• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月15日

ろくに撮影出来なかった3日分より

ろくに撮影出来なかった3日分より ろくに撮影出来なかった3日分より、厳選。といっても、1種類だけですが。
撮影は7月12日。
つまり、ブルーインパルスの撮影をしようと山に上に行った時のもの。
展望台から大阪平野を見下ろす形になっていたんですが、人が多すぎて後ろの方から見てました。
その展望台ですが、山の上にあるので、普段はたいして人が居ないんですね。
まあ、いても野鳥撮影等のカメラマン関連の人とか、登山とかの山歩きの人とか、そんな程度。
それが、ごった返すくらい人が居るんですから、びっくりですよ。

肝心なブルーインパルスは撮れなかったんです。飛び立った時の飛行機雲が見えただけ。
距離が遠過ぎだし、人が多過ぎでそもそも見にくい上、撮影出来ないしで、散々でした。
で、たまたま自然保護観察なんとか、みたいな腕章を付けた人がいて、鳥の話を横の人とされていたので、聞いていたんですね。
内容的に絡めそうなネタの時に少し話をしてみたりと。

そんな話の中に出てきたのでヒメアマツバメ。
目の前の空間を飛び回っていたわけです。

ブルーインパルスは撮影出来ませんでしたが、ヒメアマツバメは撮影出来ました。
一応、撮影したという程度ですけどね。
それがタイトルの写真。
もう一つがこれ。


陰になっていて分かりにくいですが、飛んでいる形ですね。
これが普通のツバメとかと違うわけです。
なんとなく、ブーメランみたいな形になっています。

ちゃっかり鳥の撮影はしてたりするんですな。(^^;
それでも、飛んでるツバメ類の撮影は難しい。特に、この日は普段使わない50-500mmの重いレンズを付けていたので余計に。
こんなことなら、55-300mmのレンズにしたら良かったかも。
まあ、ツバメ類なのでまだ撮影の機会はあるでしょう。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2025/07/15 20:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大阪の空を見上げよう(ㆆ_ㆆ)ジ ...
リョーマ様さん

入間航空祭2024(ブルーインパル ...
zrx164さん

道の駅 東松島
JR120XEさん

ブルーインパルス
クボ8さん

大阪・関西万博 ブルーインパルス展 ...
nobupinaさん

ブルーインパルスだらけ〜
チタン君のブーブーさん

この記事へのコメント

2025年7月16日 2:20
先日町内の役員会がありましてね、皆さん集まる前に到着して車から降りると、なんかあまり聞き慣れない鳴き声がするんです。
声がする方を見てみると、鉄塔の上にトンビくらうの鳥が3羽
よく見るとミサゴでした。

こんなとこに?って(笑)


1羽はなかなか巣から飛び立とうとしなかったので、巣立ち前の雛だったのかな。
コメントへの返答
2025年7月16日 19:47
こちらでもミサゴはたまに見かけます。
池とかがあれば、山でも見かけることがあります。
下面が白く、飛行中の体型がほっそりした感じなので、いいですよね。

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation