堅い話ばかりでも疲れるので、ちょっとゆるい話をしてみようと思う。
ホンダには真紅のエンブレム(赤バッジ)を与えられるタイプRという車がある。
近年だと、シビックタイプRが該当する。ならば、さしずめ私の車はタイプHか。
全然違う車に赤バッジを付けているホンダ車もちらほら見かける。
趣味のものなので、どんな車に付けようと自由である。
オデッセイタイプR,ビートタイプR,フリードタイプR,ライフタイプRにステップワゴンタイプR。
一番紛らわしかったのが、一度だけ見かけた、シビックハイブリッドタイプRだった。
まあ、いろんなのを見た。いくつかは写真にとってあったりもする。
はてさて、トヨタマークも赤にしているのを見かける事がある。
30型プリウスの前のトヨタマークはその配置から、なんとなく熊さんの鼻のように見えてしまう。
動物の顔っぽく見えるのだ。
それでだ。
このマークも赤にしているプリウスがある。地元にも停めてあるところがある。
この赤マークのプリウスが正面から走って来るのを見ると、つい、プリウスが鼻血を出している、という風に思ってしまうのだ。
赤マークプリウス乗りの皆さん、どうもすみません。
しかし、赤のトヨタマークって、いつ頃から見かけはじめたんだろう?
Posted at 2012/07/26 21:55:54 | |
トラックバック(0) |
ネタ | 日記