• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

うーん、ペルセウス座流星群見れず(T_T)

13日くらいでしたかね、極大の予報は。 で、その日の夜に空を見てたんですよ。多少雲はありましたが、星空は見えてましたし。 家から見たのが悪かったかもしれないですけどね、周囲は山の中より明るいですし。 やっぱり高原にでも行けばよかったかなあ。 星空を見る時に暗い星でも見る事が出来る暗視スコープも使っ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/18 22:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2018年08月10日 イイね!

ペルセウス座流星群が極大になりますね

天体ネタもちらほらと。(^^) ちょうど、13日にペルセウス座流星群が極大になります。 盆休みの人も多いでしょうし、学生だと夏休みだし、星空を見るのもよろしいのでは? 見頃は12日から13日にかけての夜ではないかとの事。 国立天文台に記事が出ていますので、参考にどうぞ。 「13日から14日にかけて ...
続きを読む
Posted at 2018/08/10 21:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2018年08月04日 イイね!

GPSユニットの動作テストを兼ねて天体撮影してみた

GPSユニットの動作テストを兼ねて天体撮影してみた
GPSユニットを買ったので、動作テストを兼ねて天体撮影をしてみました。 使い方をちゃんと把握しきれてない状態で撮影したので、試行錯誤的なものですが、結構簡単に撮影出来るのでびっくりしました。 確かに、これならお手軽に撮影出来ます。 本当に星が筋になりませんでしたからね。 非常に分かりにくいですが ...
続きを読む
Posted at 2018/08/04 22:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2018年07月31日 イイね!

火星最接近

火星最接近
本日、火星が地球に最接近になります。 まあ、距離の数字上、一番近くなるという事ですね。 撮影してみましたが、いかんせん、野鳥撮影用のレンズですので、天体望遠鏡のようにはいきません。 倍率も足りないですし。明るさも足りないし。というか、望遠レンズなので、むしろ暗い。(T_T) 自動追尾もないし。さっ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/31 22:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2018年02月01日 イイね!

昨夜の皆既月食

昨夜の皆既月食
昨夜、皆既月食を見ていましたが、食の最大になる少し前に雲が厚くなり、肝心な月が見えなくなったため、撮影を断念。 ざっくりと言えば、前半を見る事が出来たというところでしょうか。 それでも、晴れていたわけではなく、薄雲がかかっていたり、雲が途切れたりといった感じで、はっきりとした撮影は出来ませんでした ...
続きを読む
Posted at 2018/02/01 21:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2018年01月31日 イイね!

もうすぐ皆既月食です、が…

もうすぐ皆既月食の時間ですが…。 うーん、天気が。 曇ってるんですよね。厚い雲じゃないので、月は分かりますが、この後、どう変化するのかが問題でして。 で、時間のおさらいです。 部分食開始 20:48 皆既食開始 21:51 食の最大 22:29 皆既食終了 23:08 部分食終了 24:12( ...
続きを読む
Posted at 2018/01/31 20:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2018年01月30日 イイね!

明日は皆既月食です

天気予報とかでも時々触れられていたかと思いますが、明日、皆既月食があります。 日本での皆既月食は久し振りだったような気もしますが。 以下のような時間になります。 部分食開始 20:48 皆既食開始 21:51 食の最大 22:29 皆既食終了 23:08 部分食終了 24:12(翌00:12) ...
続きを読む
Posted at 2018/01/30 20:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2017年04月19日 イイね!

久々に天体撮影もしたいところ

メインのデジカメがK-50に変わったので、久々に天体撮影もしてみたいところ。 今度はちゃんとしたバルブ撮影も出来ますし。 SP-590UZでもバルブ撮影はありましたが、感度設定などに制約があってあまり使えなかったんですよね。そもそも、ネオ一眼でバルブ撮影とかのある機種の方が少ないだろうけど。 レリ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/19 21:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2016年07月07日 イイね!

七夕ですね

七夕。 折角なので、星を見ようと空を見てみたのです。が…。 曇ってる。(T_T) ちなみに、去年も七夕の事を書いてるんですが、やはり曇りだったようで。 大阪の晴天率をちょっと調べてみましたが、19%と低い数字。 よくよく考えてみると、梅雨の最中なんですよね。 まだ梅雨明けしてないわけです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/07 22:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2016年05月31日 イイね!

火星が最接近

久々の天文ネタ。 火星が地球に最接近です。 20時位には南東の空に見えますので、観察しやすいと思います。 土星も見えます。火星より東寄りで少し低い位置。 今日が最接近の日になりますが、数週間程度なら極端に距離が変わるわけでもないので、しばらくは見やすい状態が続くかと。 天気だけはどうしようもないで ...
続きを読む
Posted at 2016/05/31 21:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation