• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

オカルトグッズなんだろうけどなあ(^^;

過去、オーム電機が発売していた蚊よけ器。
超音波を出して蚊を忌避するという、小型の機器。
しかし、公正取引委員会が実験の結果、効果なしということで、排除命令を出したんですね。2007年のことです。
確か、専門家も超音波で蚊が逃げたりすることはないという結論を出していました。

なんですが、今でも超音波とかで蚊(虫)を忌避するという商品が販売されています。
電撃殺虫器を探している時に、安かったので失敗でもいいやと買ったら、どうも音波での効果を謳ったような機器だったんですね。電撃殺虫器かと思ったんですが。(^^;
実は使ってみてるんですが、効果があるのやらないのやら。

蚊はいいんですよ、虫除けスプレーで対策出来るので。
アブはおにやんま君でまあまあなんとかなってるし。
現状でどうしようもないのが、とにかくウザイ「メマトイ」。
超音波でも何でもいいから、このメマトイを排除出来るならいいんですけど、どうなんだろう。
電撃殺虫器は攻撃・反撃するためのものなので、忌避することは出来ないわけです。
来た奴を撃破するだけなので、寄せつけないとかは出来ないんですね。

理想は来た奴を撃破ではなくて、そもそも寄ってこない寄せつけない、ですからね。

まだ虫の出現数が少ないので、あまりテスト出来てないんですが、虫の多い時期になってきたら、何度も現場に持ち込んで実地テストしてみるつもり。
今でも、現場に持ち込んだりしてるんですが、まだメマトイも数が少なくて、忌避出来てるのかどうなのかよく分からないんですよね。

でもまあ、多分、オカルトグッズになってしまうんだろうなあ、とは思います。
効果なし、と。(^^;
さて、どうなることやら。
Posted at 2023/05/12 21:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 機材・機器 | その他
2023年05月10日 イイね!

携帯ウォシュレットを買ってみた

野鳥撮影で屋外活動をしているわけですが、どうしても避けられない問題がトイレです。
小ならまだしも、大の場合は大変です。
普段行ってる場所は、近くに公衆便所があるのでそこへ行けばいいのですが、さすがに温水洗浄便座というわけにもいかず。(^^;
大腸憩室炎に以前なっているので、大に関してはやはり気にしますのでね。
ちなみに、公衆便所で紙が無かった時のために、車にはトイレットペーパーを1ロール常備してたりします。
で、前から買うのをどうしようかと悩んでいたんですが、結局、買ったんですよね。携帯ウォシュレット。メーカーは本家TOTO。
公衆便所だけでなく、会社の便所も温水洗浄便座などという物がないので、ちょうどいいかなと。
本家のTOTO以外にも類似品を発売しているメーカーはあるので、気になったら調べてみるのもいいかと。

使ってみたところ、結構いけますね。水を入れるので冷たいですが。(^^;
問題は冬かな。
冬はかなり水が冷たいでしょうからね。夏の間はいいとしても。
お湯を用意するのが難しいんだよな。
特に屋外活動時の使用には。
水はペットボトルに入れて準備してあるんだけど。
家でお湯を用意したとしても、現場まで行ったら冷めてるでしょうし。(^^)
携帯ウォシュレットのために魔法瓶まで用意するというのもさすがにねえ。

元々は旅行とかで使うことを想定しているみたいですね。
とはいえ、家で使うというのもありですね。
会社で何回か使いましたけど、意外と使えるものです。あるといいですね。
会社なら水の心配はないし。(^^;

今度の野鳥撮影に持って行くけど、段々と荷物が増えることになるんですよね。
最初は持って行くものがかなり少なかったんですが、小道具類が徐々に増え、撮影関連以外の物も増えてきたわけです。
それこそ、おにやんま君とか電撃殺虫器なんかがそうですね。

アウトドアが趣味の人とか、旅行好きの人にはいいかも。
私が買ったのはこれ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EF3638A
ちょっと高いけど。安いのは他にありますので。
家で普段から温水洗浄便座を使っている人にはいいかも。
Posted at 2023/05/10 20:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機材・機器 | その他
2023年04月20日 イイね!

カメラが退院してBDドライブが入院

前に修理に出していた一眼レフのK-3IIですが、本日、戻ってきました。
修理不可だったらどうしようかと心配していたんですが、無事に修理出来たようです。
光学系の点検とかもしてくれてました。

しかし、今度はBDドライブを修理に。(T_T)
これは前に修理するより安いからということで、買い替えた物だったりします。
ところがですね、この新品のはずのBDドライブなんですが、BD-REの50GB2層ディスクの全領域フォーマットにことごとく失敗するんですね。
それも、買い替える原因となった古いBDドライブと同じエラーになったわけです。
最初はディスクの方が問題かと思ってたんですね。たまたま不良のロットに当たったかなと。
そのディスクを買ったのは去年の秋なんですが、最近買ったディスクでも同じエラーが出たんですね。それも、新品のBDドライブで。
さすがに、これはドライブ側に問題があるのでは? とドライブの方にも疑いを持ったわけです。

というわけで、本日、カメラの受け取りと同時に、BDドライブを修理に出してきました。(T_T)
買ったのは4月の初旬なんで、メーカー保証もあるし、初期不良で交換出来るでしょうが、販売店で交換対応するとまた不良を掴まされる可能性がないとは言えないので、あえてメーカー修理を選んだわけ。

それにしても、ついてないなあ。(T_T)
Posted at 2023/04/20 21:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機材・機器 | その他
2023年02月21日 イイね!

据え置き型電撃殺虫器

据え置き型電撃殺虫器本日、据え置き型電撃殺虫器が届きました。
まあ、中華製ですし、画像で見るより本物の方がちゃちですね。(^^;
一応は動作したみたいです。
誘引用の薄紫色のランプが点灯しているところがタイトルの写真。
そのランプのすぐ外側を囲っている金属の柵(?)みたいなのが触れると感電する電撃線。この写真だと見にくいけど。本体一番外側の黒いプラスチックの囲いは電撃線ではありません。
てっぺんには照明もあるけど、特に使う必要はないかな。

色々と迷ったんですが、電池を内蔵していなくて、USB電源で動作するものを探したんですよね。乾電池駆動が出来ればなお良かったんですが、見つけた物は残念ながら品切れで手に入らずでして。
とりあえず、USB電源で使えれば外部にモバイルバッテリーなり、乾電池駆動のモバイルバッテリーを使えますから。
調べてみたら消費電流も1A未満のようなので、単3電池4本のUSB電源も使えそう。
問題は動作時間だけど。
まあ、余ってるモバイルバッテリーもあるので、それらで動作テストしてみよう。

スプレーとか蚊とりマットとか、薬品系は使いたくなかったんですよね。

しかし、思っていたより大きかった。
一番肝心なのは役にたつかどうかだけど。
まだ季節前だしなあ。勿論、冬でも虫がいなくはないので、試しに一晩点けてみるのもいいかも。
さて、どうなるかな。
Posted at 2023/02/21 21:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機材・機器 | その他
2023年02月19日 イイね!

据え置き型電撃殺虫器を発注した

今日は天気予報の通り、曇り時々雨ということで、実際に雨も降ったりしたので撮影には行かず。
なので、家でのんびり。

で、前から買おうと思っていた電撃殺虫器の据え置き型を発注しました。
ラケット形の手持ち型は去年買いまして、便利に使っていましたが、部屋の中でうろうろする蚊とかに対してはなかなか使いにくかったんですよね。
特に、寝ている時に蚊のブーンという音が聞こえてきたら、イライラしますよね。
ラケット形で退治出来ますが、当然ながら対象を発見しないと出来ませんし、そもそも、寝ている時にラケット形で退治するのも非現実的。
だって、寝てられませんからね。

というわけで、置いて使う電撃殺虫器を発注しました。
安いやつですけどね。
効果の程は使ってみないと分かりませんが、時季外れに買う方が安いだろうとということで、今のうちに買ってみました。

それにしても、寝ている時のあの蚊の羽音ね。ほんと、腹が立つというか殺意が沸くというか。(^^;
ラケット形の電撃殺虫器で2回程蚊を撃破しましたが、明るい部屋で蚊を発見した状況ですからね。
なので、寝ている時では無理ですわな。枕元にラケット形電撃殺虫器を置いておくわけにはいかないし。

とりあえず、手元に来たら動作確認だな。
活躍してくれるといいけどなあ。
Posted at 2023/02/19 20:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機材・機器 | 趣味

プロフィール

「もしかすると、おお間抜けな理由でオートハイビームの問題が解決するかも。」
何シテル?   10/23 21:02
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation