前にピーナッツかりんとうにはまっているということを書いたのですが…。(^^;ものは試しと、色々な地元地域周辺のスーパーとかの販売店に行って、どれくらいの種類があるか集めてみようとしましてね。実はある程度やってみたんですよね。そうするとですね、案外あるんですな。種類が。(^^)いやあ、結構楽しいものでして。で、思い当たる販売店をまわって、それなりに集まったらまとめて公開してみようと思ってたんですよ。ところがですね、我ながら間抜けなことをしてしまいまして。集めきる、というか、まわりきる前に食べてしまいまして。全部ではなかったんですが。(^^;てなわけで、現在、再度収集中。南大阪泉州地域で目ぼしい販売店へと、まあ、色々と行ってみましたよ。大手の店から独立系の店まで。まあ、最大手となるとイオンですが。今、手元にあるのは7種類かな。まだ買いに行く店がありますので、まだ増えると思います。ただ、大手の流通系になると、店(会社)が違っても同じ商品を置いていたりするので、その辺はまあ、なんというか、特徴が無いというか。それにしても、同じピーナッツかりんとうとはいえ、甘さとか意外と味が違うものでして。もう一度、いまいちな味の物も買わないといけないんだけど。お気に入りの味の物も出てくるんですよね、これだけ種類があると。仕事帰りにチマチマと寄り道して買い集めているような状態。面白いですけどね。最終的にどれ位の種類が集まるのか楽しみではあります。乞ご期待。