• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

マスゴミは頭おかしい

北海道新聞旭川支社の女性記者が旭川医大への建造物侵入容疑で逮捕された事件。
ネットニュース系では情報が出回ってるかと思いますが。
ここでの解説が分かりやすいので、リンクをしておきます。
現行犯逮捕でして、しかも、立入禁止を伝えられていたにも関わらず、無許可で侵入。
これに対して、朝日新聞と毎日新聞の記者がこの逮捕された女性記者を擁護しているというから開いた口が塞がらない。
違法行為を擁護するとは、頭がおかしいとしか思えない。
そもそも、何様のつもりなのかと。北海道新聞という民間企業の一従業員にすぎない。何か特別な存在なのかと勘違いしているようである。
毎日新聞記者の言い分を借りると、取材目的なら毎日新聞社の社内に勝手に入ってもいいという事になるかと思うんだが、それは認めるんでしょうかね。
所詮、マスゴミである。
まあ、朝日新聞社は大赤字でえらいことになってますし(すぐには潰れないのが残念なところ)、毎日新聞社は資本金を減らす(?)のだったかな、企業区分を中小企業に変更して、税金対策をしてたんでしったけね。希望退職もやってたかな。
これで、押し紙問題を思いっきり突っ込まれたら、かなりやばいところまで行くと思うけど、耐えられますかね。
特に毎日新聞社は押し紙率7割なんて数字が裁判で出たりしてたから、実態を暴くとどんな事になるのやら。
マスゴミの監視役が必要であろう。
また、製造物責任法(PL法)というものがあるが、マスゴミの書いた記事にも適用していただきたいものである。
いわば、記事は商品である。その商品が嘘や捏造であったなら、製造物責任を適用するくらいにしないと、駄目であろう。
まともなマスコミは必要だが、マスゴミは必要ないのである。
Posted at 2021/06/24 20:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース
2021年06月06日 イイね!

2021年5月の新車販売台数

2021年5月の新車販売台数です。

3月決算の暴走の反動が収まるかと思ったけど、収まってないですね。4月より数が減ってますから。
ヤリスは今回も1位ですが、勢いが落ちつつあるのかな。
これも前と同じで、N-BOXも軽自動車販売数で1位。
またしても前回、前々回と書いていることがほぼ同じ。(^^;

普通車
第1位 ヤリス(16660)
第2位 ルーミー(11597)
第3位 カローラ(7493)
第4位 ハリアー(6313)
第5位 ライズ(6268)
第6位 ノート(5962)
第7位 アルファード(5947)
第8位 ヴォクシー(5066)
第9位 RAV4(4784)
第10位 フリード(4409)

フィットが23位(2032)と振るわず。生産調整のせいですかね。フリードが堅調で、新型ヴェゼル11位(4060)が上昇という状況ですね。フリードの方がフィットより上位になってることが多いね。
他のホンダ車は、ステップワゴン22位(2118),オデッセイ25位(1504),シャトル36位(912)。
シビック,インサイト,CR-V,アコード,クラリティPHEV,レジェンドは50位圏外。
前回、スズキのソリオが10位でしたが、15位(3159)まで下がりましたね。勢いは続かなかったか。


軽自動車
第1位 N-BOX(14215)
第2位 スペーシア(10479)
第3位 タント(8049)
第4位 ムーヴ(7788)
第5位 ハスラー(7119)
第6位 ルークス(6142)
第7位 アルト(5832)
第8位 ミラ(4700)
第9位 タフト(4388)
第10位 デイズ(3908)

N-BOXはいつものように1位です。
ムーヴとタントがまたひっくり返りました。
デイズが10位圏内に復活。
N-WGNは12位(3738)。N-ONEが15位(1759)
N-ONEは思ったほと伸びませんねえ。まあ、見た目が前と変わらないからなあ。
S660は189台。コペンは224台。トヨタ版コペンは97台。
S660はもう新車でMTが無くなったそうなので、ATしか選べないみたい。なので、そんなに伸びることはないでしょうね。ただ、終了間際辺りに少し伸びるかも。
N-VANは1451台。減りましたね。

やっぱり、数字的にはいまいちパッとしない感じでしたね。
Posted at 2021/06/06 20:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2021年05月13日 イイね!

2021年4月の新車販売台数

2021年4月の新車販売台数です。

3月決算の暴走の反動が出ています。毎年のことですけどね。
ヤリスは今回も1位ですが、さすがに3月の時のような数ではないですね。今回もN-BOXの台数を越えてます。
これも前と同じですが、N-BOXも軽自動車販売数で1位。
またしても前回、前々回と書いていることがほぼ同じ。(^^;

普通車
第1位 ヤリス(19974)
第2位 ルーミー(12161)
第3位 カローラ(7976)
第4位 ライズ(7814)
第5位 アルファード(7576)
第6位 ハリアー(7112)
第7位 ノート(5711)
第8位 ヴォクシー(5593)
第9位 フリード(5426)
第10位 ソリオ(4966)

フィットが10位圏外に行ってしまいました。17位(3359)です。前回はせっかく戻ってきたのにね。減産が影響しているみたい。
最近はフリードの方がフィットより上位になってることが多いかな。
他のホンダ車は、ヴェゼル13位(3716),ステップワゴン16位(3611),オデッセイ22位(2220),シャトル33位(1177)。
シビックが50位圏外に行ってしまいました。
ヴェゼルは新型の発売で上昇してきましたね。13位ですか。好調に推移してほしいところ。
インサイトもCR-Vも50位圏外ですねえ。
クラリティPHEVなんかはそもそも、無理だろうしなあ。
アコードもレジェンドも無理だわな。(^^)
珍しく、スズキのソリオが10位に入ってます。スズキ車が10位以内に来るのは珍しい。


軽自動車
第1位 N-BOX(16733)
第2位 スペーシア(10802)
第3位 ムーヴ(9750)
第4位 タント(9471)
第5位 ハスラー(6834)
第6位 ルークス(5677)
第7位 ミラ(5513)
第8位 アルト(5408)
第9位 ワゴンR(4867)
第10位 タフト(4655)

N-BOXはいつものように1位です。
ムーヴがタントを抜いて3位になりましたけど、何があったのかな。
デイズが11位(3859)になって、10位圏外に。
N-WGNは13位(3353)。N-ONEが14位(2488)
N-ONEは新型車効果が出てきたみたい。とはいえ、地味な感じの売れ方かな。派手にばーっとはいかなかったか。まあ、見かけは変わりませんからね。
S660は264台。コペンは246台。トヨタ版コペンは133台。
S660は販売終了時期が公開されたので、販売数が若干増えたのかな、という感じ。ほとんど誤差のようなものでしょうけど。
N-VANは2285台。元の台数に戻った感じ。

5月である程度3月の追い込み分で下がった4月分の数字が元に戻るかなというところですね。完全には戻らないと思うけど。
戻るとしても、ある程度でしょうね。
さて、ヴェゼルがどこまで数字を伸ばすかな。
Posted at 2021/05/13 20:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2021年04月06日 イイね!

2021年3月の新車販売台数

2021年3月の新車販売台数です。

決算の暴走が出ています。
ヤリス好調過ぎです。当然のように1位。でもって、これまたN-BOXの台数を越えてます。
で、これも前と同じですが、N-BOXも軽自動車販売数で1位。
前回、前々回と書いていることがほぼ同じ。(^^;

普通車
第1位 ヤリス(28466)
第2位 ルーミー(16504)
第3位 アルファード(13986)
第4位 ノート(13352)
第5位 カローラ(12667)
第6位 ライズ(12272)
第7位 ハリアー(10428)
第8位 ヴォクシー(9891)
第9位 フリード(9764)
第10位 フィット(9231)

フィットが10位に戻ってきました。ホンダで聞いた話だと、半導体不足の減産中だそうです。
フリードは9位で、今回もフィットより上位になりました。
他のホンダ車は、ステップワゴン16位(5995),オデッセイ35位(2419),シャトル38位(2041),ヴェゼル42位(1789),シビック46位(1464)。
シャトルは順位が下がったままですね。もう浮上は無理かな。
ヴェゼルは新型が出る直前の月なので、仕方がないでしょうね。新型ヴェゼルは4月後半の発売だったかな。
シビックは46位に入ってますが、セダンは販売終了してるから、ほぼハッチバックの数値ということになりますかね。
もうセダンは日本市場では無理なんでしょうか。
グレイスとシビックセダンだと、どちらが売れていたんだろう。
どんぐりの背比べかもしれないけど。


軽自動車
第1位 N-BOX(27164)
第2位 スペーシア(19584)
第3位 タント(17068)
第4位 ルークス(13778)
第5位 ムーヴ(13005)
第6位 ハスラー(11147)
第7位 ミラ(8945)
第8位 アルト(8706)
第9位 ワゴンR(8458)
第10位 デイズ(8264)

決算販売の暴走N-BOX。いつものように1位ですが台数が。(^^;
スーパーハイトワゴン御三家+1が上位です。
軽自動車といえば、スーパーハイトワゴンが当たり前になってしまった。
デイズが10位でいまいちパッとしませんね。
N-WGNは11位(7302)。N-ONEが15位(3204)。
S660は288台。コペンは304台。トヨタ版コペンは155台。
販売数は若干増えたという感じ。横ばいに毛が生えたくらいかもしれないですが。
N-VANは4642台。珍しくそれなりの台数になってます。
半導体不足の生産減はしてるみたいですが、売れ筋の車に優先的に割り当てたりしてるんでしょうねえ。
4月には半導体不足が解消という話だったみたいですが、別の工場がまた火事でしょ。
どうするんでしょうね。
ルネサスは別の工場で代替生産するという報道も出てるけど。
早く通常の状態になってほしいものですが、いつになることやら。
Posted at 2021/04/06 20:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2021年03月17日 イイね!

やっぱりなあ、LINE

私個人としては、前々からLINEは信用ならんと考えていたので一切使ったことがなかったのです。携帯電話の機種からして使えない(使いにくい)ものではありましたが。
PCからでも使う気はないし。
でまあ、やっぱりというかなんというか、報道が出ましたね。
LINEの個人情報管理に不備があったと。
LINEは元々K国のソフトウェアですからねえ。中国製のソフトウェアも要注意ですし。
長々と書くほどのこともないですが、信用ならんと思っていたソフトウェアは信用ならんかったわけです。
これからも使う気はないけど。
中国発のスパムメールが増えるかもよ。
Posted at 2021/03/17 20:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | パソコン/インターネット

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation