• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

医療関係者に聞いてみた

先日、ちょっと病院に行くことがありまして。
それはまあ、たまに出る症状の診察で。
で、大抵血液検査するんですが、その時に看護士さん(女性の方です)に個人的に考えていた素朴な疑問を聞いてみました。
ほんとにたいした内容ではないんですけどね。
ネタ自体は前に少し触れたこともあるかもしれないですが、本当に医療関係者に聞いたのは、多分これが初めてかと。

何を聞いたかといいますと、ガンのことでして。
ガンというだけであまりいい話ではないんですが、そこはまあ…。(^^;

ガンというのは大抵の臓器とかに出来ますよね。消化器系はもとより、呼吸器系もあれば、皮膚もあるし、ガンと名前は付いてませんが、白血病といった血液のガンもある。
悪性脳腫瘍とかは脳のガンだったかと思いますが。
男性・女性特有の臓器にも出来ます。
そういう前振りを看護士さんにしておきまして。(^^)

ところが聞いたことがない臓器がありまして。
ありそうでない。
「心臓ガン」

そうです。これを看護士さんに聞いてみたんですよ。
「心臓ガンって聞いたことあります?」
ってね。
すると、見事に反応がありました。
「ほんまや! 聞いたことないわ。先生に聞いてみよかな」
ですと。
(^^)

ま、話のネタにはなるんじゃないですかね。
素人の単なる素朴な疑問ですけどね。
もしかしたら、違う名前であるのかもしれないですが。
ただ、癌細胞にしてみれば、直接心臓を狙えば、最短距離で自殺行為になるわけで。そもそも、癌細胞が暴れ回ってる時点で自殺行為なんですが、心臓を狙うとなれば、すぐに死滅まっしぐらでしょうから、心臓には出来ないのかなと。

どうなんでしょうねえ。
Posted at 2025/02/21 20:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療 | その他
2024年11月13日 イイね!

インフルエンザワクチン接種してきました

今日は以前に予約していた通り、インフルエンザワクチン接種をしてきました。
それだけ。
特別に何かあるわけでもないですが、とりあえず、これで今季に関してはインフルエンザに対してそれなりに大丈夫そう。
まあ、その為のものですし。
費用は全額実費。
3500円。(^^;
高齢者だと自治体の補助があるんですけどね。
現役世代にはないんです。ただし、健康保険組合によっては組合の方で補助金があるかもしれないので、自分が加入している健康保険組合に問い合わせてみるのもいいでしょう。
それも、随分前の話なので今はどうか分かりませんけどね。

インフルエンザワクチンにも副反応はあり得ますが、毎年注射をして自分としては特に何もないです。今のところは。
発熱とかもないですしね。
でも、説明書には色々と書いてあるんですよ。
副反応の種類が。

ちなみに、自分が接種したのは武田薬品のワクチン予診票がダウンロード出来るので参考程度に見てもいいかと。
単に自分の行った医療機関が武田薬品のワクチンを使用していただけのことですが。
去年も同じだったような気がする。

次は新型コロナワクチンなんだけど、やっぱり来年の始めくらいかなあ。
両方同時に接種すること自体は可能みたいですが、期間を空けてしているところが多いみたいです。
理由は聞いて納得しました。ああ、なるほどと。
同時接種しないのは、つまり、こういうことです(している医療機関もあります)。
強い副反応とか何かがあった時、どちらのワクチンの影響か分からなくなるからということのようです。
実に簡単で分かりやすい理由。
言われてみればそうだよな。

というわけで、次は新型コロナワクチンだなあ。
Posted at 2024/11/13 22:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療 | その他
2024年11月11日 イイね!

インフルエンザワクチンの予約をしてきた

今日は先日電話で問い合わせた医院にインフルエンザワクチンの予約をしてきました。接種は水曜日です。早速ですね。
行き先は前に五十肩で通院していた整形外科です。
別に予約しただけで、今日、何かしたわけでもないのですが、ついでに新型コロナワクチンのことも聞いてみました。
高齢者ではなく一般向けもしてるのかどうか。
してました。
問題は値段でして。
15000円。(T_T)
近くの内科で行くことの多い病院で14000円。
インフルエンザワクチンの値段がそこより安かったので、てっきり新型コロナワクチンも安いのかと思いきや…。
逆に高かった。(T_T)
なんでやねん。
15000円って、事実上の定価ですぜ(定価といっていいのかどうか知らないけど)。
まあ、これは自由診療ですからね。値段設定は医療者側で出来るので自由ですが。
なんてぼやいても仕方がないです。
となると、もう内科で行くことの多い病院で受けるかなあ。
今年はちょっと辛いので、来年の始めくらいかな。
どこかもうちょっと安い所ないかなあ。(^^;
正直、かなり高額ですよね。
インフルエンザワクチンの値段が3500円ですから、それと比較すると桁が違いますし。
それでも、受ける予定ではあります。
高いけどね。
でも、新型コロナワクチン接種をするとなると、また休みを取らないと。
副反応対策休暇です。
過去の経験上、程度の差はあっても副反応が出てますからね。
地元の医療機関はファイザー製のワクチンを採用しているところが多いみたいなので、副反応がそんなに強烈なことはないでしょう。
モデルナがちょっときつかったからね。
まあ、その程度ですが。

しかし、高いなあ。(T_T)
Posted at 2024/11/11 20:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療 | 日記
2024年11月08日 イイね!

インフルエンザワクチン

そろそろインフルエンザのワクチン接種をしようかと思いまして、地元の医療機関に値段を聞いたんですよね。
ちょうど報道でも1医療機関あたりの感染者数が1人を超えたということで、流行時期に入ったというような記事を見た記憶が。
なので、やっぱり打っておいた方がいいよねと。

さて、内科で行くことの多い病院で4000円。そこから少し離れた比較的新しく出来た医院でも4000円。
いい値段するよなあと思いつつ、五十肩で通院していた整形外科を思い出して、聞いてみたら3500円。
そういえば、去年もここで打ったような…。(^^;
すっかり忘れてましたけど。
ただし、予約が必要なんですけどね。
4000円の所は予約無しですぐに出来るみたいでしたが。
新型コロナワクチンが異様に値段が高いので、インフルエンザワクチンの方も少しでも値段を抑えたいわけで。

というわけで、インフルエンザワクチン接種は来週かな。
Posted at 2024/11/08 20:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療 | その他
2024年10月15日 イイね!

新型コロナワクチンなんだが

うちの自治体では高齢者向けの新型コロナワクチン接種が始まったんですよね。
ちょうど15日からだったかな。
全額自己負担ではなくて、補助があるので、一部自己負担ですね。
それでも、いくらだったかな。数千円くらいの負担かな。
しかしですね、自分の場合は現役世代になるので全額自己負担のはずで。
まだ正確に値段を調べたわけではないのですが、とあるサイトで接種してきましたという報告があり、値段は13000円でした、と。
高い(T_T)。
さすがに、半年に一回でこれはきついと。
ま、確かに。
せいぜい年に一回だなあ。
これ以外にまだインフルエンザのワクチン接種もするし。
というか、高齢者はインフルエンザのワクチン接種が先みたいです。その2週間後にコロナワクチン接種だそうで。

それにしても、13000円は高いなあ。一部でも補助があればいいんですが、ないですしねえ。
せめて、医療費控除対象に出来ればいいんですが、それもないみたいですし。
値段が高すぎるので、接種する人は思いっきり減るでしょうね。
というか、全額公費負担の時でも、後の方になったらもういいですという人が出てきてましたから。
私は全部打ちましたけどね。
ただ、この値段は自由診療扱いだと思うので、医療機関毎で価格設定が違っていてもおかしくないはず。
自分が行こうと思っている地元の医療機関がいくらで実施してるかだよなあ。
少しでも安ければいいけど、逆に高いという可能性も…。(^^;
明日にでも帰りに寄って聞いてみましょうかねえ。
帰りに寄れるし。
にしても、高いなあ。
Posted at 2024/10/15 20:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation