• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月13日

修理が…

パイオニアのBDドライブが不調になったので修理に出そうということで、近くの家電販売店に持って行ったのですが…。
過去にも修理で持ち込んだことのある店で、まだメーカー保証期間内でしたし。

ところがですね。
なんと、パイオニアの修理受付はやってないと。
何年か前に倒れてから(実際には倒れてなくて、ファンドに買収され再建中)、受け付けてないとか言われまして。

それでも、一応は調べてくれまして、メーカー直で修理を受け付けしているようですと。
連絡先とかを教えてくれました。

うーん、まいったね。
BDドライブが軒並み生産終了になっていたので、変だなとは思ったんですが。

PC用のドライブユニットで国内メーカー製は絶滅しかかっているみたいで。
今回、たまたま買ったBDドライブか松下製(=パナソニック)だったのが幸いというかなんというか。

なので、BDドライブは基本的に自社のレコーダー用の分だけみたいですね。
PC用とかにはほとんど売ってないみたいで。
I/Oデータとかバッファローとかのドライブも売ってますけど、ドライブユニットは海外製ですよ、と店員さんが話してました。LGとかなんて言ってたかな。
うーん、LGかあ。(^^;
嬉しくないなあ。

とりあえずはメーカー修理に出して、現在使用中のドライブは継続して使うことにして。
なんなら、予備を買ってもいいかも。
でもなあ、次に買ったらドライブユニットが知らないメーカーとかに変わってる、なんてこともあり得るだろうなあ。

ほんと、映像記録媒体というのは商品寿命が短いというか。
音声記録媒体は逆に変に寿命が長かったりするんですよね。
カセットテープはまだありますし。さすがに、ノーマルテープだけとはいえ。
クロムとかメタルはなくなりましたけどね。

ほんと、虚しいなあ。
ブログ一覧 | 情報機器 | パソコン/インターネット
Posted at 2025/06/13 20:23:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Blu-ray での 写真データ  ...
gankun33さん

MapFan製Pioneer ca ...
buntyahさん

ドラレコ
DRIFTINGさん

再生周波数帯域とパイオニアUSAの ...
バカラックさん

さよなら PIONEER
くれないのブタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation