• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

振動の正体

先日、点検に出していたグレイスハイブリッドのトランスミッションの謎の振動ですが、ホンダの方から返事が来て、どういうものかわかりました。
ディーラーから本田技研(?)かどこか正確なことは分からないですが、ディーラーからホンダの窓口にデータと共に問い合わせを出してくれてました。

暖気時で200~300m程度、4速位まで変速する走行をしてから停止、シフトはNに、サイドブレーキを掛けて完全に停止。エンジンはアイドリング状態。
この時にトランスミッションからゴトッと振動が発生するという、あれですね。

その返事というのがですね、車のコンピューターがギアの段数が分からなくなって、基準位置に戻す動作だそうです。この動作自体は異常ではなく、普通にある動作なんだそうです。
ほんとかなあ、という気もするんですが、トランスミッションの動作であることは間違いないようですので。
ただ、私のグレイスハイブリッドが走行距離を77000kmを超えて、ギアとかの磨耗で例の動作をする時にガタツキが発生しているのではないかということらしい。

で、どうするかということになるわけですが。
トランスミッションの再学習という処置がまだありまして。
再学習で磨耗した状態での動作の補正をするようです。

ただ、これをやったからといって、症状が直るかどうかは分からないのですね。
せめてもの救いは、これが異常動作とかではなかったことですね。
なので、極端な話、振動を気にしなければこのままでもいいということにもなるんですが…。(^^;

トランスミッションの再学習で悪化することはまずないだろうと思われるので、する予定になってます。
ただ、燃費に影響が出る可能性がゼロではないという話もありまして。
こればかりは仕方がないかなというところ。

ちなみに、今度の代車はN-WGNの予定。
目指せ、30km/Lですねえ、N-WGNだと。
さて、どうなりますやら。
Posted at 2025/05/02 21:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年05月01日 イイね!

2025年4月の燃費

2025年4月の燃費Honda Total Careによる2025年4月の平均燃費。

燃費は26.2km/Lで、順位が32位(315人中)となってます。
燃費は向上したけど順位は落ちた。(T_T)
まあ、これは車の点検とかでエンジンを動かしたり等の状況があったから仕方がないんですけどね。
当然、燃費は落ちますよね。エンジンだけ動いてほぼ走ってないわけですし。
生涯燃費は26.5km/Lで変化無し。

3月と比較すると4月の方が明らかに燃費がいい。
気温の温かさがかなり効いてる。
途中で冷えた日もあったけど。
そういえば、北海道では先日雪が降ってたよねえ。
桜が咲いてる景色に雪という、かなり珍しい風景にはなったのな。

しかし、代車のフィットe:HEVにはまいったねえ。
グレイスハイブリッドのi-DCDと、フィットe:HEVのi-MMDでは一般道での燃費がかなり違うんだもんなあ。
あんなに違うとは思わなかった。(^^;

またフィットe:HEVを代車で乗ることがあったら、目指せ40km/Lに再挑戦してみよう。(^^)
Posted at 2025/05/01 20:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年04月28日 イイね!

謎の振動は直らず

グレイスハイブリッドの点検も終わり、乗り始めたんですが。
例の振動がどうなったかでして。

ATのオイル交換とかスパークプラグの交換とかもしまして、どうなるかということで。
それだけではなくて、ディーラーで症状が出てくれたら、コンピューターを接続してデータを取れるということで。
一応は症状が出たそうで、データを取ってホンダかどこか知りませんけど、データを送って調べてもらい、結果の返事が来るそうです。
なので、現在は返事待ちという事になりますね。
ただ、連休に入っているので、カレンダー通りの平日に返事が来るのかどうか。データの解析とかに時間がかかると、返事が来るまでにどれ位時間がかかるか分からないですけどね。
でもって、残念ながら日曜日の朝、撮影に行く時に、問題の動画を撮影した場所で止まってみて、症状が出るか試したんですよ。
なんと、出てしまいました。
ほんの少しだけましになっていたような感じではありますが。

あ、それと、i-DCDの更新はありませんでした。前に更新したのが今現在最新の更新のようです。

というわけで、データの結果待ちという事になりますかね。
もしかして、これが遠因になってリコールとか新たな更新が出たりして。(^^;
まさかね。
Posted at 2025/04/28 20:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年04月20日 イイね!

点検で車が代車に

定期点検ですね。
といっても、例のトランスミッションと思われる謎の振動の件も含めてですので。
でもって、代車はフィットe:HEVです。グレードはHOMEかな。
i-DCDからi-MMDのハイブリッドシステムに乗り換えると、挙動が全然違うので最初は戸惑います。
慣れるまではちょっと微妙な燃費になりますね。仕方がないですけど。
ディーラーから家までの燃費が26~27km/L位になりました。
勿論、今日ね。
ちなみに、グレイスハイブリッドだと家からディーラーまでで30km/L行ったんですよね。今日は暖かかったし。

で、今回はその謎の振動の件とディーラーの休みの日と行事の事もあって、期間が長いんですよ。なんと、返却は土曜日の26日。
一週間、フィットe:HEVで過ごします。
多分、明日一日である程度慣れると思うけど。どうだろうなあ。
フィットe:HEVは発売初期の頃の試乗時に37km/Lまでは行ってるので、出来る事なら40km/Lを目指したいところ。
まあ、無理だろうけど。
でもなあ、暖かくなってきて、燃費の条件も良くなってるからなあ。
あくまで、目標という事で。
実際はどうなるか分からないですが。

明日からフィットe:HEVで通勤コースを走ります。
結果が楽しみです。
Posted at 2025/04/20 19:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年04月18日 イイね!

77077km

77077km毎度の距離ネタ。

77077kmという数字がありました。
となると、次は77177kmかな。
まあ、気付けばですが。
今回の77077kmも気付いたので記録しただけなので。
ただ、77777kmは忘れずに記録したいところ。
多分、次の給油くらいのタイミングになるかな。

燃費に関してはかなり改善してきてるので、嬉しい限り。
通勤コースの往路で30km/L超えもちょこちょこ出るようになってきた。
往復でも30km/Lには届かないものの、29km/L程度の数値が出るようになってきたのだ。
この数日で急に暖かくなりましたからね。この気温の変化は大きい。
さすがにもう冷えることはないでしょう。
となれば、あとは燃費の改善が進むだろうから、いいですねえ。
Posted at 2025/04/18 21:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ

プロフィール

「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?   10/23 21:02
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation