2023年05月07日
連休は今日が最終日。
明日から仕事ですねえ。気が重い。(^^;
折角の最後の休みでしたが、天気予報通り、今日は雨でした。というか、今も降ってるけど。
まあ、今日は出かけることもなく、家でのんびりしてました。
例によって、ハードディスク内の動画データをBDに退避作業をしてます。
今も進行中。
整理用のハードディスクもデータがたまっていて、空きが10%弱まで減ってたんですよね。
バッファ用のハードディスクも30%程度の空きになっているので、いい加減整理を加速しないとやばいのですよ。(^^;
写真データの方も整理しないとやばいことになってるんだよな。
毎週のように撮影に行ってるから、着実にデータが増えていくんですよね。
しかし、BDって書き込み速度が遅いんだよな。DVDよりは速いとはいえ。
BD-REを使っているのだけど、2倍速で25GBディスクの書き込むだけでも45分位かかるからね。検証を含めるとさらに倍の時間がかかる。
BDドライブを修理に出すということもあったために、データ整理が止まってたんですな。
ドライブが無くてもデータは増える。
今回のデータ整理でまったそこそこBDの枚数を消費しそう。
でもなあ、生ディスクも値上がりしたんだよなあ。
ほんと、値上がりは辛いですね。
Posted at 2023/05/07 19:49:55 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2023年01月01日
明けましておめでとうございます。
2023年ですね。
今日は朝はゆっくりとしてまして、昼から撮影に行きましたけどね。
明日もゆっくりしようかなどうしようかな…。(^^)
それはそれとして、今年の6月でみんカラ開始11年になるわ。
今年もよろしくです。
Posted at 2023/01/01 20:05:21 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2022年11月19日
まあそのなんだ。
景気刺激策ですね。
地元の自治体から1万円分の商品券が来ました。
勿論、これは地元の町でのみ使える商品券。
この事業に参加している企業や店でないと使えないわけで。
当然といえば当然ですが。期限もありますし。
大なり小なり他の自治体でも似たようなことはしてたかと思いますけどね。
前もあったな、そういえば。
折角なので使いましたよ、ちまちまといろんなものに使いましたね。
今のところではありますが、使いたいお店が一軒入ってない。多分、この事業に参加していないんでしょうね、まだ。
募集はまだしているみたいなので、後々で参加する可能性はありますが。
主立った規模の店とかは大体参加しているので、あまり困らないといえば困らないかな。
この手の事業はやっぱり参加する企業とか店がある程度決まってるような感じ。
参加するところは前も参加していて、今回も参加してる。
勿論、そうでないところもあるけど。
行きつけのローソンも参加しているので良かった。(^^)
前も参加してたけどね。
気になっていた洋菓子店が参加してないんだよな。過去に何度か買ったことのある店。
代わりに別の店が参加してたので、それはそれでいいんだけど。この店でも買ったことはある。
何が目的かというと、ドーナツでして。(^^;
いわゆる大手のミスタードーナツみたいな店ではないので、それなりに特徴的なのを作っておいてるので、いいんだよね。
別にドーナツだけを売ってるわけではないけど。
つーか、最近はドーナツを買うことが多いかな。
ハニーローストピーナッツはここのところ買ってない。
ローソンでもドーナツだし。というか、これが一番多い。結構お気に入り。
久々におとうふドーナツも買いたいところ。(^^)
この商品券が使えるようになるのは11月末なので、もう少し先ですね。
使うのを楽しみにしておきましょう。
Posted at 2022/11/19 21:28:24 | |
トラックバック(0) |
日常 | その他
2022年01月01日
明けまして、おめでとうございます。
2022年ですね。
今年も、どうぞよろしくお願いします。
ブログはほぼ書きっぱなしで、あまり他の人の所へ見に行けてないんですが、その辺もご容赦いただくと致しまして…。(^^;
その書くのも、毎日書いてますしね。
久々にオフ会とかしたいですよねえ。武漢肺炎(新型コロナ)問題が落ち着かないとやりにくいんだけど。
今日は午後から野鳥撮影に行ってきまして、なんと、カワセミデーとなりました。
珍しい。
ただ、寒さで手がちぎれそう、みたいなところまでいってしまって、退散しました。
その辺のことはまた近日中に。
今日は電熱手袋を準備しなかったし。
それにしても、寒かった。(T_T)
Posted at 2022/01/01 20:54:45 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2021年12月31日
なんだかんだで2021年も終わりですなあ。
早いものです。
今年はワクチン接種と、実物大の動くガンダムが展示してある、ガンダムファクトリー横浜へ行ったことと、そのついでにスーパーカブの舞台になった山梨県北杜市にいったことでしょうか。
野鳥撮影の方では、ルリビタキのオスを一応撮影出来たことと、サンコウチョウの撮影も出来たことでしょうかね。
他には、ベニマシコ、カシラダカ、マヒワ、カケスですね。
以上が2021年に初撮影出来た鳥です。
まあ、だんだんと初撮影種が減ってきてますが、仕方がないですね。さすがに。(^^;
来年は武漢肺炎が治まって欲しいですが、オミクロン株の登場で難しいかな。
というわけで、来年もよろしくです。
なんて書いても、何時間後かには今年もよろしくって、書いてるんだろうけど。(^^)
Posted at 2021/12/31 19:55:03 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記