• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月18日

今季使用開始

家の中で着る、専用の空調ベストは少し前から着用し始めていたのですが、日常着る空調服と空調ズボン、それと、仕事用の空調服ですね、これを6月16日の月曜日から使用開始しました。
今季は暑かったりそうでなかったりの変化が極端で。
5月とか6月でも7月並の暑さとか、ほんと、厄介で。

まあ、とにもかくにも、空調服の使用開始です。
今更ですが、使い出すと快適さを実感します。あるのとないのとでは全然違う。

最近だと、工事関係の人とか、結構着用してますからね。
昔からしたら、随分と普及したものです。
その分、本家以外の品物も増えたわけですが。

ミニ扇風機は割と早くから今季は使い始めてましたが、実はクールバーはまだ使ってないんですよね。
ペルチェ素子を使った暑さ対策グッズですね。
準備はしてあるので、すぐに使える状態ではあるんですが、まだ出番がないというか。

あれを使うのはもう少し先かな。使ってもいいんですけどね。

しかし、この夏の暑さはどうなんだろう。
平年並みでしょうか。それとも、平年以上の暑さになるのか。
あまり極端な暑さは勘弁してほしいところですよね。
ほどほどでおさまってほしいですが、自然相手にそんなことを言っても通用しませんしねえ。

さすがに、家の中と車でも冷房を使用開始しましたしねえ。
暑いんだもん。無理に我慢したら熱中症になりそう。
ただ、空調服のファンはそろそろ交換も考えた方がいいかなという感じ。
まだ使えますが、異音が一度出たりしたので、どうだろうなあというところ。
今使っているファンは購入してから何年になるのかな。もう何年かにはなるはず。

ファンも消耗品ですから、仕方がないですけどね。1年とか2年で壊れるものでもないけど。

暑さの本番はこれからということか。
嫌だなあ。
ブログ一覧 | 空調服 | その他
Posted at 2025/06/18 20:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

空調服を買ってみた
Toi la heo(トイ・ラー・ヘオ)さん

空調服をパワーアップ【日常】
だっく916さん

新たな対策をしたのですが出費が・・・
ナリタブラリアンさん

空調服その後2
rizthさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation