ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [AuO2]
鳥と車とその他諸々
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
AuO2のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年07月31日
やはり効果はあったような気がする
今日はいつものように朝から野鳥撮影。 で、昨日と同じように電撃殺虫器とおにやんま君を持参。 電撃殺虫器は引っかける事の出来るワイヤーを取り付けた。ワイヤーというか、正確には単線の細い電線なんだけどね。 電子工作用に随分前に買ってあったのを引っ張り出した。 絶縁の被覆もあるし。 さて、電撃殺虫器そ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 19:45:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鳥
| 趣味
2022年07月30日
効果があったのか…
この程購入した、虫除けグッズを本日試してみました。 朝からは撮影に行けなかったので、午後からでしたが。 今日持って行ったのは「おにやんま君」とラケット型の電撃殺虫器。 まず、おにやんま君ですが、これは帽子の上に着けました。 これなら、少なくとも自分の身長より高い位置からなら、360°視認出来る ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 20:42:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
機材・機器
| 趣味
2022年07月29日
さらなる虫除けグッズ
本当は「おにやんま君」と一緒に発注したんですが、別々に送られてきました。 それが今日になったんですよね。1日違いですが。 電撃殺虫器。商品名的には殺虫ラケットですか。(^^) しかし、思っていたよりでかい。(^^; 左に50cmの定規を並べてみたのだけど。結構でかいよね。 ストラップとかの取り付 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/29 21:47:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
機材・機器
| 趣味
2022年07月28日
新たなる虫除けグッズ
虫除けグッズとして、虫除けスプレーを買って使ってはいましたが…。 例のメマトイに対してはあまり効果がなかったんですよね。 全然ないというわけでもないみたいですが。 まあ、虫除けスプレーを使ってない時と、使った時で、まとわりついてくるメマトイの数が違うような感じはしますがね。 虫除けスプレーを使った ...
続きを読む
Posted at 2022/07/28 21:48:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
小物
| 趣味
2022年07月27日
ここ最近の糞メールについて
相変わらず、フィッシング詐欺の糞メールが着弾し続けています。 ですが、最近ちょっと様子が変化してます。数は微減くらいかな。 前は毎日着弾してましたが、最近は毎日ではなくて、着弾しない日もあります。 着弾したものについては、いつものように調べるのですが、どうにもこうにも、中国発になりつつあるようで ...
続きを読む
Posted at 2022/07/27 20:05:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
通信
| パソコン/インターネット
2022年07月26日
カーナビは入院先に旅立ちました(^^)
本日、カーナビを外した自分の車を引き取りに行ってきました。 代車でN-WGN(初代)を借りて乗ってました。 いやあ、メーカーオプションのカーナビはデザイン優先のせいで、外した状態が見事。おもいっきり外しましたといわんばかりの状態。(^^) カーナビの収まっている周辺だけでなく、その周りのパネルの部 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/26 20:56:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
情報機器
| クルマ
2022年07月25日
結局カーナビは修理行き
7月22日の夕方からでしたかね、カーナビのタッチパネルが全く反応しなくなった件。 今日、ディーラーへ行ってカーナビの状態を確認。あっさりと修理行きの話に。 まあ、そうでしょうね。 修理はいいのですが、担当が気を回してくれるので、そこは助かる。 何かというと、タイミングなんですよね。 今からメーカー ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 22:02:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
情報機器
| クルマ
2022年07月24日
収穫があったようななかったような
実は先日の夕方、無人撮影カメラを設置しようかと、いつもの林道へ行ったんですよね。 行ったんですけど、夕方には人も減ってくるんですが、なんと、いつもの林道へ入って行く人が先に…。 うーん、設置したカメラを見つけられたりしたらまずいしなあ。 というわけで、結局、心配が先にたって設置出来ず。(T_T) ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 21:01:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鳥
| 趣味
2022年07月23日
エアコン使用時の燃費
時期的に冷房を使うわけでして。 グレイスハイブリッドは、電動コンプレッサーなので、エンジンが止まっていても、冷房が効きます。 エンジン停止中に効くといっても、駆動用バッテリーの容量がある間だけど。 普通のエンジン車のようにエアコンを使ったからといって、エンジンの出力を少し取られるような事はないんで ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 21:10:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
i-DCD
| クルマ
2022年07月22日
やばいかも(^^;
我がグレイスハイブリッドに搭載しているカーナビはメーカーオプション純正の物。 AndroidをOSにしているシステムで動いています。 なので、中身としては実質的にスマホみたいなものですね。 目立たないところにではありますが、電卓プログラムとかインターネットブラウザまでありますからね。 で、以前、U ...
続きを読む
Posted at 2022/07/22 21:33:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
情報機器
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?
07/21 20:08
AuO2
[
大阪府
]
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
32
フォロー
53
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2022/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
燃費 ( 22 )
IMA ( 165 )
ネタ ( 56 )
オフ会 ( 214 )
車 ( 467 )
ハイブリッド ( 220 )
日常 ( 145 )
旅 ( 40 )
音楽 ( 16 )
駄文 ( 31 )
ロボット ( 9 )
AV機器 ( 76 )
鳥 ( 723 )
映像 ( 60 )
小物 ( 48 )
随筆 ( 33 )
地震 ( 40 )
動物 ( 25 )
天体 ( 48 )
小説 ( 12 )
報道 ( 309 )
虫 ( 52 )
情報機器 ( 180 )
ラジオ ( 41 )
憲法・法律 ( 5 )
二輪車 ( 7 )
医療 ( 112 )
電気 ( 77 )
頭の体操 ( 1 )
健康 ( 40 )
機材・機器 ( 148 )
燃料電池 ( 8 )
生物 ( 5 )
リコール ( 39 )
公園 ( 3 )
ディーゼル ( 9 )
食べ物 ( 64 )
宇宙 ( 8 )
学校 ( 3 )
時計 ( 21 )
試乗 ( 52 )
税金 ( 13 )
植物 ( 21 )
空調服 ( 68 )
ソフトウェア ( 13 )
ETC ( 3 )
電車 ( 5 )
祭り ( 2 )
通信 ( 115 )
痛車 ( 2 )
写真 ( 13 )
OS ( 1 )
冬物 ( 83 )
イベント ( 39 )
カメラ ( 90 )
防災 ( 56 )
観光 ( 11 )
i-DCD ( 456 )
i-MMD ( 17 )
カタログ ( 3 )
太陽電池 ( 8 )
天気 ( 40 )
*
放送 ( 2 )
夏物 ( 12 )
メガネ ( 1 )
ディーラー ( 3 )
事故 ( 15 )
仕事 ( 3 )
恐竜 ( 1 )
気象 ( 48 )
訃報 ( 8 )
書店 ( 2 )
免許 ( 4 )
薬 ( 5 )
カレンダー ( 7 )
出版 ( 2 )
防犯 ( 1 )
通販 ( 5 )
ドラマ ( 1 )
自転車 ( 1 )
愛車一覧
ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation