2013年07月26日
ついにシビックハイブリッドの車検がきた。
今日、帰りにディーラーに寄って代車と入れ換えてきた。
その代車がフィット(13Gスマートセレクションみたい)でした。というか、今回も、何か違う車、ない? とリクエストしたら、フィットがあります、というので選んでみたというわけ。
普段の代車はインサイトとライフがほとんどですので。まあ、前回はストリームを貸してくれたけど。これも違う車をリクエストしたからですけどね。
さて、久々に乗るノーマルのフィット。ハイブリッドじゃない1300ccのフィット。
ディーラーから家まで乗って帰って来ました。
乗り心地は小型普通車クラスとしては普通だと思うけど、サスペンションは若干硬めのような気もしました。
小回りは利きますね。これなら扱いやすいと思う。
CVTの挙動は前に乗ったストリームと同様でなかなか気持ち悪くていい。(^^)
加速しながら回転を落としていくという、制御がありますね。
シビックハイブリッドのCVTとは明らかに挙動が違います。
CVTといっても、同じものではないけど。
燃費は14km/L位。踏み込んだりしたし、冷房を使用してECONをオフで走ったので、あまり伸びませんでした。
こんなもんでしょうか。
1300ccにしては(CVTの反応の遅さを別にすれば)結構加速しますね。ちょっと、びっくり。それでも、4000rpm位まで回した程度かな。iQの1300cc車でもここまでの加速はしなかったような。(^^;
これくらい走れるのなら、普段の使用で困る事はないでしょうね。
大人が四人くらい乗ったら、ちょっとしんどいかもしれないけど。
60km/h巡行で1000rpm位。回転を低く抑えてます。
エンジン音も割りと抑えてあるのか、室内はラジオをかけていれば、そんなにエンジン音が気になるほどでもありませんでしたね。ハイブリッドほど静かというわけではありませんが、かといって、そんなに気になるほどでもないといったところ。
視界も良好で、いきなり乗っても、そんなに困る事もありませんでした。シビックハイブリッドのAピラーが太いので、それと比較すると細くて見やすいです。
車体の長さを考えるとトランクも結構広くて、へえーって、思います。この車の使い勝手は確かにいいですね。売れるのも分かる気がします。
これで長距離を走るとどの位燃費が伸びるんだろう。20km/L位行くのかな。
ますます新型フィットが気になりますね。登場が楽しみです。
Posted at 2013/07/26 20:54:26 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ