• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

車の謎の振動

この冬くらいからでしょうかね。
グレイスハイブリッドに謎の振動が出るようになりまして。

ちなみに、症状の出る条件というのがありまして。
まず、暖気中のアイドリングであること。
最初のエンジン始動から200~300mほど走って止まり、Nでサイドブレーキを引いての停止状態であること。これは走り始めてすぐに信号待ちになったりとかですね。
エンジンはアイドリングで動いているわけで、この状態の時に4秒位に一回ゴトッと振動が発生するんですよ。
音の感じからしてトランスミッションからのような感じがするんですが。
動画で症状が出ている様子を記録出来たので、ディーラーの整備の方に見てもらい、音も聞いてもらったら、音の感じからトランスミッションのような感じがするとの反応。
問題の動画はこれ。


というわけで、今度の点検で出来そうな対策をする予定ではあるんですが。
ただ、厳密に原因を特定出来ていないので、点検をしてどうなるかではあるんですが。
ディーラーではこの件についてのどういう処理をするとかの打ち合わせはすでにしてあるので、点検時に原因が判明すればいいんですが。

やっかいなことに、暖気時のみのようで、暖気が終わると症状が出ないみたいでして。
そもそも、暖気が終わってると、Sモードにするか、駆動用バッテリーの容量が減ったかでもしないと、停止時でもエンジンが動くアイドリングがないので。
ただ、暖気が終わってアイドリング状態にしても、症状が出ないんですよね。
しかも、症状が出ている時にPにすると、症状が消えるので、謎が深まるばかりで。再度、Nにしても症状は出ないんですな。

走行距離は77000kmを超えたので、それなりに走ってはいますけど、なんなんだろうなあ。
Posted at 2025/04/17 20:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年04月14日 イイね!

2025年4月14日の満タン燃費

2025年4月14日の満タン燃費2025年4月14日の満タン燃費です。

走行距離808.8kmで、燃費は25.6km/L。
航続可能距離表示は60km。
前回と同じく、燃料の残量表示は残り2メモリで給油しました。

給油後の航続可能距離表示。

前回の902kmから改善して920kmになりました。
まあ、平均燃費も前回の24.3km/Lから、今回25.6km/Lですからね。確実に改善してます。

気温は着実に上がってきているので、それに合わせて燃費もはっきりと改善に向かっています。いいですね。(^^)
航続可能距離表示も伸びたのでもう悪化はないかな。ただ、今月は点検があるからなあ。それで落ちそうだけど。

ガソリン価格は値上がりしてます。
1Lで173円でした。前回給油の時が168円でしたので、5円上がってるなあ。
でも、近隣の別の店だと176円とかでしたので、それを考えるとましな方かと。
全国平均よりは安いとしても、高い。

やはり、燃費性能は大事です。
Posted at 2025/04/14 20:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年04月08日 イイね!

76767km到達

76767km到達毎度の距離ネタ。
4月3日撮影分。

76767km到達。
次はやっぱり77777kmだよなあ。
ちょこちょこ距離ネタが来ますけど、これはタイミングですからね。
過ぎてしまうともう無理ですし。
やり直しがきかないですから。
まあ、不正で巻き戻しとかをしたらどうかとも思うけど。今の車で巻き戻しとかの不正って出来るんですかね。
何かしらの対策をされてそうですが。
昔の車は歯車で数字のダイヤルが回る構造でしたからね。
今の車は全部ディスプレイ表示で、物理的な数字の回転ダイヤルとかの車はないですよねえ。
いずれにしても、不正は駄目ですからね。

つーか、写真ですから、不正も何も、画像処理でいくらでも作れそうではあります。(^^;
その気になればですが。
面倒だし、そんなことはしないですけど。

ただ、過去にオフ会の写真をいじったことはありますね。
離れて止まってた車を画像処理で一枚の写真の中に入れ込んだりしたことが…。(^^;
写真を別々に掲載するのが面倒だったので、1枚に入れ込んだんですが、その作業の手間を考えると素直にそれぞれ掲載した方が簡単だったような…。

しかし、今やAIで画像処理とかも出来るようになってきて、恐ろしい時代ですなあ。
Posted at 2025/04/08 20:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年04月01日 イイね!

2025年3月の燃費

2025年3月の燃費Honda Total Careによる2025年3月の平均燃費。

燃費は24.9km/Lで、順位が27位(314人中)となってます。
なんと、順位は前回と変わらず。人数(台数)は1人減って314人。
燃費は向上したけど順位は変わらず。
ということは、皆さん、同じ傾向になっているということですか。(^^)

生涯燃費は26.5km/Lでここは変化無し。さすがに、余程平均燃費に変化がない限り、自分の運転ではこの辺の数字で固定しそうな感じ。

さすがに、3月になって燃費は改善してきました。
良かった良かった。(^^)
変に暖かい日とかもありましたからね。あれは影響しただろうな、ほぼ確実に。
勿論、影響というのは燃費の改善の方にですよ。

現実問題として、寒いと燃費には駄目ですからね。
で、3月末あたりに妙に暖かくなったので、もう寒さは終わりかと思ったら、またしても…。
これこそが、寒の戻りというやつか。(^^;
実際、寒いんだけど。
まあ、さすがにこれが最後だろうとは思う。
これが過ぎれば暖かくなるはず。

4月になれば、さらに燃費は改善するでしょう。多分。(^^;
Posted at 2025/04/01 20:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ
2025年03月31日 イイね!

76543km到達

76543km到達いつもの走行距離ネタ。

76543kmに到達。
それだけ。(^^)

撮影は30日で、たまたまメーターを見たら、そろそろ76543kmになりそうだったので。
野鳥撮影に行った日ですね。

次はどうしますかねえ。
76567とか。
76667とか。
76767は記録するかな。
77777は勿論だけど。

記録しようと思うと、こまめにメーターを確認しないといけないんだよね。
確か、ディーラーオプションナビのどれかに、距離を登録するとお知らせしてくれるような機能があったはず。
それなりに需要があるんですなあ。
Posted at 2025/03/31 20:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ

プロフィール

「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?   10/23 21:02
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation