• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

ついに撃破

今季、会社にも小型の電撃殺虫機を持って行ってるんですが。
持って行くようになってから、蚊とかに遭遇しないんですよね。
ほんと、あれ、不思議ですね。

ところが、本日、帰る時になって自分の手元に蚊が飛んできたんですよ。
ちょうど、普段自分が居る場所で、まだ荷物を持つところで。
しかも、すぐ手の届くところに電撃殺虫機が置いてあったわけです。

すぐに電撃殺虫機を手に持ち、蚊の飛んでいた辺り目掛けて、振り回したわけです。
見失ってるので、近辺を手当たり次第振り回したりして。

で、よーく、電撃殺虫機の網の部分を見てみたら、蚊が、居ない。(^^;
引っかかってるかと思ったけど見当たらない。

もしやと思って、網の裏側を見たら、引っかかってました。
初撃破。(^^)

ヒトスジシマカでした。
白黒の筋模様のある奴です。

この小型の電撃殺虫機、接触してもバチッと音が鳴ることがあまりないんだよな。
電圧が他の手持ちの物より低いからだろうけど。
それと、小型の電撃殺虫機はこれ1個しか持ってないので、予備も買ったんですけどね。
製品としては別の物ですが。
日曜日に届く予定。

山に持って行く大きめの物はすでに予備も買ってあるので、いいんですけどね。
その前に買った網が3層の物もまだあるし。
というか、網が1層の普段山に持って行ってるのがあると、網が3層の物は基本的に出番がないんですよね。
効果は網が1層の物の方が抜群なので。
勿論、無いよりある方がいいんですが。

それにしても、ようやく撃破出来ました。
あまり嬉しくはないですけどね。
無駄な殺生はしたくないですし。
でも、電撃殺虫機は殺虫剤と違って薬を使うわけではないので、汚れないし、使用期限があるわけでもないので、電池交換さえすれば、末永く使えます。
実際は出番の無い方がいいんですけどね。
Posted at 2025/06/27 20:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月19日 イイね!

くそー油断した、蚊め!

昨日の撮影中のことなんですけどね。
昨日のネタには書かなかったんですが。
実は蚊に刺されまして。
それも、2カ所。
左手の親指。第2関節のあたりと、そこから1.5cm程手首寄りに離れた所。
まだ長袖を着ているので、大丈夫だろうと思ってたんですが、甘かった。(^^;
電撃殺虫機とおにやんま君+あかねちゃん装着の帽子は、ここ最近の撮影で装備していってたんですが。
とはいえ、おにやんま君とかはあまり蚊には効かないので。
1カ所目の時は少しだけチクッとしたのですぐに気付いたんですよ。
で、見事に仕留めました。
2カ所目の時は仕留め損ねたのかどうかちょっと分からないんですが。

右手は電撃殺虫機を持っていたりして、結構手を振り回したりするので蚊も止まりにくいんでしょうね。
左手はカメラのストラップを押さえていたりするので、じっとしているタイミングがあるんですな。
撮影中はズームリングかピントリングを動かす程度なので、右手よりはあまり動かない、かな?
まあ、撮影状況によるけど。

しかし、まいったなあ。似たような場所を3カ所も刺されるとは。
一番最初は会社での昼休み中でしたからね。
ちなみに、今日の夕方、やはり会社での仕事中の自分の居場所で蚊を目撃。
なので、明日は小型の電撃殺虫機を持って行きます。
持って行った時に限って出没しなかったりするんでしょうが。
見かけたら今度は仕留めてくれようぞ。(^^)
いざ、電撃殺虫機の出撃だ。
それと、今度から撮影に行く時は虫除けスプレーの出番だな。
Posted at 2025/05/19 20:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2025年05月10日 イイね!

ああー、蚊め!

数日前のことですが…。

昼休みの休憩中。
なんと、鬱陶しいことに蚊が目の前に。(T_T)
仕留められなかったので、追い払うだけになってしまって。
メディアプレーヤーとかで動画を見たりしながら休憩しているんですが、蚊が周辺をうろつくので落ち着かないし、休憩にならない。
なんとか、追い払って視界から見えなくなったんですよね。
その後、眠気が来て寝てしまって、目覚まし時計のアラームで休憩終了。

で、翌日。
左手の親指の付け根、限りなく手首の関節に近い所に少し赤い部分が。
僅かに痒い程度だったので、あまり気にしなかったんですが。

さらに、翌日。
なんと、あの蚊に刺されたときの痒みが発生。
あ、やっぱり刺されてたのか。
恐らくは寝てる間にやられたと推測。

まさか、5月の段階で蚊に刺されるとは思ってなかった。
くそー、虫の多い山に行っても刺されないのに、家とか会社で刺されるんだもんなあ。ほんと、嫌になる。
もっとも、山では虫除け対策してるからというのもあるけど。

虫刺されとかの痒み止めの薬もあるけど、あんまり効かないんだよな。
掌側で若干皮膚の皮が厚めだからというのが関係しているような気がする。

山に持って行ってる電撃殺虫機は、ほんとに普通のラケットくらいの大きさがあってかさばるので、家の中用にと買った小型の電撃殺虫機を持って行こうかな。
小さいラケット型のもの。
蚊程度なら、これで十分。
大きいアブとかになると、網が三層なのでどうかわからないけど、蚊とかハエ程度であれば大丈夫でしょう。
山用のは破壊力抜群なので性能はいいんだけどね。メマトイとか目の前で当たると火花が出ることもあるくらいなので、なかなかに強力です。

痒み止めの薬が効きにくいとなれば、痒み止めペンを買おうかな。
でもあれ、結構高いんだよなあ。
Posted at 2025/05/10 20:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他
2024年10月17日 イイね!

風呂場に蚊

さっき風呂に入ってたんですがね。
湯船に浸かってゆっくりしてたら、蚊のブーンと羽音が…。
眼鏡を外してるので、音は聞こえるけど、姿を確認するにはかなり近距離にならないと分からない。
湯船に首までしっかり浸かり、首から下は完全にお湯の中に沈んでいる状態にして、頭を上の方に向けて、蚊の接近を待つ。

なんと、うまく視認出来る距離に接近してきたので、何とか仕留めることに成功。

風呂に入ってるわけなので、当然ながらすっぽんぽんなわけで。
となると、油断すると全身のどこを刺されるか分からない危険性があるし。

さて、仕留めたので再度ゆっくりお湯に浸かってと思ったら…。

またしても、ブーン。



何!、まだいるのか。
また首から下をお湯に浸かるようにして、上の方に注意を向け、接近を待つ。

羽音が聞こえるが距離が遠いような…。
ならばと、立ち上がって音のする方向を注視してみる。
発見!
今度も、なんとか仕留めることに成功。

しかし、あの蚊の羽音は強烈にイライラするんだよな。
まさか2匹も居るとは思わなかったぜ。
いつ入ったのかは分からないけども。
実際、玄関からの出入りの際とかに、うまく入り込んだりするらしいですからね。
窓の開け閉めもそうだし。
マンションなんかだと、うまくエレベータに人と一緒に入り込んで、上の階まで行ったりすることもあるらしいし。
ほんと、嫌だねえ。

で、風呂場ですが、さすがに3匹目は居なかった模様。
蚊の活動時期は10月いっぱいくらいはあるんだったかな。
ほんと、うざい。刺されると痒いし。
早く居ない時期になってくれないかな。
かといって、寒いのも嫌なんだけどね。(^^;
Posted at 2024/10/17 20:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他
2024年09月26日 イイね!

またしても蚊に刺された(T_T)

くそー、腹が立つ。
またしても蚊に刺された。
今度は家ではなく、会社で。
自分が書き物をする机があるんですが、たまに、蚊が来ることがあるんですよね。
で、今朝、勤務開始前の時間の時に、携帯電話で記事を見てたわけです。
すると、視界に小さい飛ぶ虫が…。
黒っぽい。
これはもしかして、と思って、視線で虫を追跡。
すぐ目の前においてあるタオルに止まった。
パッと見た感じ、お腹が膨らんでたようだ。

置いてある場所の都合上、手で攻撃が出来ない。
仕方がないので、すぐそばにあった汚れを拭くための布を手に取り、蚊に向かって軽く投げる。
感触としては命中。
布をどけたら、蚊が居ない。
周囲を見てみるものの、蚊が居る様子もない。
ということは、攻撃は成功か。

ここまでは良かった。
しかし…。

左腕の手首の内側、腕時計のバンドがギリギリかからない、手首の関節寄りの所に少しの痒みが。
あっ、と思って、手首の内側を見てみると、少し赤く腫れていた。
あー、やられた。
やつのお腹が膨れていたのは、自分の血を吸った後だったのか。
くそー。

蚊の活動時期はまだあるから、油断は出来ないんだよな。
しかし、腹が立つなあ。蚊のやつめ。
Posted at 2024/09/26 21:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation