• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

撮影失敗

撮影失敗 今日もいつもの林道へ野鳥撮影。

割と鳴き声が多くて期待していたんですが。
オオルリとキビタキは相変わらず鳴いてまして、センダイムシクイも鳴いてました。
なので、定番の夏鳥は割と居る状況だったわけです。

しかしですね、オオルリは木の上の方、キビタキは森の中の方、センダイムシクイも木の上の方と、鳴き声で居るのはわかるものの、見えないわけです。
オオルリは先日撮影出来ているので、まあいいやというところですが、せめてキビタキは撮影しておきたいところ。
今季初ということになりますので。まあ、これまで散々撮影しているので、珍しいというわけではないですが、撮影しておくと、いつ頃から目撃出来たかがわかるので記録の意味もあるわけです。

で、鳴き声が比較的近くて見えるかも、という状況がありましたので少し粘って鳴き声の方を見ていたんですよね。
すると、なんとか目撃することに成功。
撮影してみるものの、距離が遠すぎて小さい上にピンボケと来た。(T_T)
それがタイトルの写真。
ピンボケのキビタキ。
鳴き声は前に聞いているので、実際には今日より前に居たわけですが、やはり姿を確認出来る方がいいので。

もう一回見えそうな状況があり、粘って鳴き声の方向を見るものの…。

またしても、撮影失敗。
折れた木の上に止まっていて、背中側から見ている方向かな。
突然現れるので追いかけるのが大変なんですよ。

これはどうにもならんなあ、と思ってたら、またしても小鳥が登場。

今度はキビタキのメスのようです。

この個体は割と撮影させてくれました。

道に降りた。

再度飛んで移動。

この後、飛び去ってしまいました。

キビタキはこれから撮影する機会はたくさんあるでしょうから、慌てる必要もないんですが、記録の意味としては撮影しておきたかったところ。
まあ、恐らくは何度も見かける機会が出てくるでしょう。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2025/04/29 20:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

成果があったようななくはないような
AuO2さん

相変わらず少ないものの
AuO2さん

夏鳥が増えてきた
AuO2さん

夏鳥は来ていますね
AuO2さん

やっぱり雨の後はなあ…
AuO2さん

あまり撮影出来ずから逆転
AuO2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation