
ブレーキランプ切れの車が気になるようになってしまったせいで、ネタを集めました。
というか、ある程度集まったので、少し考察。
タイトルの写真の車はマツダのAZワゴン。つまり、スズキのワゴンRのOEM車。
写真撮影出来なかったのが他に二台あり、一台はスズキのアルトで、ナンバープレートの分類番号が二桁だったので、そこそこ古い年式のものだと思われます。
もう一台は三菱の軽自動車で箱バンでした。
それと、上の写真にある、ホンダのアクティとフィット。
ホンダと三菱は今回の目撃が初めて(意識し始めてですけど)ですが、やっぱり、スズキ車のブレーキランプ切れの確率って高いのかな、と思ってしまいますね。
これまでの分もありますし、今回だけで実質二台ですし。
ただ、売れ筋の車は市場に出回っている数も多いから、見かける確率も高いとか、統計上は色々考慮すべき点があるんでしょうけど。
少なくとも見かけた範囲では、それなりに見かけるような気がする、という印象を持つには十分だと思われますね。
この件については、見かけた範囲でネタを集めてみたいと思います。
つーか、こんな事をし出したら、終わりがないやん。(^^;
Posted at 2013/11/06 21:02:42 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ