• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

シビックハイブリッドのシステム出力

シビックハイブリッドのシステム出力はカタログにも書かれていないし、説明書にも書いていない。
THS車ではカタログアピールがされているので、カタログを見れば大抵書いてある。
しかし、IMA車ではあまりお目にかかる事がない。
ちなみに、システム出力というのはエンジンとモーターの両方を合わせた総合的な力の事である。
得意な回転数が違うので、単純に合算というわけにもいかないのだ。

かといって、公式な記載がないこともない。
なんともややこしい話である。

で、シビックハイブリッドである。
パソコン用のWEBサイトには記載がないのだが、携帯用のホンダドリームサイトにはなぜか記載があったりする。
「テクノロジー図鑑」の「Honda IMA」を見ていただければ見つける事が出来ると思う。

で、肝心な数値だが、以下のようなものである。

最大トルク 167N・m[17.0kg・m]
最高出力 85kw[115PS]

知ったからどうという事もないのだが、20型プリウスとひたすら比較されてきた車としては知っておきたい気もする。

ちなみに、同じシビックハイブリッドでも、前期型と後期型でエンジン出力が微妙に違う。

最高出力
 前期型は70kW[95PS]/6000rpmなのに、
 後期型は69kW[94PS]/6000rpmとなっていて、出力が弱くなっている。

最大トルク
 前期型は123N・m[12.5kg・m]/4600rpmなのに、
 後期型は121N・m[12.3kg・m]/4500rpmとなっている。

モーターは変更なしで、電池も変更されてないようである。

エンジンの何を変更したのだろうか。
セッティングを燃費に振ったとかだろうか。
Posted at 2012/09/29 22:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMA | 日記

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation