• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月24日

逆開き傘というのを買ったのだよ

傘は持っているんですけどね。
壊れたりしない限り、新たに買うことはまずないわけで。
で、壊れてもいないわけです。

なのに何で買ったか。
最近の雨ですよ。
雨が降っている時、車に乗る際に気を付けても傘に付いた雨水で車内が多少でも濡れてしまうわけで。
あれがどうにもねえ。

カバンには折り畳み傘を常備してあり、自動開閉式の親骨70cmの大型。
車のトランクにはやはり親骨70cmの大型の折り畳み傘。こちらは手動開閉の普通の物。

ただ、家と車の間を行き来をするだけに、あまり折り畳み傘とかを使いたくないわけです。
使ったら使ったで、乾かさないと折り畳んで収納出来ないし。

てなわけで、普通の親骨53cmのやや小さめの傘を使っているわけです。
しかし、普通の傘なので、濡れている側が外側に来るんですよね。当たり前ですが。
でまあ、車内が濡れるのが嫌で、前から存在は知っていた逆開き傘というのを、買ってみたというわけです。
こんなやつです。
https://my-best.com/14130

今回買ったのは折り畳み傘ではなく、普通の物。
親骨は60cmと若干大きくなったけど。

今日、届いたばかりなのでまだ本番使用はしていないのですが、使い勝手はどうでしょうね。
明日はこちらでは雨は大丈夫そうなので、もしかすると、傘の出番はないかもしれないんですが。
天気予報によっては午後から若干雨が降るような予報もあるんだけど。

ですが、ここのところの天気だと傘は準備しておいた方がいいでしょうから、早速持って行きますけどね。
果たして、使い心地や使い勝手はどんなもんでしょうなあ。
ちなみに、私が買った逆開き傘は開くのは手動で、閉じるのは自動という、変わり種。(^^;
どうせなら、開くのも自動の方が良かったけど、この手の傘って意外と値段が高いんだよな。まあ、そりゃそうかという気もするけど。ギミックが面倒そうだし。

とにもかくにも、明日、持って行くぞ。
出番はあるかな。
関連情報URL : https://my-best.com/14130
ブログ一覧 | 天気 | ショッピング
Posted at 2025/06/24 22:12:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コーヒータイム時の椅子考察
postpapaさん

雨には負けず
かつみぃさん

ドア用サンシェード2024
べるちちさん

ビニール傘修理
gaias_successorさん

青の配置
green_openmindさん

年始からの車いじり
まっちゃーん!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation