• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

電熱ベストと電熱ズボンを出したのだが

今日ではなくて、日曜日(10日)のことですが。
土曜日までそこそこ気温が下がって冷えたので、電熱ベストとかを出すかと、出したんですよね。
ただ、天気の週間予報を見ると、日曜日から日中の気温がまあまあ上がる予報になってたわけです。
ですが、撮影で外に行くし、朝晩はそれなりに冷えるわけなので、着用しても別にいいだろうということで。

それでですね、出したんですよ。電熱ベストと電熱ズボンを。
当然ながら、日曜日にはそれを着まして。

で、結果。

寒さ対策としては問題なし。当たり前ですが。
というか、むしろ、暑い。(^^;
動作確認でヒーターをつけただけで、ほどなく消しました。
だって、暑いんだもん。
ただ着てるだけでも結構暖かい、というか、暑いくらい。
下手をすると汗をかきそうなくらいの暖かさ。
昼間の気温が20℃台まで上がったんでしたかね。
なので、寒さ対策にあそこまでの装備はいらないわけで。
早朝とかくらいですね。あったらいいかなというのは。

もう出してしまったので今日も着用してますけど、ほんと、ヒーターはほとんど使わないですね。
使っても弱で、ごく短時間だけつけるという感じ。

週間予報では来週くらいから寒気が流れ込んでくるようなので、そこから気温が下がりそう。
それまでは断熱と防寒性能のいい衣服として、着ますかね。(^^)
Posted at 2024/11/12 20:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬物 | その他
2024年10月10日 イイね!

今度は大丈夫でした

先日購入した電熱ベスト。初期不良だったので返品しまして、再度、同じ物を発注。
本日届きまして、早速動作確認。
今度は大丈夫でした。
やれやれ。(^^;

ちゃんとヒーターも発熱するようで、ちょっと試しで着てみたけど、今の時期にこんなのを着ると熱い。うーん、この場合は「熱い」と「暑い」どっちがいいんだろう。
これで、無事に予備が2着になりましたので、現行のプライベート用電熱ベストがへたってしまっても、すぐに交換出来るわけです。
仕事用がまだ現役だけど、あれも、そろそろやばいかなあ、という状況。
恐らくはUSBケーブルとかが傷んで断線とか、そういうことになりそうな感じ。

商品の性格上、仕方がないんですよね。ケーブルが傷むというのは。
一応は衣服なので、体を動かすことで、ケーブルに曲げる力とかがどうしてもかかってしまうわけで。
まあ、その辺の事情は空調服でも同じですけどね。
なので、ケーブルはある意味、消耗品的な位置付けになるかも。
空調服の場合はケーブルの交換が出来るけど、電熱ベストは出来ないから困るんですよね。
電源端子としてのUSBのプラグ部分が一番傷みやすいんだけど、もう少しどうにかならんもんでしょうかねえ。
特にプラグの根元のケーブル部分ね。あそこが一番傷みやすくて、断線しやすい。
過去に断線してどうしようもなくなったことがありまして、一旦切断して自分でハンダ付けやり直したりしたこともありますから。
USBのプラグ部分もジャンク部品を探して交換しましたし。

今回予備で買った電熱ベストは肩とかにもヒーターが入っている物で、襟と背中と腰は基本的な配置として、まだお腹側にもヒーターが入ってます。
正確にはお腹より若干上に位置してますけどね。肋骨の下端あたりかな。

暑さより寒さの方が嫌なので、電熱ベストは使うのをやめられません。(^^)
電熱手袋も当然出番があります。

暑さ対策グッズ類はもうすぐ出番も終わりそうなので、次は寒さ対策グッズ類ですね。寒いのは嫌だけど。

しかし、所詮は中華品質ということだろうなあ。ちゃんとしてる業者はともかく。
Posted at 2024/10/10 21:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬物 | その他
2024年10月08日 イイね!

電熱ベストがねえ…

まだ空調服を着ているのですが、電熱ベストがちょっと…。(^^;
実は先日、電熱ベストを買ったんですが、これがなんと、初期不良品でして。
体の前側と後ろ側のヒーターを独立して制御出来るものなんですけどね。
前側のヒーターがうまく動作しなかったようで。
温度表示が出るものなんですが、温度表示が出ず「Er」と表示される始末。
これってエラーですよね。
何度かON,OFFを繰り返したら、温度表示が出たけど0℃。
駄目だこりゃということで、初期不良扱いで返品したわけです。
ちなみに、今回購入の電熱ベストは予備です。
仕事用に着ているのは1着だけですが、プライベート用の傷んだりしたのを仕事用に回したりしてるわけです。
なので、プライベート用は現在、2着が現役使用中の物。
さらに1着が予備。なので、全部で3着がプライベート用。
仕事用が1着なのでそれも合わせると4着あることになります。
問題は現役のプライベート用でして。
着用するものですので、どうしても傷んでくるわけですよ。特にUSBプラグの根元とかが折り曲げ等で断線したりすることがあるんですね。
現役のプライベート用の電熱ベストは同じ物を2着買ってあって、交代で着てるのですが、どうしても傷んできます。年数も経過してますし。
なので、予備を買っておくわけです。すぐに交代出来るようにね。
そろそろやばいかな、という感じのところまできてるので、ここで傷んだのを仕事用に回して、予備をプライベート用の現役に回すと、予備が無くなってしまいます。
ということで、予備用を買ったわけです。
実は、前の冬に予備用を買ったんですが、これが粗悪品というか、詐欺商品というか。
結構多いんですよね。詐欺商品。
勿論、返品しましたけどね。
どういう詐欺なのかといいますと、ヒーターの数が商品説明の内容と違って明らかに少ないわけです。
温度上昇の感じも微妙でしたし。
で、駄目だこりゃということで、即座に返品となりました。
モバイルバッテリーなんかも容量詐欺が多いです。
20000mAhの容量があるように書いてあっても、実際は10000mAh相当とかね。

しかしまいったなあ。
2回連続で新しく買った電熱ベストを返品だよ。
ついてないというべきか、かなり慎重に品定めをしてるつもりではあるんですけどね。
ま、詐欺商品とか粗悪品を売ってるのは大抵中華業者ですけどね。

電熱ベストを初めて買った頃だと、値段は高かったけど、品物はおかしな物ではなかったんですがねえ。
ただ、正常に動作してくれれば使えそうな物ではあったので、再発注しましたけどね。
今度はどうだろうなあ。(^^;
Posted at 2024/10/08 20:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬物 | その他
2024年04月04日 イイね!

寒さ対策グッズ類は撤収

3月末で寒さ対策グッズ類は撤収しました。
電熱ベストも電熱ズボンも、カイロや電熱マフも撤収です。
勿論、電熱手袋も。

先日、撮影に行った山の上で、日の当たる所は結構暖かかったのですよ。
それは良かったのですが、今度は虫。(^^;

ああ、そういう季節になりつつあるのかと、再確認。
ハエも飛んでましたし、メマトイっぽい虫も飛んでました。
数はかなり少なかったのですが、顔の周囲を飛び回るので、鬱陶しいことこの上ない。(T_T)

そうなんですよ。今度は夏用のグッズ類の登場となるわけです。
夏用というか、虫対策ですね。
おにやんま君装着の帽子と、電撃殺虫器を用意しないといけなくなったなあ。
虫除けスプレーはどうだろうなあ。まだいいかなという気もするんですが、うーん。

今月はコマドリが来る季節なので、今年こそは撮影したい、のではあるんだけど早々都合よくはいかんわな。
でも、挑戦はします。
今年は去年と違って、違う場所でも居るのを確認したわけなので、その近辺でも居ないか捜索するつもり。
季節が違うので無理っぽいけど。
違う場所での存在確認は秋でしたからね。

さて、どうなりますか。
Posted at 2024/04/04 19:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬物 | その他
2024年03月21日 イイね!

電熱ベストも傷んできたか

仕事用ではなく、プライベート用の電熱ベストなんですが、徐々に傷んできたようでして。
USB端子の接触がよろしくないような感じになってきました。
特に2着あるうちの1着がね。
電熱ベスト用に使っているモバイルバッテリーの端子も同じ所を使うので、そちらの方も磨耗(?)してきたというか。
接続していても、接触不良になったりするように…。
短いUSB延長ケーブルを間に挟んだら端子は新しくなるので、使えるようにはなります。ごまかしで問題を回避しているような状態ですがね。
まあ、使えているのでいいんですけど。
かといって、いつまでもこんな状態で使うというわけにもいかないので、新しいのを買おうかと思いまして、少し前に色々と検索して絞り込んだ挙げ句に1着買ってみたんですね。
で、これがなんと失敗。
悪い言い方をすると、詐欺商品。
商品ページの説明と実物の仕様が明らかに違う。
ヒーターの数が少ないとか、配置が違うとか、まあ、そんなところ。
動作自体はしましたよ。なので、使えないというわけではないですが。
まあ、返品が無料となっていたので、即座に返品しましたが。
最近の電熱ベストも、モバイルバッテリーと同様に詐欺商品が多いみたいなんですよね。
予備で買っておいてある電熱ベストは、ちゃんと使えるものだったんですが、サクラチェッカーというサイトで調べると危険の判定が出るんですけどね。
勿論、返品した電熱ベストも、危険の判定が出ましたね。(^^;
こうなってくると、商品選びも難しい。

もう冬物も終わりなので、在庫処分でもしてくれれば安く買えるんですが、どうだろうなあ。
かといって、詐欺商品には当たりたくないし。
レビューもサクラがいたりするので、判断が難しい。

ほんと、困ったものです。
Posted at 2024/03/21 21:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬物 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation