• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

またしても録画データの整理

今日は朝から雨。
天気予報は当たり。
撮影には行けないので、今日は家でのんびりとHDD内にたまった録画データの整理。
BD-REに書き出すわけですが、何枚も書き出したので何時間もかかりました。
片面1層25GBのディスクを容量いっぱいに書き込むと、1倍速だと書き込むのに約90分。検証工程で2倍速になると半分の約45分。
ディスクを全域初期化すると2倍で書き込むことが出来るようになるんですが、そもそも全域初期化するのに時間がかかるので、何度も書き換えるのならした方がいいだろうけど。
何度も書き換えないのなら、あまり利点はないですね。

シリーズ録画してた番組が配信のものも含めていくつか終わったんですが、終わったと思ったらまた別のものが始まったりして、結局、録画するものが減ってない。
というか、下手をしたら増えてる。(^^;

しかし、地上波のMPEG2形式より、H.264の方が圧縮率が高いし同じフルハイビジョン動画でもデータサイズが全然違いますからね。
圧縮率にもよりますが。地上波デジタルのTS形式の場合は映像と音声データだけではないから、その分データサイズが大きいというのもあるけど。
とはいえ、地上波のMPEG2はレートが足りてないよね。
動きの激しい映像だとブロックノイズでまくりで、映像が破綻してますからね。
みんな、あんまり気にしてないのかな。私は結構気になるけど。

一週間の間にそれなりの本数録画するので、いつまで経っても終わらないんだよな。(^^;
Posted at 2021/03/28 20:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | 音楽/映画/テレビ
2021年03月03日 イイね!

帰ってきたウルトラマン

今日はゆる~いネタ。

数年前(?)位に中国で、中国独自のウルトラマンの作品を作ろうとして、円谷プロが待ったをかけたという騒動(事件?)がありました。あれ、裁判までいったんだっけ?
まあ、ウルトラマンのデザインを見たら、何となく、偽ウルトラマンの雰囲気が出てましたが。(^^)
しかし、自主製作物でもっと強烈なものがありました。
あれを自主製作と言っていいものかどうかという気もしますが。
タイトルは「帰ってきたウルトラマン」。
監督は庵野秀明。あまり関係ないですが、この方、立場的には私の先輩になるんだよなあ。(^^;
庵野秀明氏といえば、エヴァンゲリオンとかシン・ゴジラの監督をしていたりする人です。
いやあ、これビデオテープ時代に見たけど、懐かしいわ。(^^)

その問題作がこれ↓(^^)

8mmフィルム撮影ですが、よく出来てます。
特撮も怪獣デザインとかメカデザインもかなりいい。ただし、例外的に一番強烈なのがウルトラマン。とにかく、このウルトラマンは強烈です。大真面目にバカやってます。(^^)
中国のパチもんのウルトラマンなんかめじゃない。
ストーリーとか面倒なので、ウルトラマンと怪獣の戦闘シーンでいいという方は、18:00あたりからご覧下さい。
ウルトラマンへの変身シーンの少し前から始まります。

気楽にどうぞ。(^^)
Posted at 2021/03/03 20:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | 音楽/映画/テレビ
2021年02月28日 イイね!

装甲騎兵ボトムズ BD-BOX

装甲騎兵ボトムズ BD-BOXいつもなら、野鳥撮影に行っているところですが、数日前から右肩に痛みがありまして…。
激痛ということではないのですが、悪化すると仕事にも差し支えるし、利き腕の側なので無理して撮影に行ってもよくなさそうだということで、今日の撮影は控えました。
あの重たいバズーカレンズを付けてカメラを振り回すなんて、肩に負担かかるし。

なので、今日は一日家に居ました。
実は「装甲騎兵ボトムズ Blu-lay Perfect Soldier Box」を買ってしまったのですよ。(^^;
おっさん世代にとっては思い入れのある作品だったりします。
数年前に再放送の録画をしたんですがね。
さすがに、ボトムズの全作品を収録してあるのでディスクの枚数だけでも20枚くらいあるし、とても全部一日で見られるようなものではないので、中身の確認程度にちょっと見てみただけです。
実はレーザーディスクの時代にLD-BOXを買って持ってたりします。当時、発表されていない作品(後に製作された作品)があるので、全部の作品は収録されてはいませんけどね。
個人的には富野監督作品より高橋監督作品の方が好きなのですよ。
あと、音楽。
音楽を担当したのは作曲家の乾裕樹氏(2003年に53才で死去。若すぎる)なんですが、この人の作る曲(BGM等)が気に入りまして。ボトムズに関してはBGMのみならず、OP,ED,挿入歌も全て乾氏が曲を作られています。OVA等に関しても、ほぼ乾氏が曲を作っていたと思います(存命中の作品に関しては)。
同じ高橋監督作品の、蒼き流星SPTレイズナーでも音楽を担当されて、やっぱり、曲が気に入りましたね。
ただ、ボトムズに関してだけでも、乾氏以外にも当時のスタッフや声優さんが亡くなったりしていて、寂しい限りですね。
キャラクターデザインの塩山紀生氏は2017年の火事で亡くなられましたし、声優さんも何人かは亡くなられています。
ボトムズに限らず、声優さんに関してはどういうわけか、若くして亡くなられた方が結構いて、どうして? と思わずにはいられません。

全部見るのはかなり時間がかかるので、気が向いたらチラホラと見るつもりですが、いつまでかかるだろう。(^^)
まあ、見たことのない作品もあるので、楽しみであります。
ただ、お財布は非常に寂しいことになりましたが…。(^^;
Posted at 2021/02/28 21:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | 音楽/映画/テレビ
2021年01月16日 イイね!

ボルテスVの実写版

たまたま見つけて読んだネットの記事。

フィリピンではボルテスVのアニメがかなりの人気だったらしい。
ボルテスVは結構古い作品ですね。完全におっさん世代のものだよなあ。
ただ、私はリアルタイムで見た記憶がないので、再放送世代かも。単に見てなかっただけという可能性もありますが。
で、そのボルテスVがフィリピンで実写化されるようでして。

これがなんとも結構力が入っているみたいです。


正直、見てみたい。(^^)
ロボットの感じはあれですね、パシフィック・リムの雰囲気があるかな。CGの絵面のせいかもしれないですが。
しかし、日本での公開なり放送はあるんでしょうかね。もしくは、配信かな。
のんびり待つしかないか。(^^;
Posted at 2021/01/16 21:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | 音楽/映画/テレビ
2020年05月03日 イイね!

テレビ放送するとは思ってなかった

昨日の夜ですが、「君の膵臓をたべたい」という劇場アニメの放送があったんですよね。
最初に劇場公開されたのは、実写版でしたが。
コロナ騒ぎのせいで、テレビ製作の方も一時停止状態になっているものとかもあるようで、再放送とかも予想外のものが急に出てきたり、色々あります。
この劇場アニメに関しては近年のものなので、特に古いものではないですが。
実写版の方も録画して見たので、基本的な内容は分かってるのですが、アニメ版の方が原作に忠実という事で、今回も録画して見ました。
海外の反応とかを見ると、予想通り、涙腺崩壊反応が多かったですね。まあ、分かります。特に涙腺が緩くなるとやばいです。

ネタばれになるといけないので、詳しくは書かないですが、終盤のまとめ方がアニメ版と実写版で違うんですよね。アニメ版の方が原作に沿っているそうなので、実写版が改変しているという事になりますね。
実写版の改変はそれだけではないですが。

ちなみに、原作小説は読んでません。(^^;

作画は良かったように思います。機械物はCGでしたが。これがもし、美少女アニメ的なキャラクターデザインだったら、見てなかったと思います。
2017年の「月がきれい」と同じ、loundraw氏のキャラクター原案だったのが個人的にはホッとしたところ。

劇場には見に行かなかったですが、BDは買おうかどうしようか迷ってたので、ちょうど良かったかな。

初めて見ると、話の展開としてのパターン外しがびっくりです。
映画「聲の形」なんかもそうですね。

アニメーションできちんとドラマを描くというのは結構大変なんですよね。
スーパーヒーローもスーパーヒロインも出て来ない。
異世界、未来・過去物でもない、現代劇。
アニメ版の舞台は富山県をモデルにしたようで。実写版では滋賀県の旧豊郷小学校でロケしてましたね。見て、一発で分かりましたから。(^^)
「けいおん!」のモデルにもなりましたし、実際、見に行きましたからね。
特徴があり過ぎますからね、あの学校。

内容的には高校生以上くらいが対象年齢と考えていいかと。
大人向けといってもいいかも。
機会があれば、一度見てみるのもいいかと思います。
Posted at 2020/05/03 21:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation