• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2019年11月07日 イイね!

2019年10月の新車販売台数

2019年10月の新車販売台数です。

トヨタ、今度はカローラ1位。見事な新型車効果です。

普通車
第1位 カローラ(11190)
第2位 シエンタ(9302)
第3位 ルーミー(6962)
第4位 プリウス(6898)
第5位 タンク(5420)
第6位 ノート(5263)
第7位 アルファード(5130)
第8位 アクア(4967)
第9位 ヴォクシー(4394)
第10位 ヴィッツ(4383)

カローラが1位。新型車効果が素晴しいですね。
シエンタは2位で、なんだかよく分からないのですが、上位に位置するようになってますね。
アルファードが7位に、これまたなんだかよく分からないのですが、登場しています。何があった?
プリウスとアクアの勢いがかなり落ちてますね。カローラに少しは流れたのかな。
フィットは14位(3136)まで下がってます。新型が2月発売になりましたが、トヨタのヤリスも2月なんですよね。ガチンコでぶつかる事になりますね。
フリード11位(4368)でホンダ車でのトップですが、他の数字を見て分かる通り、9月の反動が見事です。
他、15位以下のホンダ車は、ステップワゴン15位(3127),ヴェゼル16位(2815),シャトル23位(2485),オデッセイ42位(740),シビック,CR-V,ジェイド,インサイトは50位圏外。
毎回ですが、グレイスは50位圏外。(T_T)
うちのホンダディーラーでは、現行フィットの在庫処分とも言えそうな、販売が始まってます。
他の販売店でも似たりよったりだと思いますけど、割安で買えるので、あまりグレードとかにこだわらないのであれば、お得かも。


軽自動車
第1位 N-BOX(15768)
第2位 スペーシア(12433)
第3位 タント(11071)
第4位 デイズ(9334)
第5位 ムーヴ(7621)
第6位 アルト(6441)
第7位 ワゴンR(5703)
第8位 ミラ(5367)
第9位 ハスラー(4642)
第10位 キャスト(3009)

N-BOXが1位なのは毎度だけど、さすがに9月の反動で数字が下がってますね。これは他の車も同じですが。
スペーシアが上昇してきましたが、どうした?(^^)
N-WGNは15位圏外(184)に。例の部品の問題のせいで、生産が止まっているようなので、どうしようもないですね。
N-ONEも圏外(823)。生産が終わるらしいですね、N-ONE。今のところ、次のモデルは無いようで。
S660は161台。コペンは394台。コペンの方が微妙に売れてます。(^^)
N-VANは2409台。決算の影響はあるものの微減というところですかね。
普通車もそうですが、日産が結構数字が落ちてるような感じですね。

11月の数字は元に戻るような感じになるかな。
Posted at 2019/11/07 22:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2019年10月08日 イイね!

2019年9月の新車販売台数

2019年9月の新車販売台数です。

トヨタ、またしてもシエンタ1位。はて?

普通車
第1位 シエンタ(13558)
第2位 ノート(13183)
第3位 プリウス(11158)
第4位 カローラ(11046)
第5位 ヴォクシー(10178)
第6位 アクア(9737)
第7位 セレナ(9224)
第8位 ルーミー(9046)
第9位 フリード(8108)
第10位 タンク(7569)

今回もシエンタが1位。なんなんだろう。
フィットが12位(7134)まで下がってます。発売は少し延期になって、12月だったかな。新しい部品メーカーのもので問題が出た件ですね。確か。
N-WGNも同じ問題で発売が延期になりましたね。
フリード9位でホンダ車でのトップですが、マイナーチェンジが控えてる割には売れてるんですね。
9月の数字というのは決算での押し込みがあるので、大体数字は上がりますが、当然、翌月の10月は反動があるわけで、大抵の場合、数字が下がります。どうなりますやら。(^^)
他、13位以下のホンダ車は、ヴェゼル17位(5628),ステップワゴン18位(5621),シャトル24位(4074),オデッセイ41位(1654),シビック45位(1194)。
シャトルはマイナーチェンジした割にはいまいちですね。
毎回ですが、当然のようにグレイスは50位圏外。(T_T)
CR-Vもジェイドもインサイトも50位圏外。


軽自動車
第1位 N-BOX(28484)
第2位 タント(21858)
第3位 デイズ(17841)
第4位 スペーシア(15754)
第5位 ムーヴ(13497)
第6位 ミラ(8647)
第7位 ワゴンR(8631)
第8位 ハスラー(6907)
第9位 アルト(6539)
第10位 eK(5675)

N-BOXが1位なのは毎度だけど、3万台近い数字になってますやん。(^^)
売り過ぎ。(^^)
N-WGNはなんと14位(2121)に。
これはあれですかね、部品に問題が出た件で、発売日を遅らせて、事前予約分に関しては納車したものの、その後の販売がうまく繋がらなかったとか。
単にN-BOXに集中し過ぎという気もするけど。
N-ONEは圏外(1180)。
S660は300台。コペンは644台。コペン売りましたね。決算効果でしょうか。(^^)
N-VANは3238台。決算も関係なし。数字は横ばい。
新型タントは勢いがありますが、N-BOXを追い越すのは難しいのかな。キャラクターの違う車ではあるけど。
デイズの新型車効果がまだ続いてるみたいだけど、あんまり見かけないのはなんでだろう。(^^;
まあいいけど。
しかし、なんでN-BOXがこんなに売れるんだろう。
確かに使い勝手はいいし、図体の割には走るし、よく出来てる車だとは思うけど。
指名買いがほとんどみたいですしねえ。
さすがに、ここまで台数が出回ると、見かける数も半端じゃないもんね。
スーパーとかでの駐車場を、さらっと見渡しただけで、N-BOXを複数台見かける事なんて、珍しくもないですし。

そのうち、N-BOXだらけに近い様子が見られたりして。(^^)
Posted at 2019/10/08 22:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2019年09月05日 イイね!

2019年8月の新車販売台数

2019年8月の新車販売台数です。

トヨタ強し1位ですが、何故かシエンタ。

普通車
第1位 シエンタ(8745)
第2位 プリウス(8176)
第3位 セレナ(7714)
第4位 ノート(7709)
第5位 アクア(7484)
第6位 ルーミー(7474)
第7位 フリード(7000)
第8位 ヴォクシー(6887)
第9位 RAV4(6277)
第10位 タンク(5967)

シエンタが1位というのは何があったんでしょうか。(^^)
フィットが13位(5511)まで下がりましたが、モデル末期ですし、フルモデルチェンジも近いからというのもあるでしょうね。
フリードが7位でホンダ車ではトップになりましたが、シエンタが1位になりましたから、順位では差が広がりました。ですが、台数で見ると、前の月程差は無くなってます。
普通車の方は台数が全体的に減りましたね。1万台を越えるモデルが無くなってます。
他、14位以下のホンダ車は、ステップワゴン18位(3548),ヴェゼル19位(3371),シャトル23位(3016),オデッセイ39位(1262),シビック43位(1086)。
毎回ですが、当然のようにグレイスは50位圏外。(T_T)
ついにCR-Vも50位圏外。ジェイドもインサイトも50位圏外。


軽自動車
第1位 N-BOX(18282)
第2位 タント(16838)
第3位 デイズ(13432)
第4位 スペーシア(10674)
第5位 ムーヴ(8802)
第6位 N-WGN(6958)
第7位 ワゴンR(6449)
第8位 ミラ(6434)
第9位 アルト(4751)
第10位 eK(3822)

やっぱりN-BOXは1位。(^^)
しかし、台数は下落。タントとの差が縮まっています。なかなかどうして、追い上げている感じ。
N-ONEは圏外(938)。
N-WGNは一気に6位に上昇。新型車効果ですね。どこまでいくかな。
S660は228台。コペンは298台。
N-VANは3154台。
新型デイズはタントの勢いに追い越されましたね。
まあ、カテゴリーが違うので仕方がないかな。
普通のハイトワゴンとスーパーハイトワゴンでは、スーパーハイトワゴン系の方が主流みたいですし。
実際、売れてるしね。
N-BOX,タント,スペーシアに、デイズルークスがどの位食い込んでいるのかというところ。
さて、N-WGNがどこまで数字を伸ばすか楽しみです。
Posted at 2019/09/05 21:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2019年08月06日 イイね!

2019年7月の新車販売台数

2019年7月の新車販売台数です。

今回もトヨタ強し。プリウス1位です。

普通車
第1位 プリウス(13137)
第2位 ノート(11044)
第3位 シエンタ(10739)
第4位 ヴィッツ(9625)
第5位 アクア(9622)
第6位 ルーミー(9477)
第7位 カローラ(8849)
第8位 セレナ(8791)
第9位 フィット(8663)
第10位 RAV4(8646)

プリウスが1位を維持してるのは、まあそうかなという感じですが、シエンタが3位というのは何があったんでしょうか。
アクアが5位まで下がりましたが、何やら状況に変化があったんでしょうかね。
RAV4が10位に来てるのもびっくりですが。
フィットがかろうじて9位という雰囲気で、フリードが12位(7608)に下がりました。シエンタとの差が広がりましたね。
他、11位以下のホンダ車は、ヴェゼル15位(5058),ステップワゴン17位(4715),シャトル22位(3719),オデッセイ41位(1372),シビック42位(1344)。
毎回ですが、当然のようにグレイスは50位圏外。(T_T)
ついにCR-Vも50位圏外。ジェイドもインサイトも50位圏外。


軽自動車
第1位 N-BOX(24049)
第2位 デイズ(14801)
第3位 タント(14520)
第4位 スペーシア(12688)
第5位 ムーヴ(10346)
第6位 ミラ(7654)
第7位 ワゴンR(6672)
第8位 アルト(5444)
第9位 ハスラー(4065)
第10位 キャスト(3308)

N-BOXは不動の1位。(^^)
台数も圧倒的。2位との差が10000台近い…。売れ過ぎ。
しかし、タントが上昇中のようですから、どこまでN-BOXに迫る事が出来るか…。さて、どうなりますかな。
N-ONEは15位(1473)。
今回、N-WGNは10位圏外で264台。
オーダーストップがかかった上に、発売予定だった7月18日に発売されず、8月9日に発売が延期になったせいですね。発売されてからリコールするよりは、この方が良かったかも。
S660は262台(なんと、前月と同じ台数。凄い偶然)。コペンは292台。
N-VANは3811台。
新型のデイズの勢いがあるものの、タントの勢いの方が強そうなので、デイズがこのままの順位を維持出来るか見物ですね。
スペーシアは横ばいのようですし、N-BOXとタントの順位をかき回すところまでは無理かな。
新型N-WGNが発売されたら、どの位の数字が出るのか楽しみです。
Posted at 2019/08/06 21:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2019年07月18日 イイね!

京都アニメーションが放火による火災

かなりの報道ですが、やはり気になりますので。
京都アニメーションが放火による火災で大変な事になっています。
死者も多数出ています。
重体の方も居ます。
これ以上被害が拡大しない事を祈るだけです。
製作には影響が出てるでしょうね。
「けいおん!」とかで有名なアニメーション製作会社です。
近年だと「響け!ユーフォニアム」とかかな。確か、続編(?)の製作の話があったかと思うのですが…。

既に海外でも報道がされていて、台湾や中国、アメリカでも反応が既に出ています。
アメリカの配信会社だったと思いますが、動きが早く、クラウドファウンディングを使って、支援の準備を開始したというのもありました。

お亡くなりになった方はもう戻られませんが、重体の方は助かってほしいです。

放火犯は確保されたようですが、放火に至った本当の原因はまだ正確には分からないですね。色々と報道はあるようですが。

亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
Posted at 2019/07/18 20:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation