• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

エンジョイホンダ2019鈴鹿に行ってきた[速報]

えーっと、今日、エンジョイホンダ2019鈴鹿に行ってきまして、実は少し前に家に帰り着きました。
実は鈴鹿だけではなくて、神戸にもオフ会で行ったんですよね。(^^;
ちょっと無茶したかも。
今日の走行距離が397.7km。走り過ぎ。
当初の予定だと、夕方近くまで鈴鹿に居るつもりでしたが、お昼過ぎで退散。
神戸に向かいました。時間があるからと一般道で。
大阪市の阿波座までは一般道で行きましたが、奈良市と大阪市を突っ切るのに混雑で時間がかかってしまい、断念して阿波座から阪神高速で神戸へ。
混雑がなければずっと一般道だったんですけどね。
神戸からの帰りは、さすがにしんどいので阪神高速で。
今日の燃費は28.4km/L。
悪くはないけど、朝の出発時に条件が良くなかったので、伸びなかった。(T_T)

というわけで、詳しくはまた後日。
お休みなさい。
Posted at 2019/04/20 23:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年04月19日 イイね!

エンジョイホンダ2019鈴鹿

エンジョイホンダ2019鈴鹿明日はエンジョイホンダ2019鈴鹿に行く予定。
今日、燃料も満タンにしてきましたし。
いつものようにチケットはディーラーでいただきました。(^^)

で、今朝の通勤燃費。
タイトルの写真がそうで、朝、家を出た段階で、あ、今日は暖かい、と感じた通り、燃費も良好でした。
32.8km/Lで、カタログ燃費(32.4km/L)を越えました。
いいですね、気温の高さに合わせて、燃費も好調です。
満タン毎の燃費も順調に数字が伸びています。

26.9km/Lまで行きました。やはり、今月前半の気温の低さのせいで記録が伸びきらなかった感じ。
というか、後半の気温の高さに合わせて燃費が伸びたというべきですかね。

で、往復の通勤燃費は以下のようになりました。

29.1km/Lで、30km/Lを下回ってしまいしまたが、まあ、悪くない数字ですね。
Posted at 2019/04/19 21:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年01月12日 イイね!

去年の忘年会で貰ったものの

去年の会社主催の忘年会。
ホールを借りて会社全体でしたわけです。まあ、食事も出たのでそれはいいのですが。
で、最後で抽選で何やら商品が当たるというのをやったんですね。
受付で名前を書いてというので、何で?と聞くと、抽選に使うと。
まあ、当たるとは思ってないし、別に何でもいいやと思ってましたが。
それがですね、当たってしまったんですよ。
2等ですが。
中身は何だろうと思って家に帰ってから開けたら、ギフトカタログでした。
この中から好きなものを2点選んでね、という物でした。

ページをめくっていくものの、なんともはや、微妙な商品が。(^^;
品数はそこそこあるのですが、いかんせん、欲しいと思えるものがほとんどない。

しかし、折角なのでなんとか選んで貰おうと思ってますけどね。
なんとか、二つ目星をつけました。(^^;

こういうのも、中身、というか商品ジャンルといいますか、好みに合っていればいいですが、そうでないと結構虚しいですね。

そろそろ、申し込まないと。
Posted at 2019/01/12 21:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | その他
2018年08月29日 イイね!

花火大会があるみたいなんだが

9月1日,2日に地元で花火大会があるみたいなんだが…。
特に見に行く予定はないが、もしかすると、去年のように姪の送迎を頼まれる可能性もある。(^^;

まあ、それはいいとして、問題は天気である。
どうやら、1,2日は雨模様の天気予報が出ているのである。

去年と同じ程度の人出だとすると、とてもじゃないが、会場周辺に行く気はしない。
人が多過ぎるからだ。車での接近もしゃれにならない。
混雑に巻き込まれるのは必至である。

ウェブサイトの説明を見ると、雨天決行でも荒天時は中止。順延日は無しだと。

もし見るとしても、去年同様、離れた所から見るくらい。
まあ、その離れた所にも人は居たが。

興味のある方は見に来てもいいと思うけど、天気がどうなるかだな。
関連情報URL : http://senshuhanabi.com/
Posted at 2018/08/29 21:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | その他
2018年06月02日 イイね!

岸和田の花火大会が中止になったそうです

見に行った事はないんですが…。
岸和田の花火大会が中止になったそうです。
埋め立て地が会場になっていたみたいですが、工業団地ですし、企業の進出とかも増えてきたので、道路の通行止めが難しくなったのと、資金難が理由のようです。
まあ、企業誘致してたわけですし、通行止めは勘弁してくれと、企業側からの要望もあったようで。
まあ、そりゃそうか、とも思うけどね。通行止めになったらどうしようもないですから。

すぐそばを阪神高速が通っているので、通りすがりで見た事はあります。花火は綺麗です。
うちの地元で言えば、りんくうの花火大会とかになるんでしょうが、これも資金難で中止になったりとかしたことがあったかな、確か。
カンパとか色々とお金を集めて開催にこぎつけたりとかもあったようで…。

各地で花火大会とかがありますけど、場所の問題もあるでしょうが、お金の問題も色々あるんでしょうね。大口のスポンサーでもいればいいんでしょうけど。
話はそう簡単ではないでしょうし。

去年のりんくうの花火は会場から離れた、海に面した山の遊歩道から見ました。
ここまで来れば、さすがに人は居ないだろうとか、思って行ったんですが、見事に人が居てびっくりでしたけどね。
山の遊歩道を歩いて登って行って、この位の高さなら、という場所でカメラを三脚に付けて撮影してましたけど、そこよりさらに上から人が降りてきたのにはびっくりしました。
見易い場所はどこかとか、みんな考える事は同じという事ですかね。

肝心な花火ですが空中で開いて光っている様子を、少し見下ろすような高さで見られましたので、珍しいアングルだったかもしれません。距離が遠いから、迫力はなかったけど。

今年の花火はどうなることやら。特に日程とか何も調べてないですけど、するならするでいいし、中止ならそれはそれで仕方の無い事なので。
ただ、あまりにも人が多いところへは行きたくないので、地元民であっても、実は近くまで行った事が無かったりします。
遠くから見た事があるくらい。
うちは山手の方なので、海岸付近よりは高度があるし、海の方を見下ろせる事が出来る場所もあるので、そういう場所へ行けば、遠いなりにも見る事が出来なくはないわけです。

花火を製造している会社にとっては、書き入れ時なんでしょうけどね。
でも、時期外れの時はどうしてるんでしょうね。知らない業界だから、気になるな。(^^)
商売は成り立ってるんでしょうか。海外でも花火は売れてそうですけどね。
これから、各地の催しが目白押しになるかな。
楽しみにするとしますか。(^^)

Posted at 2018/06/02 21:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation