2013年に技術発表されていたシトロエンの圧縮空気ハイブリッド。
下の動画は当時のものね。
で、
第2弾が発表されました。
こういうの、好きですねえ。面白そうですし。
電気モーターのところを圧縮空気モーターに置き換えた感じですね。
1.2Lエンジンに空気モーターを組み合わせて、50km/Lという燃費らしい。
空気モーター側のスペックがよく分からないので、どのくらい走れるのか不明ですが、モーター走行モードがあるようですので、それなりに走るのではないかと思います。
電池のような複雑な化学物質は使わないから、寿命の点からもいいのかな。
圧縮空気タンクとかを作るのにも特別な稀少金属とかも必要なさそうですし。
つまらん心配と言えば、空気の取り入れはフィルターを通して綺麗にしないといけないんだろうな、とか。
標高の高い所(1000m級とか)へ行くと、空気が薄くなるので、地上にいるよりは性能が落ちたりするのかな、とか。(^^;
圧縮空気モーターの走りとは、一体どんな感じなのかワクワクします。
買えないけど、市販されるのが楽しみです。
いつ市販されるかは分かりませんが。
でも、こういう技術開発があるから、面白いんですよね。
もっと色々やってほしいなあ。
Posted at 2014/10/16 21:43:48 | |
トラックバック(0) |
ハイブリッド | クルマ