2014年03月15日
先日、四国近辺で地震があったばかりなのですが、ふと思い出した事が。
天気予報や地震など、この手の情報を扱っているのが気象庁。
地震が発生すれば、夜中や早朝等の時間でも会見を行っていたりする。
24時間体制で動いているんだろうけど。
そりゃまあ、自然現象が相手だから、昼間だけとか夜だけなんて人間の都合に合うわけがないのですがね。
で、その気象庁なんですが、あまり不祥事の話を聞かないんですよね。この役所は。
ここでいう不祥事とは、裏金を使ってうんぬんとか、天下り人事でどうたらこうたらとか、役所の立場を利用してあれやこれやというようなやつ。
業務上の失敗とかそういうのではないです。
単に自分が知らないだけなのかもしれないですが、あまり表に出た話しも聞かないし、他の省庁とかとはあきらかに違うよなあ、と。
例えば、防衛省なんかは入札に関する不正が発覚したりとか、近年ありましたしね。
気象庁は外から見た感じではそれなりにちゃんと仕事をしてるのかな、という気がしてます。
こんな書き方をすると、他がまともじゃないように思えますが。(^^;
ま、無きにしも非ず。かな。(^^;
天気予報にしろ、地震情報にしろ、直接自分に響いてくる事だけに、ふざけようがないのかもしれないですが。
ま、これからも気象庁さん、どうぞよろしく。(^^)
Posted at 2014/03/15 22:38:16 | |
トラックバック(0) |
地震 | その他