• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

新型オデッセイに乗ってみた。

新型オデッセイに乗ってみた。昨日の広島県行きのせいで、走行距離が一気に進み、オイル交換のタイミングが来てしまいました。
さすがに、朝7時に帰って来たので、午前中はくたばって寝てました。午後からディーラーへ。
ディーラーへ行ってからはガソリンの給油。広島往復で、当然行きは満タンにして出発しますが、帰ってきたらかなり減ります。今週分の通勤に支障が出ても困るので、入れに行きました。
メーター表示で4分の1程残ってましたから、燃費は伸びてる方ではあるんですけど、本人は不満なんですね。

さて、N-WGNの発売直後という事もあり、来客数が多く、来客の車もダイハツの軽自動車とかがありました。
担当氏と久々に話をしましたが、N-WGN目当ての人が結構多いそうです。
注目されてるようですね。カタログも当然確保。(^^)
それについては、また後日。

オイル交換作業が終わるまで待たないといけないので、ただ待つのも退屈ですから、試乗車に乗ります。
新型オデッセイです。
その内、新型フィットハイブリッドも燃費計測やり直さないとね。

姿については他のサイトやホンダのサイトで見て頂ければいいとして、乗り心地など。
さすがにミニバンですし、重量もそれなりにありますから、乗り心地はいいです。重量感があって、多少の段差があっても、跳ねるような動きも無いです。
加速もいいです。踏み込めば十分力強かったです。
車内も広いです。
で、燃費。これを計るのが楽しみだったりします。(^^;
試乗コースは毎度の事で、自分一人で勝手に走りに行きます。燃費の比較をするので、コースもいつもと同じです。
ただし、今回はあえてECONモードをONにせず、OFFで最初から最後まで走りました。
なので、一般的な条件としては、わざと不利(?)な状況で試してみたわけです。
前のオデッセイに乗った時はECONがONだったような気もします。その時は13km/L程度でした。
で、今回は12.4km/L。
踏み込んだりもしての数字ですし、ECONがOFFなので、悪くはないと思います。2400ccのエンジンという事を考えても前より車体が大きくなっている事を考えても、いいのではないかと。
まあ、私の運転が下手な可能性もありますが。(^^;
車のクセも把握して、運転になれればもう少し伸ばせるかな。
試乗してみたい車がたまってきたので、そろそろ試してみたいところですが、野鳥撮影にも行きたいので、悩みますね。
Posted at 2013/11/24 18:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月24日 イイね!

昨日は広島県三次市へ行って来ました。

昨日は広島県三次市へ行って来ました。昨日は毎年恒例になっている広島県三次市の知人の所へ遊びに行ってきました。
いつもなら、9月頃に行ってますが、今回は向こうの都合もあり、11月に延期になってました。
出発は夜中の3時半。
9時頃到着の予定が少し遅れて9時20分位だったかな。
速度的にも飛ばしていくわけではないし、途中でどうしても眠気に負けて仮眠するので、時間はそこそこかかります。
特に今回は眠気が強く出て、行きであるにもかかわらず、3回程仮眠を取りました。一回10分位ですけどね。
このせいで到着がずれ込んだわけです。
それと、最初からこの調子だったので、運転もクルーズコントロールにほぼ任せっぱなし。
なので、燃費もあまり伸びずでした。(^^;
往復で693.4km走って22.5km/Lですから。これだけの距離を走ってると悪くても23km/Lは越えてて欲しいところです。

で、行きでこの調子だと帰りはもっと酷いわけで…。(^^;
向こうを出発が19時頃、帰り着いたのが7時頃。なんと12時間もかかりました。当然、原因は眠気。
何度も休憩で寝ますが、ほとんど効果がなく、走り出してすぐに眠くなります。
あと、目覚ましをセットするのを忘れて寝てしまったというのも、遅くなった理由ですかね。(^^;

行きのもやが凄かった。


高速を降りて、広島県の世羅町を走ってる時でもかなり強烈なもやが。
盆地だからでしょうかね。気温は1℃まで下がってました。寒いはずです。


ちなみに、行きの途中で54321kmと54545kmを達成。(^^)



ルートは中国自動車道は使わず、阪神高速~第二神明~加古川・姫路・太子バイパス~龍野西ICから山陽自動車道~尾道自動車道と走り、高速代を節約。
帰りはこの逆を走りました。
一般道を挟んでいるルートですが、中国自動車道で行った時と到着時間がほとんど変わらなかったりします。前回からこのコースで走るようになりました。

まあ、行って何するわけでも無く、今回はちょっとしたビデオ編集(しかも、途中で終わってるし)と雑談であっさりと時間が経ってしまい、帰路に。(^^;
楽しい時間はすぐに経ってしまいますねえ。
余裕があれば、一泊すればもっと楽だし、時間もゆとりが出来るんですが…。

福岡行きも予定してるし、疲労が残らないようにしないと、運転していても眠気が来て駄目ですね。
Posted at 2013/11/24 17:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation