• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

風邪をひくというのは

武漢肺炎(新型コロナ)の新規陽性者もかなり少なくなって、落ち着いてきた感がありますが…。日本ではね。
今更ながらに風邪のことを考えてみたんですよ。
例えばですね、雨に濡れたままで居たりすると、風邪をひくよ、とか言われたことがあるかと思います。
ふと思ったんですが、あれ、なんで風邪をひくということになるんでしょうね。
実際に風邪になるかどうかはともかく。
雨でなくても、濡れたままとか、寒いのに薄着のままでいるとか、そういう状態で居ると風邪をひくよ、と警告(?)されたりしてたかと。
恐らく、経験上、風邪をひく可能性が高いということなんでしょうけど。

どういう理屈で感染・発病するんでしょう。濡れた状態で居るとなぜ風邪をひきやすいということになるのか。
具体的にどういうメカニズムなのか、考えたことがなかったんですよ。
実際に引きやすいのかどうかは知りませんけど、そういう風によく言われるかと思いますし。

しかし、風邪の治療薬はいつになったら出来るんでしょうね。
いまだに無いですからね。今はコロナ関連でそれどころではないのでしょうけども。
あるのは感冒薬ばかりですし。感冒薬は治療薬ではないですから。
まあ、風邪の治療薬が出来たら、ノーベル賞とかも言われてたかな。
研究とかはしてるのかな。
Posted at 2021/12/16 21:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | その他
2021年11月10日 イイね!

健康診断の結果を持って病院に行ってみた

前に健康診断の結果が来て、その内容を見た時に一つだけ引っかかってた項目があるんですよね。
何かというと、中性脂肪。
それも、多いのではなくて、少ない。(^^;
基準値が50~149なのに対し、49という、ものすごく微妙な数値。
この他は基準値に収まってました。

今年は大腸の炎症も起こしたし、気になるので、念のために診てもらっていた病院に本日行ってきました。
健康診断の結果のコピーも持参でね。

その結果。

ああ、これなら気にする必要はないよ、と。(^^)
中性脂肪の値が大きいと肥満だけど、これなら問題にするようなものではないと。
健康ですよといってもらいました。
おまけにですね、今回は診なかったことにしましょう、ということで、無料でした。
診察料がかからなかった。(^^;
診てくれたのは以前に診てもらっていた担当(でいいのかな)の先生。
といか、その担当医のいる日を狙って行ったんですけどね。

こんなんでよかったのだろうかと、ちょっと気にはなりましたが。
でもまあ、問題なしということでやれやれです。
これでも病気にかかると、気にはなるものですのでね。
Posted at 2021/11/10 21:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | その他
2021年10月28日 イイね!

健康診断の結果が来た

約1カ月前に健康診断だったわけですが…。
今日、ようやく結果が来ました。
一つ以外は問題なかったのですが、その一つがなんだかなあという結果。
中性脂肪の値だけ引っかかった。
それも、平均より多いのではなくて、少ない。(^^;
これが多い場合、特に蓄積が過剰になると、脂肪肝や肥満を招きます。と診断書の裏に説明がある。
ならば、逆に少ない場合の説明は、ない。
平均値が50~149で自分の数値が49。
ギリギリでアウトということですな。

原因を簡単に調べたら、極端な食事制限とか極度な運動とか書かれてたけど、まあ、確かに食べる量は減ってるな。
とはいえ、別に食事制限はしてないし、ベジタリアンでもヴィーガンでもないから、肉も食べてるんだけどな。
極端な運動とかもしてるつもりはないし。野鳥撮影で朝から昼前まで歩きでうろうろしたりするのが極端な運動になるんだろうか。
長い時で時間にすると4時間半とかかな。
歩いてるだけだから、極端な運動ということも無いと思うけど。
5月末から6月初旬になった大腸憩室炎で絶食したせいでしょうね、回復後も食べる量が減ってしまいました。
それを証明するように体重も減ってました。1年前から2.5kg減りました。
別にダイエットしたわけではないんですが、さすがに絶食したら見事に体重は減りますね。絶食開始1週間で簡単に体重は落ちますよ。
ついでにお腹も凹んだ。(^^)
ベルトの締める位置も確実に変わったからね。

念のために、今年診てもらった病院で健康診断の結果を見てもらって、話を聞いてみますかね。
Posted at 2021/10/28 20:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | その他
2021年09月28日 イイね!

今日は健康診断でした

毎年、9月末に健康診断がありまして。
さすがに、今年は武漢肺炎(新型コロナ)感染対策が有りまして、時間帯で人数を決めて、会場に行くという段取りでした。
というか、健康診断をする側から、人数とか時間帯の割当があったようです。
これ、ワクチンの時も同じでした。
時間帯で人数を決めて、実施してました。
それはまあ、いいのです。
以前なら、ずらーっと人が並んで混雑するようなこともありましたが、そういうこともなく、淡々と順番が進むので、進行も早かったです。
むしろ、こういう方法の方が時間も短く済んでいるような気がします。
処理も早いですし。

さて、気になるのは結果ですが。まあ、結果が手元に来るのはしばらく先のことになります。
特に血液検査と心電図ですかね。
血液検査は多分大丈夫だと思いますが、心電図はまた何か引っかかりそうな気もする。
結構、引っかかったりするんですよね。後日、確認の電話が来たこともあったし。
過去に血液検査で血糖値で引っかかったことがありますが(要再検査)、再検査すると、異常無しなんですよね。
心電図の方もついでに聞いたら、自覚症状が無ければ、特に気にしなくてもいいという医者の判断でした。

この要再検査やらが割と出ていた、健康診断の実施医療機関(というのかな)はその後、別の医療機関に変わりました。
現在、その変更になった医療機関が健康診断の業務をしています。
その医療機関になってから、要再検査とやらが一気に無くなりました。
あれ、何だったんだろう、という疑問がわきます。
変な検査結果が多かったから替えられたんじゃなかろうか、という疑念があります。
いまだに変な医療機関だったんじゃないだろうか、という疑念が頭をもたげますね。
Posted at 2021/09/28 20:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | その他
2021年06月04日 イイね!

途中経過

今日の時点での体調ですが、若干戻りつつあるという感じ。
まだまだですが。
昨日よりはましというところ。
一応、絶食は今日までですが、明日診察に行って、次にどうするか聞くつもり。
今度は慎重にいかないとね。
いきなり食べると、多分、腸がびっくりするだろうから、徐々に柔らかいものから固い物へと移行していく段取りになるはず。
前回はその進行が良くなかったのかもしれない。そんな気がします。
量と時間と。
少量から初めて、どの位の時間それを続けて、次の段階に行くか。
もう一回ぶり返したら、本当にしゃれにならないですからね。
日曜までは安静にしておいた方がいいだろうなあ。
Posted at 2021/06/04 21:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation