
いつもの場所が工事かもしれないというわけで、今日も別の場所へ。
近いところではあるんですが、やはり、鳥の鳴き声はあまりなし。
土の林道なんですが、昨夜、雨が降ったのか、車が濡れていてびっくり。
アスファルトの道路は乾いてましたが、土の部分は若干湿った感じでした。
ドロドロということはなかったですが。
場所は
去年の4月にニホンアナグマを撮影した所。
さすがに雨が降った後という事も考慮して、あまり奥まで行くのはやめました。
地面に草が多くなり、足元が汚れそうだったので。
入口付近は雑木林みたいな感じで、セミの鳴き声も多かったんですが、奥の方へ行くと杉林になり林業の管理が入っている感じになるんですね。
で、不思議なのはこの領域になるとセミの鳴き声が一気に減るんですよ。
なんでだろう。
いつもの林道よりはメマトイも多かったけど、それでも、チラホラ。
アブも何回か飛んできたみたいだけど、大体追い払えてたし、電撃殺虫器で撃破出来たようなのもあったので。
結局、ここからは撤収。(^^;
さて、撤収するのはいいとして、この後はどうするか。
仕方がないので今回は行った事のない川に行ってみる事に。
川といっても、道路沿いの川で通過した事は何度もある場所。
場所は峠道の途中で山間部ですね。
畑とかがあるのどかな場所。
適当に歩いてみたけど、特に何も見かけず。
戻ってきて、再度歩き始めた場所辺りで川を見てみると、カワセミを目撃。
それがタイトルの写真。
この後、ハクセキレイを撮影しただけで、他は何も撮影出来ず。
撮影以前にほとんど目撃も出来てないけど。
というわけで、今日も駄目でした。(^^)
いつもの所は休みの日に行くしかないかな。
平日は工事だもんなあ。
ブログ一覧 |
鳥 | 趣味
Posted at
2024/08/15 19:45:47