• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月19日

なぜなんだ、オオルリ

なぜなんだ、オオルリ 8月18日撮影分。

朝からいつものように野鳥撮影行ってきたわけですが、今回は新しく買った(といっても、中古ですが)レンズの実地試験といったところですかね。
どんな感じに写るのかというのもわからないので、ぶっつけ本番ということになりますね。
いかんせん、レンズの癖も分かってないし。
買ったのはシグマの70-300mmという物。レンズ内手振れ補正付きです。
目的はレンズ内手振れ補正機能だったわけですが。

ま、それはいいとして。

いつもの林道に行きました。

林道の入口付近ではミンミンゼミがうるさい。
入口を入ってすぐ位はまだうるさい。
しかし、徐々に奥に進んで行くと、鳴き声が減ってくるんですよ。
なんででしょうね。なんか、不思議。
中程まで行くと、結構静かなところもあったりします。道から離れた所で鳴いているのはいますが、道のすぐそばで鳴いているのは少ないんですね。なので、静かなわけです。
前はこんな静かではなかったような気もしますが、どうだっただろうな。

で、その林道の真ん中辺りで、オオルリの鳴き声を聞いたわけです。少し鳴いてくれただけでしたが、すぐに分かりましたので。
鳴き声の方向に注目していたら、鳥が飛んでくれました。
その鳴き声を追いかけてみていたので、多分オオルリで間違いないでしょう。
ちなみに、タイトルの写真がそれなんですが、ピントが合っていない上、暗いです。
あわてて撮影したので駄目ですね。
慣れていないレンズということも合ってか、AFの挙動がいまいち分かりにくい。
それにしても、毎回オオルリの登場なんですよね。
別にいいんだけど。
オオルリと毎回遭遇していて、文句を言うな、とか言われそうだけど。(^^;
人気のある鳥ですからね。

レンズのテストみたいなものなので、色々と撮影します。

トンボ。

最初、シオカラトンボだと思ってたんですが、どうもオオシオカラトンボみたい。
間違っていたら教えて下さい。

オオシオカラトンボの等倍の画像。羽の付け根部分付近。

頭の後ろ、背中でしょうか、細かい毛が生えているのが分かります。
頭部にも毛があるのが分かりますね。
羽の模様も結構綺麗に写っています。
結構解像していますので、撮り方次第というところでしょうか。

ウグイス。

ピントがいまいち。
何だかなあ。(^^;

久々のキビタキ。

ここ最近、オスを全然見てなかったので。
オオルリは何度も見てましたけど。(^^;
まあ、居るんでしょうけどね。見えない場所に居るだけで。
それと、鳴いてないので存在がわからないわけです。
初夏(?)位までたくさん鳴いていたんですけどね。
鳥も盆休みでしょうか。

動画撮影にも使ってみまして、ちょっと問題がありました。
このシグマのレンズって写真撮影用なんですよね。
レンズに手振れ補正が付いていますけど、写真撮影のことしか考えていないようでして。
どういうことかといいますと、動画撮影を開始して1~2秒位でレンズ内手振れ補正が切れるんですよ。(^^;
なので、途端に画面が揺れだします。
シャッターを半押しすると、再度手振れ補正が作動するようで。
なので、動画撮影中はちょこちょこシャッターを半押ししないといけないみたい。面倒だなあ。
実際、レンズ内手振れ補正が効いてる間は動画の画像の歪みもなく、綺麗に撮れていたので、それは良かったんですが。
鳥の動画撮影でそんなに長時間撮る事はあまりないので、なんとかなるといえば、なんとかなるんですがね。

しばらくこれで撮影してみて、また考えます。(^^)
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2024/08/19 21:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

買ったレンズを使ってみた
AuO2さん

雨の前だと居ないのか
AuO2さん

久々のサンコウチョウ、そして…
AuO2さん

久し振りに撮れた鳥とか
AuO2さん

久々に天体撮影をやってみた
AuO2さん

金熊寺梅林に再度行ってみた
AuO2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation