• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

ネタかマジか

こんなのが出てきたので、気になって見たんですけどね。

【速報】ホンダ倒産 カウントダウン開始! GT-R終了で完全終了のお知らせw

ネタで作ったのかマジでそう思って作ったのか…。
GT-Rってホンダが作ってたんですかね。
動画内では経営再建中とか述べてますが。
コメントでもいっぱい突っ込まれてますけど。
もしかすると、この動画が削除される可能性もあるので、気になる人は早めに見ておいた方がいいかも。

それにしても、本気で日産とホンダを間違えてたとしたら、何をどう調べたらそんな結論になるのかが不思議で仕方がない。
というか、ホンダと日産を間違いますかね。しかも、GT-Rのネタで。



炎上を誘っての閲覧回数稼ぎという可能性もあるけどね。
Posted at 2025/09/02 19:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | クルマ
2025年08月20日 イイね!

よくこんなの考えるよな、作るのもだけど

ネット動画。
面白いのでピックアップ。

よく考えるよなあ、こういうの。
考えるだけでなくて、実際に作るのが凄いんだけど。

他にも色々とネタがたくさんあるので、チャンネル主様の所を見てるといいと思います。

結構ツボに入った。(^^)

とりあえず、三つ。







たまにはこういうのもいいよね。(^^)
Posted at 2025/08/20 19:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | パソコン/インターネット
2025年02月03日 イイね!

強烈な「母をたずねて三千里」

前にすげえアンパンマンというのを紹介したのですが、あれから、ちょこちょことその手のものを見かけるようになりまして。

結構作られているようで。
サザエさんをネタにして、サザエとフネがバトルするものとか、今回紹介する強烈な「母をたずねて三千里」もそんなネタ物の一つではあります。
ただ、今回の作者は他のネタも作られているようで、見てみたところ、とりあえず、これが強烈な印象だったので。(^^)

映像はAIで作られているようですが、音楽は独自のようですね。
それが強烈なんですが。(^^;

それでは、どうぞ。

Posted at 2025/02/03 20:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | 音楽/映画/テレビ
2025年01月05日 イイね!

心霊写真と同じネタの話

いつもの野鳥撮影ネタにしようと思ったんですが、前からちょっと引っかかってたことがあるのでそれを。
それにしても、今日で休みも終わり。
明日から仕事だなあ。休みって終わるのも早いわ。(^^;

では本題へ。
YouTubeで自分のチャンネルもあるし、それなりにテレビの代わりに見たりするわけですが、初期画面にずらっと出てくるシステム側が選んだお勧め動画類なんですがね。
野鳥撮影ネタにと引っかかるものがあるんですね。
田舎道を走ってみたとか、なにか、森の中へ入って行ったものとか、まあそういうのですよ。
撮影場所に良さそうとか、そういう観点で見てしまうわけです。
そういう動画の中でですね、森の中とかの神社へお参りするというのがありまして。
カメラが視聴者目線で撮られていたので、映像でお参りが出来るみたいなものでした。
こっちはお参りは別にどうでもよくて、森とかの様子を見て、良さそうな感じだなとか背景で聞こえる鳥の鳴き声を聞いて、ああ、あれが鳴いてるな、みたいなところを見てるわけです。

で、そういうのを一度見ると、類似の動画が表示されるようになるわけです。
そういう動画の中で、今この動画見るといいことが起こる、みたいな運勢がよくなる的なネタのものがあったわけです。
なんじゃこりゃ、と思って説明を読んでみると、なにやら、いい効果をもたらすような周波数の音が入ってるとかなんとか。
全部のものにこういう説明が入ってるわけではないですよ。
たまたま見たやつがこういうのだっただけですので、誤解のないように。

さあ、ここで、ん? となるわけです。
周波数?

これ、以前、心霊写真ネタの時に扱ったのと同じことです。
不可逆圧縮した画像データ(=心霊写真)は心霊写真としての効力を持つのか、みたいな、あれです。
不可逆圧縮ですので、元データの情報は失われています。
写真としては見かけ上、元の画像に見えますが、厳密には元の画像とは違うものなんですよね。

音もこれと同じです。
YouTubeの動画データは現在だとほぼAAC形式の音声になっているかと思います。
AACですから、MP3とかと同じく、不可逆圧縮方式ですので、元データの情報は失われています。
これで、効力を発揮するんでしょうかね。まあ、圧縮前の段階で効力があったと仮定してですが。(^^;
圧縮率にもよりますが、可逆圧縮でない以上、完全に元のデータには戻らないので、考えようによっては元データが壊れているともいえるわけで。
圧縮方式がAACでなかったとしても、可逆圧縮方式が採用されていることはないでしょうから、不可逆圧縮方式しかないでしょうし。
さすがにYouTubeで無圧縮はないでしょう。

念のために用語について書いておきますと、無圧縮は元のデータを圧縮しない状態で、不可逆圧縮は元のデータを見かけ上や聞いた感じで違和感がない(小さい)程度にデータを削って圧縮率を上げる方法。
圧縮率を上げると当然、画質とか音質が劣化します。圧縮したデータを展開しても、完全に元には戻りません。
可逆圧縮は元のデータを圧縮しても、再度展開すると完全に元のデータに戻る方法。
プログラムとかを圧縮する時にはこの可逆圧縮にしないと、プログラムが壊れます。当たり前ですが。
小説とかの文章データを不可逆圧縮で圧縮して展開すると意味不明なデータになるでしょう。

他にもこの手の動画で、引っかかるのが、色覚異常とかを確認するような動画ですね。
これもさあ、ディスプレイの階調表現の性能とか、画像圧縮率の違いで画像の再現状態が変わってくるんですけど、その辺のことは考えてるんでしょうかね。考えてないでしょうね。

というわけで、おしまい。
Posted at 2025/01/05 19:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | パソコン/インターネット
2024年11月19日 イイね!

すげえアンパンマン

なんか知らんけど、一覧に出てきたので見てみたんですよね。

こういうやつ。



もしアンパンマンのマーチがヘビメタだったら【オープニング】【AIでMV作ってみた】

これねえ、曲もそうなんだけど、映像が。(^^;

かなり強烈で、癖になりそう。



あまりにも頭にこびりついて離れないので、ネタにしてみました。
Posted at 2024/11/19 21:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | パソコン/インターネット

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation