ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [AuO2]
鳥と車とその他諸々
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
AuO2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年03月14日
寒さ対策グッズもそろそろ…
3月も中旬。 寒さ対策グッズもそろそろ終わりに近いかなというところ。 まだ使ってますけど、電熱マフは実質的に使い終わった感じ。 というのは、ここのところ、使ってないから。 電熱マフラーも同様。 電熱ベストはまだ毎日使ってて、電池式カイロもまだ使ってる。 電熱手袋は使用頻度は減ったけど、撮影に行けた ...
続きを読む
Posted at 2019/03/14 20:43:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2018年12月07日
電熱ベスト、ついに稼働(^^)
今季、ようやく電熱ベストを使い始めました。仕事用の方ですがね。 プライベート用は少し前に一度着ましたけど、比較的気温が高めの日が続いたので、その時の一回きりでした。 プライベート用は夏の間に価格が崩れた同じ商品を予備として購入しておいたので、当分は大丈夫かな。 仕事用の方はUSBコネクタの部分を自 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/07 21:10:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2018年10月18日
寒さ対策グッズを準備しようかどうか迷う
まだ10月ではありますが…。 朝・夕に結構気温が下がる日があったりしますよね。 寒いと感じるくらいに。 しかし、日中はそうでもなかったりする。 体温調節を考えての服装が悩ましい時期という事ですかね。 さすがに、扇風機ももう使わなくなったし、暑さ対策グッズ類も、仕事用の空調服以外は使用を終了してる。 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/18 21:10:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| 日記
2018年03月31日
さすがに寒さ対策の冬物グッズはそろそろ終わりですな
かなり暖かくなってきて、冬物の寒さ対策グッズ類はそろそろ終わりかな、というところ。 まだ、早朝とかで気温が低かったりするので完全に使わなくなるのはもう少し先かもしれないですが、日中はほぼ必要ないところまで暖かくなりましたね。大阪では。 日当たりのいい場所に停めていた車の中とかだと、下手をすると暖 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/31 21:54:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2018年02月22日
電熱ベストの修理
現在、電熱ベストは三着持っていて、最初に買った一着目を仕事用で着ていたのですが、USB端子のケーブルの根元部分が中で断線したみたいなんですよね。 で、とうとう電源が入らなくなってしまいまして、修理しようかどうしようかと悩んだまま、置いたままになってました。 仕事着でしたので、どうしても、プライベー ...
続きを読む
Posted at 2018/02/22 22:45:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2018年02月17日
電熱グッズ色々(^^)
いつの間にやら、電熱グッズが増えています。(^^) 最初は多分、ウエストウォーマーからだったかな。もしくは、エネループカイロか。 エネループカイロは単3のエネループ2本で動くもの。 ウエストウォーマーは旧サンヨーのモバイルバッテリーで動くものです。 元々、このモバイルバッテリーが欲しくて買ったのが ...
続きを読む
Posted at 2018/02/17 21:46:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2018年02月12日
電気毛布
母親が電気敷毛布が欲しいと言ってきたので、話を聞いてみると、現在使っているものの発熱性能がどうも落ちているような感じ。温度設定をかなり高めにしないと暖かくないらしい。 で、その品物を20年以上使っている模様。物持ちがいいのは、それはそれでいいけど、ちょっとびっくり。 例の簡易サーモグラフィーで発熱 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 21:42:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| 暮らし/家族
2018年02月02日
今度はマフラー
電熱マフを買ったのが12月末。 結局、これは家の中で使ってたりします。外には持って出てないですね、結局。 手を暖めたり、膝掛けっぽくしたり、色々な使い方が出来て、結構暖かいので重宝します。 で、今度は電熱マフラー。 といっても、マフラー全体が暖かくなるわけではなくて、真ん中の首の後ろに当てる辺りが ...
続きを読む
Posted at 2018/02/02 21:04:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2018年01月27日
電熱マフラーというのを見つけた
冬物グッズをちまちまと物色しているわけですが…。 マフラーの電熱物というのを発見。(^^) でも、発熱部分が首の辺り(というか、真ん中付近)の一カ所だけという、中途半端な仕様のようです。 でも、使いようによってはこれも良さそう。安いので、試しに買ってもいいかなという気もしてたりします。(^^) 電 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/27 21:33:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
2018年01月10日
毎日使ってます。電熱マフ。(^^)
年末に届いた電熱マフ。 評価があまりよくなかったので少し心配でしたが、使ってみたところ、ちゃんと暖かくて良かった。(^^) 気に入ったので、毎日使ってます。 筒状に丸めて手を入れたり、平たく広げて膝掛けのようにしたり、結構いいです、これ。 単3電池四本で数時間程度は動作するみたい。正確な時間は計っ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/10 20:50:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
冬物
| その他
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?
10/23 21:02
AuO2
[
大阪府
]
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
31
フォロー
54
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
燃費 ( 22 )
IMA ( 165 )
ネタ ( 56 )
オフ会 ( 214 )
車 ( 471 )
ハイブリッド ( 220 )
日常 ( 148 )
旅 ( 40 )
音楽 ( 16 )
駄文 ( 32 )
ロボット ( 9 )
AV機器 ( 76 )
鳥 ( 728 )
映像 ( 61 )
小物 ( 48 )
随筆 ( 33 )
地震 ( 40 )
動物 ( 28 )
天体 ( 52 )
小説 ( 12 )
報道 ( 312 )
虫 ( 55 )
情報機器 ( 184 )
ラジオ ( 41 )
憲法・法律 ( 5 )
二輪車 ( 7 )
医療 ( 113 )
電気 ( 78 )
頭の体操 ( 1 )
健康 ( 42 )
機材・機器 ( 149 )
燃料電池 ( 8 )
生物 ( 6 )
リコール ( 39 )
公園 ( 3 )
ディーゼル ( 9 )
食べ物 ( 64 )
宇宙 ( 8 )
学校 ( 3 )
時計 ( 22 )
*
試乗 ( 53 )
税金 ( 13 )
植物 ( 23 )
空調服 ( 70 )
ソフトウェア ( 13 )
ETC ( 3 )
電車 ( 5 )
祭り ( 2 )
通信 ( 117 )
痛車 ( 2 )
写真 ( 13 )
OS ( 1 )
冬物 ( 83 )
イベント ( 42 )
カメラ ( 90 )
防災 ( 56 )
観光 ( 12 )
i-DCD ( 464 )
i-MMD ( 20 )
カタログ ( 3 )
太陽電池 ( 8 )
天気 ( 42 )
放送 ( 2 )
夏物 ( 15 )
メガネ ( 1 )
ディーラー ( 3 )
事故 ( 15 )
仕事 ( 3 )
恐竜 ( 1 )
気象 ( 52 )
訃報 ( 8 )
書店 ( 2 )
免許 ( 4 )
薬 ( 5 )
カレンダー ( 8 )
出版 ( 2 )
防犯 ( 1 )
通販 ( 5 )
ドラマ ( 1 )
自転車 ( 1 )
愛車一覧
ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation