• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

なんと写真がないのですよ

ブルーインパルスの展示飛行を撮影しようと思って山に行ったんですよ。
展望台のある所へね。
普段なら、たいして人も居ないんですが、今日に限っては…。(^^;
人がいっぱい。
車もいっぱい。
いやあ、びっくり。
なんとなく、人が多いんじゃないかなあ、とは思ってましたが…。
実際の様子を見ると、ちょっと引くね。
まあ、みんな考えることは同じということですわな。

当然のように先客がたくさん居まして。
見やすい場所には行けず。
やや後ろから見るはめに。
関西空港を全体的に見下ろせるのは良かったんですが、飛行機が小さ過ぎ。
つまり、距離が遠過ぎるわけです。

見えたのは飛行機雲だけ。
ああ、あれかあ、で終わり。(T_T)
撮影どころではなかったです。

これは海沿いの方に行かないと駄目ですね。
早めに行って場所を押さえておかないと。といっても、そんなに早く行くつもりもないけど。
うーん、となると、行く場所は、あそこかあ。(^^;
目星は付けてあるんですけどね。ただ、人が多いだろうしなあ、ということで。

明日は日曜日だし、今日より人が多いかも。
Posted at 2025/07/12 18:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | その他
2025年07月11日 イイね!

ブルーインパルス

明日(と明後日)、ブルーインパルスの展示飛行があるんですが…。
前に中止になった分の再飛行ですね。
となるとですね、当然のように撮影する人や現物人がいっぱい出ると思うんですよ。
特に海沿いの場所。
まあ、大体よさげな場所はいくつか思い浮かぶので、多分、そういう所は人がいっぱいだろうなあという想定はしています。
なので、ちょっと違う場所からならどうだろう、という地点を考えてるんですがね。
でもねえ、多分、考える人は考えてるんでしょうけどね。同じことを。(^^;

それと、明日はついでに日曜日に設置した無人カメラの回収にも行かないといけないわけで。
大丈夫かなあ。
週間天気予報を見て雨は大丈夫そうと踏んで設置したら、思いっきり雨が降ったりした日もあって。
雨くらいなら大丈夫な防水性能があるはずなんですがね。でも心配。
それ以前に盗られたりしてないかがもっと心配。
盗難防止の器具を付けてあるとはいうものの、壊されたらどうしようもないですから。

機材が無事でも、次は中身で。
何かが撮れているといいんですが、どうでしょうね。
初めてですから、1週間も設置し続けたのは。
設置場所も色々と考えて、2箇所。

とにかく色々と心配だ。
Posted at 2025/07/11 21:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2025年06月19日 イイね!

そういえばEnjoy Honda

ここ数年(?)、鈴鹿サーキットでのEnjoy Hondaの開催がなかったんですが、今年は復活したようでして。
なんといいますか、開催地を見てみると、これまで開催したことのなかった所でやってるみたいな感じ。
鈴鹿サーキットでする時はいつも4月でしたが、今年は11月22日(土),23日(日)なので、秋というか初冬というか。
最後に大阪、というか関西圏でした時は吹田の万博公園だったかな。

鈴鹿サーキットで開催している時と比べると、やはり、会場の広さの都合で、なんとなくこじんまりとした会場の感じでしたね。
仕方がないとは思いますが。

ディーラーからチケットの案内があれば行くつもりですが。どうなんだろうなあ。
コロナ禍で色々と変わってしまった部分もあるしなあ。

鈴鹿サーキットで開催となると、恐らくは試乗車があるかと思うので、それが楽しみかなあ。あればですが。
でもなあ、抽選方式になってたりすると、なかなか当たらなかったりするので、虚しいんですよ。
結局、NSXには一度も乗れませんでしたから。
他の車には何度か乗ってるんですけどね。ショートコースとかでの試乗もあったし。
鈴鹿サーキットの本コース(というのかな)を自分の車で走るというのも一度やったなあ。
パレード走行なので、レースではないです。普通に走るだけ。
しかし、あんなコースをよく物凄いスピードで走るなあと思いますね。
微妙なアップダウンとかで向こうが見通せないような場所があったりとか、あれ、コースを覚えてないと危なくて仕方がないですな。

ま、試乗会があればいいんだけど、あるのかなあ。
Posted at 2025/06/19 20:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年08月06日 イイね!

オリンピックでなにげに思ったこと

今日は予定を変更して違うネタでいきます。
いつもなら、新車販売台数ネタの日程なんですがね。まあ、それは明日にでも。
今日は今日で忘れないうちに書いてしまおうと思いまして。

別にたいした話でもないですが…。

オリンピックが開催中なわけでして。
あまり見てなくて、まあ、適当にチラホラ見る程度。
結果は報道で出るのを確認したりとか、そんな感じ。
なんですが、見ててふと思ったことがありまして。

体操なんですけどね。
男子が体操で金メダルを取ったとか、報道で出て、ああ良かったですね、凄いなあ、なんてことを思いつつ。

ほんと、どうでもいいことなんですが。
あ、ちなみに、日本は関係ないです。

何かといいますとですね、体操に出ている選手なんですよ。
とりあえずG7の国だけ調べてみたんですけどね。
日本以外は基本的に白人国家なわけですが、いろんな競技に出場している選手は白人も黒人も入り交じっているわけです。
別に出場資格があるのであれば、それでいいんですが。

ところがですね、体操なんですよ。
黒人選手が一気に少なくなるんですね。
居なくはない、という感じ。でも、ほぼ居ないですけど。

黒人選手といえば、走りとか陸上系で強い選手が多い印象です。
球技とかにもいますよね。

しかし、どういうわけか、体操では見た記憶がないなあと思いまして。
それだけなんですけどね。
床とか鞍馬とか鉄棒とか。他にも体操の競技はあるし、新体操とかも。
男女ともにね。
なんなんでしょうね。
競技人口の中であまり黒人が居ないということなんでしょうかね。
それとも、出場資格が得られるほどの成績が出ていないということなのか。

人種によって得手不得手があるんですかね。
多少はありそうな気もしますけど。
陸上系でとなると、パワーとか持続力とかそんな能力が発揮できる場面かな。ざっくりとした印象ですけど。
体操となると、パワーとかだけでなくて、精密さや正確さとかそんなことも必要になりますからね。
そういうのが苦手なんでしょうか。
はて?

ケニアとかいくつか黒人国家の選手を調べてみたら、そもそも、体操に出場してない。(^^;
出場してなければ見るはずもないんですがね。競技人口の問題もあるから、出場以前に体操競技そのものをやってないというのもありそうですし。
でも、欧米の国家であれば、大抵体操にも出場選手がいますからね。

というわけで、ただ単にちょっと気になったネタでした。
Posted at 2024/08/06 20:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2023年12月11日 イイね!

大阪モーターショーに行ってきた。続き

大阪モーターショーに行ってきた。続き大阪モーターショー。
昨日の続き。
別に1社1枚しか写真を撮ってないとかいうわけではないんですが、全部出すのが大変なので、1社1枚という形にしてるだけです。

タイトルの写真はプジョー。

シトロエン。


DS AUTOMOBILES。


フィアット。


アルファロメオ。


マセラティ。


マクラーレン。


スバル。


DEFENDER。


色々。



アストンマーチン。


日産。


ロータス。


三菱。


ホンダ。


シヅキユヅキノゾミという三人組(だと思う)のライブがありました。名前は公式サイトから調べました。全然知らない人ですので。

路上ライブをやってるとか言ってましたけど、本当に全然知らない人です。

午後からだと、ゆっくり見る時間がないですね。
朝から行って、時間にゆとりを持っておかないと駄目ですわ。
実際、現場入りして思いましたが、駆け足で見て回ったようなものですので。
でも、ホンダのブースではホンダの社員の方と少し話をさせてもらいました。(^^)
他は、LPG仕様に改造する業者さんのブースと、シトロエンかな。
それくらい。
後はひたすら見て回っただけ。

往復の距離と燃費。

走行距離85.5kmで、燃費が31.2km/L。
この季節で30km/Lを上回るのは高速走行くらいかなあ。
それなりの距離を走らないとエンジンもなかなか温まらないし、下道だと難しいかな。
高速道路での走行は久々でしたので、ホンダセンシングもある程度使いました。
全部自分の足で走ってません。なので、全部自分の足で走ってたらもう少し燃費は良かったかも。
とはいっても、その日は結構暖かかったからねえ。

おしまい。
Posted at 2023/12/11 22:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation