• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

再現実験

今日はディーラーでメカニックの方を同乗の上、私が運転して、再現実験してきました。
走行距離としては先日の時と同様、約20km程度。
気温は32℃位でしたので、再現するには好都合。
シビハイのIMA関連メーターを確認してもらうため、メカニックの方は後部座席に乗ってもらった。助手席ではIMAのメーター類が見えないからです。
結果的に2回充電モードになりました。
その内1回目は下方修正。2回目は普通の充電モードといったところ。
なお、車の挙動から判断して、コース上のどこどこあたりに来たら多分充電モードになるよ、という予告をしてあげました。
2回とも正解でした。

1回目の下方修正から充電が始まって上方修正がなかなか終わらない。
やはり、電力消費と充電量が拮抗している感じ。

つまり、充電が終わらない→モーターアシストがろくに入らない→1300ccのエンジンだけであの大きい車体を引っ張り回さなければならない→負荷が大きい→加速するにも回転数が高くなる→燃費悪化。
巡行中も、充電しながら走る→充電の負荷がかかる→燃費悪化。

結局、再現実験で走った時の燃費も16km/L程度でした。

これってバッテリーの容量低下だけだろうか。
容量の低下なら、満充電になるのも早いはずなので、エアコン回りの電力消費もおかしいのか?
???
Posted at 2012/07/21 21:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMA | 日記

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
891011121314
15 16171819 20 21
22 232425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation