• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年01月09日 イイね!

2024年12月の新車販売台数

2024年12月の新車販売台数です。


普通車
第1位 ヤリス(15244)
第2位 カローラ(12712)
第3位 アルファード(7581)
第4位 シエンタ(6908)
第5位 プリウス(6858)
第6位 フリード(6577)
第7位 ノート(6476)
第8位 アクア(5650)
第9位 セレナ(5566)
第10位 ヴォクシー(5206)

相変わらずヤリスが1位。またしてもN-BOXを上回った。
うーん、フリードはまだ打倒シエンタが出来ないか。でも、結構迫ってますね。
フィットは16位(3552)。フィットはこの辺の位置に落ち着いてしまったのかな。販売台数も微妙な感じになってるし。
ヴェゼル11位(4905)、WR-V18位(2903)、ステップワゴン19位(2733)、ZR-V25位(2037)、シビック31位(1431)、オデッセイ45位(739)。
ずっとアコードは50位圏外ですな。
アクアは8位で前回の9位より順位が上がりました。
今回も日産の車種は4車種。
日産が販売不振というのは、こういうことなんですな。


軽自動車
第1位 N-BOX(14849)
第2位 スペーシア(12543)
第3位 タント(9618)
第4位 ハスラー(6820)
第5位 ムーヴ(6552)
第6位 ワゴンR(5985)
第7位 ルークス(5022)
第8位 アルト(4551)
第9位 デリカミニ/eK(4368)
第10位 タフト(4192)

毎度のように軽自動車としてはN-BOXが1位。しかし、今回もヤリスが台数を上回ってた。なんということだ。(^^;
スペーシア2位、タント3位。毎回書いてる気がするんだが、毎度この3車種でほぼ固定してるな。
日産のルークス7位。なんで上位のスーパーハイトワゴンのランキングに絡めないんだろう。
N-WGNは14位(2187)。
N-ONEは1246台。
コペンは202台。トヨタ版コペンは5台。
N-VANは2509台。

サクラは15位(1481)。三菱のeKクロスEVは217台。
サクラの販売台数は頭打ちになった感じですね。初期需要が一巡したんでしょう。

N-BOX JoyとN-VAN eの試乗をまだしてないので、機会を見て乗ってみないとなあ。
Posted at 2025/01/09 20:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2024年12月06日 イイね!

2024年11月の新車販売台数

2024年11月の新車販売台数です。


普通車
第1位 ヤリス(18808)
第2位 カローラ(16193)
第3位 プリウス(9774)
第4位 シエンタ(8871)
第5位 アルファード(8866)
第6位 ノート(8090)
第7位 フリード(7896)
第8位 セレナ(6837)
第9位 アクア(6803)
第10位 ランドクルーザーW(6370)

またもヤリスが1位。今回もN-BOXを780台上回った(18808-18028)。
フリードはまだ打倒シエンタが出来ないですね。生産台数を増やさないと無理、とか店で聞いたからそうなんでしょうなあ。
フィットは18位(4291)。随分と順位が下がりましたなあ。台数も少ないし。
ヴェゼル15位(4858)、WR-V21位(3525)、ZR-V25位(2397)、シビック43位(918)、オデッセイ46位(818)。
アコードは50位圏外。
アクアは9位で順位が10位圏内へ。久し振りですよねえ。
今回も日産の車種は4車種。いつもながら少ないですね。車種も代わり映えしないし。スズキは5車種あるのに。


軽自動車
第1位 N-BOX(18028)
第2位 スペーシア(14472)
第3位 タント(11561)
第4位 ムーヴ(7812)
第5位 ハスラー(7346)
第6位 ルークス(5491)
第7位 ワゴンR(5362)
第8位 アルト(5220)
第9位 デリカミニ/eK(4830)
第10位 ミラ(4713)

今回も軽自動車としてはN-BOXが1位。しかし、今回もヤリスが台数を上回ってた。上にも書いたけど、780台上回った(18808-18028)。
スペーシア2位、タント3位。いつも書いてる気がするけど、毎度この3車種でほぼ固定してますね。
日産のルークス6位。微妙な位置かな。
N-WGNは14位(3087)。
N-ONEは1454台。
コペンは173台。トヨタ版コペンは66台。
N-VANは2744台。

サクラは1731台。三菱のeKクロスEVは223台。
サクラの販売台数はこの辺が頭打ちかな。初期需要が一巡した感じですかね。どうだろう。

決算後の月のさらに翌月なので、全体的な販売数が減ってから戻りつつあります。平均的な台数になるのは早いと来月、ずれ込んでも数カ月後でしょうかね。
N-BOX Joyはどれ位の反響があるんだろう。
いまいちみたいな気がしないでもないけど、どうなんでしょうね。
Posted at 2024/12/06 20:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2024年11月26日 イイね!

身近な場所での殺人事件とか

少し前に勤務先の近くの海岸で遺体が発見されたということがあったのですが…。
まあ、気分のいいものではないですね。
司法解剖の結果、水をあまり飲んでいない状態だったということで、殺されてから遺棄されたのではないかと、そんな話があったかな。

で、思い返してみたらですね、他にもありました。
地元近辺での殺人事件とかが。
正確な内容は覚えていないのですが、家族か身内の人を家で殺して、そのまま犯人は家を出て、少し離れた病院の屋上から飛び下り自殺した、なんて事件もありました。
確かそんな内容だったかと。
犯行現場の家ですが、通勤コースの途中にある交差点を入ってすぐの家だったんですよね。
交差点を通過する時にちらっと見えるくらい、交差点から近い位置。
用事がなければ通ることもない道ですが、通ったことがあるかないかといえば、あったりします。(^^;

それも、何年前か忘れましたけど、そんな無茶苦茶遠い昔の話ではない。
なんせ、通勤コースで走っている時代ですので。

にしても、地元近辺でそんな犯行現場があるというのも、いい気はしませんが。
隣の県まで行けば、和歌山県の毒カレー事件とかもありますし。

こういう事件があると、なんとなしに思い出したりしますね。
そういえば、こんなこともあったな、とか。
全然嬉しくないので、思い出さなくてもいいんですけど。

調べればまだあるかもしれないですが、ネタ的に調べたくもないです。
そもそもあってほしくないですし。

物騒なのは嫌だなあ。
Posted at 2024/11/26 21:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース
2024年11月07日 イイね!

2024年10月の新車販売台数

2024年10月の新車販売台数です。


普通車
第1位 ヤリス(16830)
第2位 カローラ(14865)
第3位 ルーミー(12868)
第4位 ライズ(10453)
第5位 プリウス(10033)
第6位 シエンタ(9161)
第7位 フリード(8091)
第8位 ノート(7618)
第9位 ノア(6789)
第10位 アルファード(6591)

ヤリスが1位。しかも、今回はN-BOXを上回った。9台だけですが。
フリードまだ打倒シエンタが出来ないねえ。(^^)
フィットが10位圏外へ行ってしまった。18位(4330)となってました。
ヴェゼル15位(5577)、フィット18位(4330)、WR-V20位(3829)、ZR-V25位(2424)、シビック40位(1238)、オデッセイ47位(852)。
今回もアコードは50位圏外。
アクアは11位(6582)で若干順位が上がった。
今回も日産の車種は4車種。少ないですね。スズキは5車種あるのに。


軽自動車
第1位 N-BOX(16821)
第2位 スペーシア(14234)
第3位 タント(10609)
第4位 ハスラー(7763)
第5位 タフト(6825)
第6位 ワゴンR(6070)
第7位 アルト(5348)
第8位 ムーヴ(5194)
第9位 ルークス(4915)
第10位 デリカミニ/eK(4590)

軽自動車としてはN-BOXが1位。しかし、なんと今回はヤリスが台数を上回ってた。9台だけだけど。
スペーシア2位、タント3位。毎度この3車種で固定してるなあ。
前も書いたけど、同じスーパーハイトワゴンでも日産のルークスはなかなかこの上位3位に食い込めないのはなんでだろう。9位ですもんねえ。
N-WGNは14位(2661)。
N-ONEは1504台。
コペンは537台。トヨタ版コペンは192台。
N-VANは2946台。

サクラは1448台。三菱のeKクロスEVは184台。
サクラの販売台数が一気に落ちたようで。

決算後の月なので全体的な販売数が減ってます。平均的な台数になるのは数カ月後かな。
N-BOX Joyは合算になるんでしょうけど、販売数にどれくらい影響するか。
以前のN-BOX/の時みたいになりそうな気もする…。(^^;
果たして。
Posted at 2024/11/07 20:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ
2024年10月07日 イイね!

2024年9月の新車販売台数

2024年9月の新車販売台数です。


普通車
第1位 ヤリス(13047)
第2位 カローラ(12822)
第3位 ノート(10831)
第4位 ルーミー(10495)
第5位 シエンタ(10033)
第6位 フリード(8943)
第7位 ライズ(8680)
第8位 セレナ(8270)
第9位 プリウス(7771)
第10位 フィット(6677)

ヤリスが1位。カローラを久々に上回ったようで。
フリードが上がってきてはいるものの、まだ打倒シエンタには届かないか。(^^;
ディーラーで話を聞いたところでは、フリードの増産が出来ないと難しいだろうなあ、という話でしたね。
ヴェゼル15位(5833)、ステップワゴンが20位(3626)、WR-Vが21位(3545)、ZR-Vが23位(3381)、シビックは35位(2047)、オデッセイが41位(1041)。
アコードは50位圏外。
フィットが久々に10位内に入ったねえ。アクア14位(5984)で微妙な順位に落ちたまま。
相変わらず、日産の車種は4車種しかないですね。この順位表は50位まで記載されてるんですが。少ないですね。


軽自動車
第1位 N-BOX(24953)
第2位 スペーシア(15823)
第3位 タント(11699)
第4位 ハスラー(8033)
第5位 ルークス(7444)
第6位 ワゴンR(7192)
第7位 タフト(5997)
第8位 デリカミニ/eK(5992)
第9位 アルト(5985)
第10位 デイズ(5173)

毎度毎度N-BOXが1位。スペーシア2位、タント3位。ほぼこの3車種で決まりになってますね。
ただ、同じスーパーハイトワゴンでも日産のルークスはなかなかこの上位3位に食い込めないみたいで。
ダイハツの販売数はほぼ元に戻ったようで。
N-WGNは14位(3076)。
N-ONEは1654台。
コペンは424台。トヨタ版コペンは147台。
N-VANは2965台。

サクラは15位(2485)。三菱のeKクロスEVは225台。

毎年のことですが、決算なので全体的な販売数が増えてます。どうせ、次の月になると落ちるんですがね。
ま、N-BOXの販売台数は1位を維持するんでしょうね。
完全に国民車N-BOXですねえ。
しかし、2万台越えはN-BOXのみ。いつもながら凄いですよねえ。
よくこんなに売れるよね。
2位のスペーシアとの差が1万台近くあるわけで。
N-BOX Joyが出たけど、販売数にあんまり影響が出なさそうな気もする。
N-NOX/の時みたいになりそうな…。(^^;
果たしてどうなるかな。
Posted at 2024/10/07 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation