• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

今日はHCOC大阪のオフ会でした

いつもなら、ここで事前告知してましたが、今回は告知無しでした。
というのは、少し前まで行けるかどうか当日になるまで分からないという事が多かったからでして…。
ここしばらくはそれも大丈夫みたいなので、また告知を再開するかな。

まあ、集まって何をするという事でもないですが。ダベるだけね。
他に、次の行き先はどこにしようとか、そういった話とかですね。

前回のツーリングには参加しなかったので、次回は行くかな。行き先によるけどね。
奈良か和歌山辺りがいいかなと思ってますが。

それと、今日は自分の都合で一時間弱で退散。
すぐに帰ってきました。
他の人はまだ残ってしゃべりまくりだったのではないかと。(^^)

今日の午前中はいつものように野鳥撮影に行ってました。午後からは結局、行かず。
昼寝してたりしたし。(^^)
明日もあるしね。

というわけで、また明日。
Posted at 2017/06/10 23:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月07日 イイね!

2017年四国燃費オフの燃費以外の話

今回、初めて前日入りをして燃費オフに行ったわけですが、4月の段階で宿は一応探してたんですよね。
結局、全然空きがなくて。
hi60.7さんと話をすると、一週間から三日くらい前にキャンセルが出る事があるから、そのタイミングで探してみると、見つかる事がある、と。
実はネッツトヨタ南国に行った後、カーナビとか走りながら見かけたホテルとかに立ち寄ったり、電話したりしてみたけど、どこも満室で、もう面倒なので集合場所の道の駅に戻って車中泊することに。(^^)
ワンセグテレビ付きのラジオを持って行ってたので、それで天気予報とかニュースを流しつつ、夕方にノートパソコンでブログを書いてる時にタイプCさんがやって来ました。
結局、前日に集合場所の道の駅に来たのは私とタイプCさんだけでした。

道の駅の売店の二階にレストランがあるので、そこで晩飯でも食べようかと思ってたのに、既に閉まってた。(T_T)
通常(?)の閉店時間より早かったから、こっちも、ええーってなりました。
売店にはおにぎりすらない。帽子の形をした菓子パンしかなかった。
朝飯用に買いましたが。(^^;
しかし、幸いな事にすぐ近くにローソンが出来ていた。
去年は確か無かったはずなので、新しく出来たんでしょうね。
で、晩飯の買い出しに。
道の駅で食べられない事が分かっていれば、ネッツトヨタ南国から帰って来る時に食べてしまうか調達するかしていたんですがね。
参ったね。

市街地の方へ車で行って食べてくるという方法もあったんですが、駐車スペースが無くなると困るので、この時点でここから離れるのに躊躇したわけです。
だって、夜になったら満車に近かったですからね。
車で寝てる人多かったですし。

シビックハイブリッドは乗り心地とかはいいけど、寝心地はだめですね。って、セダンですし、トランクスルー出来ないですし。
やっぱり、足を伸ばして寝られないというのは、結構きついですね。
夜は12.4℃まで下がったので、結構寒くて夜中の2時位に目が覚めてしまいました。
念の為にと防寒用品は持って行ってたので取り出して使いましたね。さすがに。

宿泊費は節約出来ましたけど、これ、私には一泊が限界ですわ。
熟睡出来ないし、体も少し痛くなったし。

いろんな地域のナンバーの車が停まってましたね。
私の大阪府下のナンバーも居ましたし、横浜とか鹿児島とかも居ましたね。
ほんと、いろんな所から来てました。
まあ、燃費オフの参加者(参加車)もいろんな所から来てるんですけどね。
四国以外だと、山口とか長野とか。最終的には山形の人も居たかな。

やっぱり、シビックハイブリッドで車中泊はきついわ。(^^;
やってやれなくはないという程度ですね。
平気な人は平気なんでしょうけど、私にはちょっと…。
まあ、でもいい経験になったかな。
やれなくはない事が分かっただけでもいいとしますか。
今度する時は何かしらの対策を考えないといけないですな。特に寝る事に関しての。
やはり、こういう時はミニバンとかワゴンとかの広い空間のある車が便利なんでしょうね。
Posted at 2017/05/07 20:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月06日 イイね!

2017年四国燃費オフの結果

2017年四国燃費オフの結果今回の四国燃費オフの結果です。
今回は散々でした。

ネッツトヨタ南国の話でも書いた通り、今回は前日入りしていますので、出発はゆっくりで、朝の7時頃。
見事に渋滞に引っかかりながら、13時頃に集合場所の道の駅「南国風良里」へ到着。
集合場所といっても、前日なので誰も居ませんが。(^^)
この時点での距離と燃費がタイトルの通り。
329.9km走って、24.1km/L。まずまずの数字。
この後、ネッツトヨタ南国とかに移動したりしました。
それが終わってまたこの道の駅に戻ってきたわけです。一応、周辺のホテルとかに空きがないか問い合わせしましたが、全滅でしたので。(^^;
ここで一泊という事になりますので、邪魔にならないように、端の方の駐車枠へ。
夕方、タイプCさんが到着。
ちょうど、ブログを書いてる時でした。
ちなみに、前日に集合場所に来たのは私とタイプCさんだけでした。
タイプCさんはこの後、温泉に行かれました。

ともかく、翌日。
参加者が集合して、スタート。

道の駅「南国風良里」から道の駅「田野駅屋」まで。競技区間ではありませんが、燃費測定はします。

走行距離48.9km、燃費30.7km/L。
割といいスタートでした。
しかし、ここから悪条件が重なるようになります。

競技区間。
道の駅「田野駅屋」~シレスト室戸

走行距離32km、燃費28.8km/L。
電池切れで充電モードに陥る事一回。
ペースの合わない車に引っかかるは信号に立て続けに引っかかるは、おまけに後半に雨と風。
30km/L超えは無理と判断。10・15モード燃費を上回る事に目標を変更。
10・15モード燃費は28.5km/Lなので、かろうじて目標達成。
雨の中走ってたら、燃費が全然伸びないんですもん。

競技区間。
シレスト室戸~道の駅「宍喰温泉」

走行距離39.3km、燃費28.8km/L。
この区間でも電池切れで充電モードに陥る事一回。
またしても、ペースの合わない車に引っかかるは信号に立て続けに引っかかるは、雨と風。
この区間でも30km/L超えは無理と判断。またしても10・15モード燃費を上回る事に目標を変更。
偶然ですが、前の区間と燃費が同じ28.8km/L。
これがやっとだった。(T_T)

最後の区間。競技区間ではありませんが燃費測定はします。
道の駅「宍喰温泉」~道の駅「日和佐」

走行距離33.7km、燃費26.9km/L。
この区間でも電池切れで充電モードに陥る。しかも二回!
10・15モード燃費を上回る事も無理。それでも、JC08モード燃費(25.8km/L)を上回る事はかろうじて出来たけど。

二回も充電モードになったらどうしようもない。取り返せない。
IMAバッテリーがへたってきていることも考えられるし、IMAシステムの更新後、充放電が早い感じがしてたので、どうもその影響があると考えられますね。
去年は4区間を走った中で充電モードになった事は一度も無かったわけです。
一昨年とかだと、充電モードになったのは一回くらいで済んでいた事を考えると、IMAシステムの更新の影響が大きいのだろうと、どうしても考えてしまいます。
バッテリーの劣化もあるでしょうけど。

とにかく、今年は悪条件が重なりました。
ペースの合わない車が前に長い間走ってたり(複数回)、距離の短い3カ所の連続した信号全部に引っかかるとか(それも、複数回)。

ほんと、今年は散々でした。
で、帰り。
フェリー料金を節約するために、素直に高速で帰りましたが、見事に淡路島の渋滞にはまりました。仕方がないですけどね。
上の燃費からそのまま継続で走った結果、

走行距離271.4km、燃費は23.7km/Lでした。
この終点から家までは271.4-33.7=237.7kmですけどね。それと、今回は帰りの道を一部変更しています。
徳島市内の渋滞を避けるために、国道を走らず、海側の幹線道路を走ったりしました。
それにしても、渋滞区間を走っている間に燃費はどんどん落ちていきました(26.9km/L→23.7km/L)。
ああ、もったいない。(T_T)
それでも、この程度の悪化ですんだと見るべきかな。

燃費以外の話はまた後日。
Posted at 2017/05/06 21:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月04日 イイね!

四国燃費オフより帰還

今年は前日入りして、車で一泊。
熟睡とは行きませんでしたね。寒さで夜中に一回目が覚めたし。
温度計の最低記録は12.4℃。寒いはずです。
防寒具は持って行ってたので、使いましたけど。

少し前に四国燃費オフより帰還しました。
今年はフェリーは使わず、素直に高速で帰りました。フェリー代の節約ですね。
当然のように淡路島の渋滞にはまりまして、非常に疲れました。

詳細は明日以降、順次著述していきます。
今年は色々ありましたし。
それと、ネッツトヨタ南国で対応してくれた方、有難うございました。
その辺の事もちゃんと書きますので。

というわけで、今日はもう、お休みなさい。
Posted at 2017/05/04 21:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月02日 イイね!

明日、四国に向けて出発します

今回は本番前日に四国入りします。
燃費オフは4日ですが、3日に四国に入り、ネッツトヨタ南国を見物して、その近辺の地域で観光出来そうなところがあれば、少しぶらぶらして、といった予定になるかと。
宿は取れてないので、多分、車中泊ですね。
まあ、ホテルに関してはキャンセルが出る事もあるだろうから、何軒か行くだけ行って聞いてみようかとは思ってますが。

お昼頃に到着出来ればいいか、という気楽な感じなので、夜中とかに出発するわけでもないし、朝、出勤の時と似たような時間で行くつもり。
渋滞があっても、夕方までには到着出来るでしょ。(^^)
問題は夜なんだよね。
車内で過ごすにしても、時間が長過ぎるわな。ワンセグテレビ付きのラジオとかも持って行くつもりだけど。
下手に車でうろついて帰りの燃料まで消費したりなんて、馬鹿らしいですし。
まあ、広島まで行って帰って来ても、燃料の残量表示は5分の1くらい残るので、多少うろうろしても、大丈夫だとは思うけど、途中何があるか分からないので、念の為にね。
昼間なら野鳥撮影するという手もあるけど、土地勘がないので、撮影場所をどうするかで困るんだよね。

夜はまだ寒そうなので、念の為にヒーター内蔵ベストと、ヒーター内蔵膝掛けも毛布代わりに持って行くつもり。

ではでは、遭遇する事があればよろしくです。
燃費オフの関係者様は4日ですね。(^^)/
Posted at 2017/05/02 20:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation