2012年09月30日
電気自動車も三菱・日産ときて、ホンダも一応、発売した。リースだけど。
スバルもリースだったかな。
電費性能トップという性能を引っ提げて出て来たわけですが、一般販売はないんですよね。
普通に売るとかなりのお値段なんでしょう。
仕方がないところでしょう。
で、フィットEVという名前なので、フィットの車体を流用してるのかなと思いましたが、サイズが大きいですね。
全長×全幅×全高(mm)
フィットEV
4115×1720×1580
フィットHV
3900×1695×1525
フィットEVは3ナンバーになるんですね。
長さはバンパーの大きさで長くなるとしても、幅はなんで大きくなってるのだろう。
全くの新規でないにしても、実質的に新規に作ったような車なんでしょうか。
写真を比較すると、ボンネットの傾斜も違うみたいですし。
フィットの名前が使いたかったんでしょうか。新型車としても良かった気もするんですが。
私には分かりません。
知ったからどうなるものでもないですけど。
気になる。
Posted at 2012/09/30 21:16:26 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記