• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

奈良公園へ行ってきました

奈良公園へ行ってきましたHCOC大阪のツーリングでしたが、参加者が私ともう一人だけになりまして、二台という事に。
で、集合場所は私の合流場所であったコーナン三条大路店で落ち合いました。

朝、7時に出発したんですが、9時前に到着してしまいました。待ち合わせの時間は10時半ですので、到着早過ぎ。(^^;
しかも、今日は気温が高めで暖かく、寒くないという。
絶好の観光日和。(^^)

現場の事は特に調べなかったんですが、到着する少し前から「パーク&ライド駐車場無料」という看板が目立ち始めました。
奈良公園へ行くというのは、単に久々にシカを見たかっただけという、それだけだったりします。
子供の頃に行ったきりだったような場所だったんで。
前は何度も通過してたんですけどね。

到着が早かったので、無料駐車場の場所の確認もしまして、合流場所からすぐ近くでした。
というわけで、無料駐車場に車を入れました。
で、バスの一日乗車券を貰えたんです。
木簡型の乗車券です。券というより板ですが。(^^)


これ、帰ってからウェブサイトで調べたら、先着50台分の限定配布だったみたいです。
しかし、これのお蔭で駐車場も無料、バスも無料で、奈良公園へ行く事が出来たという、なんとも、太っ腹なものでした。
奈良公園近辺は道路の混雑が結構ありまして、確かにあの中を自分の車で行ったとしたら、駐車場に入れるまでに時間がかかるし、見つけた駐車場も入れるかどうか分からないし、かなり効率が悪そうでしたねえ。
当然、有料ですし。

で、バスに乗って行きました。
確かにシカがあちこちに居るのね。
記憶に残っていたイメージとだいぶ違ってた。


こんなところも行ってみた。


この後、少しぶらぶらして、駐車場近くのイトーヨーカドーでお昼を食べました。
さすがに奈良公園周辺は混雑が凄かったので。
そして、次の目的である奈良奥山ドライブウェイ新若草山コースへ。
ウェブサイトのクーポンを使って、450円です(本来の料金だと520円)。
ですが、道はかなりのクネクネでまあそれは仕方がないとしても、結構距離が短い。
で、頂上の駐車場に到着。
うーん、結構いっぱい。止められたけど。
売店もあったみたいですが、閉鎖されていて、自動販売機で囲まれてました。
まあ、そんなもんでしょうか。しかし、これで520円ですか。結構割高な感じがします。
頂上までは駐車場から300m。歩いてもすぐです。




駐車場に止めた自分たちの車。


ここでも、シカがうろうろしてました。
完全に人に慣れてます。
全然逃げませんし、お菓子とかを出そうものなら、すぐに寄ってきたりします。
食べ物のにおいには敏感なようで。(^^)

時間もいい頃合いになったので、ここで解散という事に。

奈良公園もそうでしたが、本当に外国人観光客が多かったです。
一番よく聞こえたのは中国語かな。
シカと楽しんでる人は外国人が多かった気がします。
まあ、分かる気もしますけどね。(^^)
外国人にしてみると、奈良公園のシカというのはかなり珍しい光景みたいですし。

たまたまではありましたが、お得に奈良公園へ行く事が出来た一日でした。

走行距離はタイトルの写真にあるように、家からの往復で206km。燃費は22km/Lでした。
朝の冷え込みから伸ばせなかったんですよね。
充電モードに陥った後、しばらくして下方修正も発生したので。(T_T)
うーん、残念。
Posted at 2016/11/13 21:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月12日 イイね!

明日のツーリングの集合場所の変更

明日、2016年11月13日(日)のツーリングの予定ですが、集合場所に変更があります。
集合場所は直接コーナン三条大路店に10:30位ということになりました。
ご都合がよろしければ、参加どうぞ。(^^)

念の為にもう一度書きます。
明日は参加者の都合で直接コーナン三条大路店に10:30位集合ということになりました。
なので、大阪城公園では集合となりませんので、ご注意下さい。



日  時/11月13日(日)10:30集合
集合場所/コーナン三条大路店
行き先/奈良公園等

奈良奥山ドライブウエイhttp://shinwaka.com/)の「新若草山コース」を往復します。
通行料金 往復520円(ホームページのクーポンを利用すれば450円)
車を止め、奈良公園を散策、昼食、時間をみてそのあとの予定を決めます。
関連情報URL : http://shinwaka.com/
Posted at 2016/11/12 20:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月10日 イイね!

ツーリングの予定

2016年11月13日(日)にHCOC大阪でツーリングの予定があります。
日時などは以下の通りですが、私は奈良県内で合流します。
合流場所はコーナン三条大路店に10:30位の予定。
ご都合がよろしければ、参加どうぞ。(^^)


日  時/11月13日(日)8:30集合 9:00出発
集合場所/大阪城公園(この辺→https://www.its-mo.com/z-124858354-487932925-16.htm
行き先/奈良

大阪城公園→中央大通り→外環→阪奈道路→奈良市へ
奈良奥山ドライブウエイhttp://shinwaka.com/)の「新若草山コース」を往復します。
通行料金 往復520円(ホームページのクーポンを利用すれば450円)
車を止め、奈良公園を散策、昼食、時間をみてそのあとの予定を決めます。


11月12日・追記
明日の参加者の都合で直接コーナン三条大路店に10:30位集合ということになりました。
なので、大阪城公園では集合となりませんので、ご注意下さい。


関連情報URL : http://shinwaka.com/
Posted at 2016/11/10 21:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年10月29日 イイね!

ホンダリアンへ行ってきました。久々ですね。

ホンダリアンへ行ってきました。久々ですね。今日はホンダリアンへ久々に行ってきました。
基本的に行くつもりでいましたので、阪神高速の乗り放題を登録。
というわけで、高速道路で行きました。
写真の燃費ですが、これは、朝、家を出てから勤務先、そこから直接ホンダリアンへ。で、家に帰ってきた時の通算の数字です。
つまり、家を出てから帰ってくるまでの計測結果というわけです。
燃費は22.1km/Lで、まあまあ。
高速道路はクルーズコントロールで走りましたので、完全な燃費運転にはならないわけで。(^^;
距離は128.6kmですから、そこそこの距離ですね。
一般道だったら、まだ伸びてたかと思います。

久々に行きまして、久々に色々と話をしたわけですが、今日はこういう集まりがあるよ、ということで初めて来られた方とも話をしまして、オフ会らしい時間を過ごしてきました。
CR-Zの集まりが少しあったかと思ったら、去っていきまして、CR-Xが集まってきたりと、何やら、いつもと少し雰囲気が違ってました。

またの機会もよろしくです。
Posted at 2016/10/29 23:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年10月28日 イイね!

明日はホンダリアンですなあ

明日はホンダリアンですなあ。
出来れば行くつもりですが…。すんなりと定時に終わらないんだよね。
部署が変わってから、そんな調子なので疲れも残るし。
念の為に阪神高速の乗り放題を登録しておこうかな。
多分、一般道だけで行く元気がないと思うし。
行きは良い良い帰りは眠い、ということになりそうだし。(^^;

まあ、行った際にはどうぞよろしくです。
最近、あまり行けてないですが…。
Posted at 2016/10/28 21:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation