
少し前にあった今日の部分月食です。
食の最大が18時過ぎくらいだったんですが、家に帰ってきたのがその時間を過ぎていまして。(^^;
タイトルの写真が18:24の時点のもの。もう少し早かったら食の最大の時に撮影出来たのに。残念。
で、肉眼で見た感じに明るさを合わせてみた。
それだけだと、面白くないので影の部分の赤みが分かる程度にシャッター速度を変えてみた。

1/4秒のスローシャッター。
レンズはシグマの50-500mm。
食の終わりに近い時。

1/13秒のシャッター。かなり明るくなってたので。
レンズはペンタックスの400-600mmミラーレンズ。
天体の撮影には明るいレンズを使いたいところなんだけど、望遠がないとどうにもならないので、露出を長めにするとかで調整してます。
月だとそんなに問題にならないですけど、小さい星とか、暗い星になるとあまり長くシャッターを開けてると、地球の自転で星が流れてしまいます。
一応、アストロトレーサーも準備してあったけど、そこまで必要はなかったですね。
来年も月食はあるみたいですね。今度は皆既月食のようで。
今回の月食は、帰って来たら既に始まってる状態だったので、慌てて撮影準備をして撮影開始。
あまりじっくりと準備する時間がなかったですね。
昨夜のうちに準備しておけば良かったんでしょうけど、忘れてました。
月食があることは覚えてたんですが、時間のことを忘れてたんですね。(^^;
久々に星の撮影でもしてみましょうかねえ。
Posted at 2021/11/19 20:46:53 | |
トラックバック(0) |
天体 | 趣味