• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

2025年6月の燃費

2025年6月の燃費Honda Total Careによる2025年6月の平均燃費。

燃費は27.8km/Lで、順位が16位(321人中)となってます。
燃費は少し向上で、順位も向上。
生涯燃費は26.5km/Lで変化無し。

ここも前と同じで、通勤燃費も30km/Lを上回ることが増え、30km/Lいかなくても、29km/L台とかも多くなってる。
一番の影響は気温の温かさ。と、ここまでは前回と同じ。
しかし、ここからが違ってくる点。
暑くなるのが早い。さすがに暑過ぎてきついので、冷房を使います。
暑くなってきて冷房を使うのは毎年のことですが、今年は暑くなるのが早かったために、6月の段階から冷房を使う機会が増えたんですよね。
なので、平均燃費が同年前月比-1.4%なんて結果になっているわけです。

とにかく暑いんですよ。
車内なんて、しゃれにならないですし。
お昼ごろなんて、車の中に置いてある温度計を見たら、56℃とか普通にありますからね。それも、サンシェードをしてあって、これですから。
酷いと、確か60℃近くいくこともあったような。サンシェードをしてなかったらかなり酷いもんです。
ちなみに、この時のトランクの温度、床の上とかだと、46℃。
車自体のトランク付近が日陰になってるということもあるでしょうし、そもそも、セダンのトランクなので中は日が当たらないということもあるからでしょうね。

この調子だと7月の燃費は駄目だろうなあ。
冷房を使わず、というわけにもいきませんからねえ。
こればかりは仕方がないですな。
Posted at 2025/07/01 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年06月25日 イイね!

78787km到達

78787km到達いつもの距離ネタ。

78787kmに到達。

それだけ。

次はどうしようかなあ。
結構忘れるんですよね。お知らせ機能とかがないから。

まあ、そうだなあ、78887か78987とかでしょうかね。

忘れていなかったら、記録するでしょう。(^^)

おしまい。
Posted at 2025/06/25 21:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年06月23日 イイね!

フィットタイプRハイブリッドかと思いきや

フィットタイプRハイブリッドかと思いきや2025年6月1日撮影分。

フィットハイブリッドが前に居たんですよね。信号待ちの時に。

ああ、赤バッジにしてるんだあ、タイプRにしてるんだなあ、と思ってよくよく見ると、あれ?

車名が。(^^;

フィットではなく、海外での名称であるJAZZになってる。


おまけにModuloですか。(^^)


結構細かいネタを仕込んでいるみたいですな。
すぐ近くに見える「R」のロゴもどこかで見たことがあるような…。(^^;

このパターンのネタとしては、トヨタ車でも見たことがありまして。
ヴィッツの名称だけだった時代に、わざわざヤリスとしてある車を見たことがあります。
この手のネタは考えることが同じみたいですなあ。
Posted at 2025/06/23 20:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年06月22日 イイね!

2025年6月22日の満タン燃費

2025年6月22日の満タン燃費 2025年6月22日の満タン燃費です。

走行距離891.2kmで、燃費は28.3km/L。
航続可能距離表示は70km。
燃料の残量表示は残り2メモリで給油。

給油後の航続可能距離表示。

987km。
残念、1000kmには届かなかった。
前回、次くらいには届くかなと書いたけど、7月ではもう無理だな。
冷房を使う頻度が増えるからね。というか、今でもそれなりに使ってるのに。

ガソリン価格ですが、今回は154円。
補助金効果でしょうね。
やっぱり、燃費は正義だよねえ。
中東情勢も怪しくなってきたので、原油価格が下がることはないだろうな。

以前のような普通の値段には当分戻らないでしょうね。
Posted at 2025/06/22 19:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年06月17日 イイね!

久々に記録更新

久々に記録更新今日の通勤燃費。

久々に通勤コース往路の燃費記録更新。
往路なので朝ですね。
タイトルの写真の通りでして、なんと、39.8km/L。
惜しい。
もうすぐで40km/Lだったんですが…。(^^;
まあ、そうなかなか都合よくはいきませんわな。

ちなみに、これまでの最高記録は2023/ 6/24の38.8km/Lでした。
ただ、やはりというかなんというか。
季節的に同じような時期になるんですな、やっぱり。
気温とかの条件が燃費の出やすい時期ということですよね。

さてさて。
往路でこれだと、往復でもそれなりの結果になるんですがね。

こんな感じになりました。

32.3km/L。

残念ながらJC08モード燃費(32.4km/L)は維持出来ませんでした。

いやあ、グレイスハイブリッドで40km/Lの壁は高いなあ。(^^;
なかなか超えられないなあ。
Posted at 2025/06/17 20:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ

プロフィール

「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?   10/23 21:02
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation