• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

ホンダリアンに行ってきました

ホンダリアンに行ってきました久々にホンダリアンに行ってきました。
いやあ、久し振りに会う人も当然居まして、これまた久々に話し込んだりしました。

CR-Zの集まりの人達も来てたようで(私が顔を出していた関西CR-Zのグループとは違う集まりだったみたいです)、来ている車の雰囲気が違ってました。
写真を撮ったのも久し振りですねえ。(^^;
野鳥撮影の時と違い、オートモードで撮影してみましたが、ちょっと色が濃いような気もします。
野鳥撮影の時はそれ用にユーザー登録モードを使って、自分で決めた設定を登録してますので。

ちなみに、野鳥撮影後にディーラーに寄って、その後、そのままホンダリアンに行きました。
行きは一般道で帰りは高速を走りました。
今回の燃費は以下の通り。

146km走って、22.9km/L。
まあまあですね。
Posted at 2017/04/30 00:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年04月28日 イイね!

明日はホンダリアンに行く予定

ここところ、早めに帰れないので、ホンダリアンにもなかなか行けません。
ですが、幸い、明日は祝日ですので久々に行けそうです。
でもって、来週は四国燃費オフだったりしますし。
ホンダリアンに行く前にはいつものように野鳥撮影に行くつもりですが。
地元でなかなか撮影出来ない鳥がねえ、居たとしても、自分が見られるとは限らないですしねえ。
地元での撮影が基本なのでね。

話は変わるけど、知人はシビックハイブリッドの中古を検討しているようで、私の車を見たりして、気に入っていただいたようで。(^^)
大きさとかデザインとかもいいと思ってくれたみたいだし。
燃費の良さも気に入ったようですが、私の出す燃費はあまり参考にならない気もする。(^^;
誰でも出る数字かというと、そうでもないだろうし。
いいところだけじゃなく、欠点も教えておいてあげた方がいいだろうね。
特にハイブリッドシステムに関しては普通の車とは違うからねえ。

というわけで、明日、会った人はよろしくです。
Posted at 2017/04/28 21:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年04月11日 イイね!

今年も四国燃費オフが開催される事に

そろそろ情報が出るかなと思ってたら、足跡が。(^^)

今年も四国燃費オフが開催される事になりました
多分、参加は大丈夫でしょう。

いつも日帰りの強行スケジュールでしたので、今回は宿をとって前日に行ってゆっくりしようかなと。
実は集合場所の南国市に興味のあるディーラーがあるんですよね。
前に書いた事があるんですが、既に2013年の事になるんですねえ。
ネッツトヨタ南国というディーラーです。

当時、自分が書いた記事から引用しますと、以下のような特徴があります(2013年記述当時)。
なお、現在は違いがあるかもしれませんので、参考程度に。

・調査開始以来、顧客満足度トップの座を1度も譲ったことがない(全国のトヨタ販売会社約300社中)
・新車販売台数・年間売り上げとも毎年記録を更新している
・店頭集客で、価格勝負はしない
・店舗の内装は一流ホテルのラウンジのような雰囲気
・ディーラーにもかかわらず、ショールームに自動車の展示が1台もない
・顧客は250円で提供される朝ごはんを食べたり、コーヒーなどを飲んだり雑誌を読みながら寛いでいる
・定休日はない
・他店よりも朝早くから夜遅くまで営業
・顧客の購入検討時に試乗できる時間は丸2日
・試乗車の数は30車を用意

このディーラーを実際に自分の目で見てみたいなと。
どんな感じなんだろう。
そして、翌日に燃費オフに参加すると。(^^)

やっぱり、日帰り強行スケジュールはしんどいんですよね。
去年は帰りの渋滞を避けるためにフェリーに乗ったし。
金額はそれなりにかかりますが、やっぱり楽なんですよね。
自分で運転しないでいいわけですし。
夜中に出発して朝に現場到着。で、帰って来たら夜ですから、どうしても疲れます。

さて、どうしますかね。
Posted at 2017/04/11 21:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年03月04日 イイね!

明日は鈴鹿サーキットへ行く予定

前に書いた通り、明日は鈴鹿サーキットへ行く予定。
以前なら高速道路で行ってましたが、もう、ここ最近は京奈和道がある程度開通しているので、もっぱらそちらを走ってます。
一般道なので、無料なんですよね。
それでも、高速道路(約3時間)で行くより、1時間余計にかかる(約4時間)けど。
まあ、無料なんで、文句は言えないですが。

HCOC大阪のメンバー何人かと、合流して行きます。
場所は名阪国道の関ICにある、関ドライブインで合流予定。
時間は10時頃。
帰りの道の事もあるので、そんなに長居は出来ないけどね。

折角なので、カメラはK-50を持って行きます。いつものS9900Wも持って行くけどね。こちらは動画撮影用。

というわけで、遭遇した際にはよろしくです。
Posted at 2017/03/04 21:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月26日 イイね!

ホンダリアンは行けませんでした

行くつもりでいたんですがね。
予定通りに帰れない事が確定してしまったので、諦めました。
すんなり終われないんですよね、最近。

仕事が終わってからいつも直接行ってましたが、最近の状況だとしんどいんですよね。行くのが。(^^;
行きたいのは山々なんですが。

明日は明日で、天気が雨のようで…。
野鳥撮影に行けないぜ。(T_T)
一応、来年のカレンダー用の撮影をしてるんですけどね。
そうそう都合よく撮影出来ないですし。
ある程度はありますが。

いずれにしても、今年はいまいちうまくいかないです。
なんだかなあ。
Posted at 2016/11/26 22:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation