2021年06月02日
あともう少しで治るはずだったんですが…。
困ったことにぶり返してしまいました。
昨日からですかね。なんてこったい。
下腹が痛い。(T_T)
どうしようもないので、またしても、今日の帰りに病院。
血液検査の結果も見事にぶり返し。
点滴を2本(2種類)同時に打たれた。しかし、点滴後は若干症状がましになった。
にしてもまいったね。絶食を言い渡された。これはまあ、4日までだけど。
食べ物は駄目で、飲み物のみ。飲み物の種類は特に制約はないみたいだけど、こういう時はスポーツドリンクですね。コーヒーも大丈夫だとのことだったので、コーヒーも用意したけど。確認したのはスポーツドリンク・水・お茶・コーヒーかな。
この症状が出ている間はあまり空腹感はないので、飲み物だけでも結構大丈夫だったりするんですけどね。
今回は症状が重いし、なんでこんなに長くかかるかな。
以前までだと、5日もあれば、治ってたんですが。
ずっと腹痛があると、眠れないんですよね。1~2時間寝たとしても、目が覚めますから。
今晩は大丈夫かな。
早くドーナツ食べたい。
Posted at 2021/06/02 21:01:49 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2021年05月31日
今日の朝で処方されていた薬が切れたので、経過観察も兼ねて、病院に行ってきました。
調子はかなり戻ってきてますが、完全ではないです。
結論から言うと、あともう少しというところ。
血液検査をまたしてもされまして、結果としては白血球の値が正常値に戻ったと。なので、もう少しで治ると思うよ、という話でした。
2~3日位かなあ、と。前もそういう話でしたが、回復が間に合いませんでしたので、実際は分かりませんけどね。
ただ、血液検査の結果が正常値の方に明らかに変化していることを考えると、間違いなさそうではあります。
血液検査と点滴で右腕に何度も針を刺されたので、今日の血液検査は左腕にしてもらいましたが。(^^;
診察の時、点滴する?と聞かれたのですが、さすがに、え、今から?と答えたら、血液検査だけやっておこうか、ということに。(^^;
仕事帰りに病院に寄ってるし、そこから1時間となると、帰る時間が…。
この病院は新型コロナワクチン接種の対応病院なので今日もワクチン接種の人がそこそこ居ました。
普通の患者の方が少なかったような気がするくらい。
ざっくりと見た感じ、高齢者の人が多かったかな。そりゃまあ対象がそうなんだから、当然でしょうけど。若い感じの人もいたけど、医療関係者とかでしょうね。
ワクチン接種は確実に進んでいってるみたいです。
もっとごった返すのかと思ってましたが、そうでもないんですねえ。
まあ、あれは接種のためのクーポンが必要ですし、予約制ですからね。
むしろ、今日は少なめだった感じかな。
にしても、現役世代のワクチン接種はいつ頃でしょうねえ。
Posted at 2021/05/31 21:05:03 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2021年05月29日
体調はかなり普通に近くなってきましたが…。まだですね。完全ではないです。
下腹部の傷みが出たり消えたりという感じ。消えるといっても、完全に消えたというほどでもないのが、どうにも悔しい。
ただまあ、少なくとも、回復基調にあることは確か。
食べ物に関してもまだ消化のいいものというか、柔らかいものというか、そんなのが中心。
量も少なめ。少しずつ慣らさないと、一気に流し込むとまたぶり返しそうですし。
というか、普通に食べられるようになるのは、治ってからですよねえ、どう考えても。
だって、まだそんなに食べたいとも思わないですし。
さすがに、この体調では仕事どころではなかったので、3日間休みました。
ちなみに、病欠は初めてです。
多分、明日1日あれば、結構いいところまで回復出来るかなあ、という感じがしてます。その時が来ないと分かりませんけどね。
なので、明日もゆっくり休みます。
Posted at 2021/05/29 22:08:20 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2021年05月28日
先日より崩している体調ですが、かなりましになってきました。
まだ下腹部の傷みはありますが、小さくなってます。食べたり飲んだりで波はありますが、ましになってます。
昨日の時点で医者には、治るまであと二日くらいかなあ、と言われてました。
この感じからすると、二日でも完全な感じにはならなそうな気もします。
この二日という判断は白血球の値の変化から判断したみたいです。
大腸内の腸内細菌のバランスが崩れて、悪いのが増えたために白血球が増えていたのですね。
それが減ってきたわけです。二回血液検査してますので。
その減り方から判断したようで。
ある程度の規模のある病院なので、その場で血液を採って、しばらくしたら結果が出るので、すぐに分かるわけです。
しかし、点滴にはちょっとまいったね。
点滴自体は別にいいんだけど、横になって寝てるだけなんで。
500mlの量で約1時間かかるんですがね、それだけの液体を入れるせいかどうなのか、トイレに行きたくなるわけですよ。
1日目の時は二回ナースコールをして、一旦外してもらって、また付けてというのをやったんですよね。
2日目はさすがに、最初に、これトイレが近くなるんですよね、という説明をしたら、点滴をしたままトイレに行けるようにしてくれました。(^^;
点滴液をぶら下げる車輪付きの台車(?)みたいなやつを持って、一緒に移動。
勿論、点滴開始前にも行ったんですが、30分で限界。
点滴したままトイレに行くなんて初めてやりました。
針が刺さったままなので、かなり慎重に動きますけどね。
当然、関節に近い所には針を刺さず、腕を動かすのに差し障りのない場所に針を入れてくれましたけど。
戻ると、血が出てないか確認もされますが。ま、当たり前といえば当たり前か。
多分、もう少ししたら治るかな。
Posted at 2021/05/28 20:49:55 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記
2021年05月26日
今日は体調を崩しているので、ブログはお休みします。
お休みなさい。
Posted at 2021/05/26 21:59:12 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記