• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

IMAとTHS その4

馬鹿馬鹿しいけど、どうなるのか知りたい事があります。
ものによっては実験しました。

プリウスやアクアのTHS2の後退は確か、エンジン直接の動力では動けず、エンジンを動かして発電するか、電池の電力を使ってモーター駆動で走ったように思いますが、間違いなかったですかね。
時々、段差をバックで乗り越えるのに苦労した、なんて話もありますが、どのくらいの高さの段差なんだろう。
シビハイのIMAはエンジンが基本的に動作するので、バックでも普通の車と同じです。
そこで、ふと思ったのが、
「バックでもモーターアシストは作動するのか?」
ということでした。
で、実験してみました。
結果、モーターアシストは作動しました。
ということはですよ、あの発進加速の時のグイッと行く力強さがバックでも味わえたわけです。
念のために、後ろに車が停まっていない場所で試したんですが、バックで強烈な加速になってしまい、びっくりするほど後ろに行ってしまって、あわててブレーキを踏んで止まったくらい。

結論。
アホなことはやめましょう。

まだある。
「空吹かしでもモーターアシストは作動するのか?」
作動しませんでした。
そんな無駄な動作はしませんわな。

で、知りたいのが、
「プリウスやアクアとかで空吹かしすると、どういう挙動になるのか?」
エンジンが動くんだろうか?
誰か教えて下さい。
Posted at 2012/08/08 21:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイブリッド | 日記

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation