• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

今日はかなり寒かった。で、温度計

今日はかなり寒かった。で、温度計昨日から寒波が来ているようで、今日もかなり寒い。
といいながらも、オシドリの撮影には行ってきたんですがね。

ですが、ちょっと違うネタ。

温度計です。
アルコールや水銀を使った温度計じゃなく、デジタル表示の温度計。
最近は時計にも付いているものが増えて、単独の温度計でなくても、結構色々あります。
で、ふと思ったのが、どの位正確なのかということ。

家庭用の温度計は説明書にも書いてあると思いますが、「業務等の精密な測定用には使えません、目安として見て下さい」てな内容の事です。
測定誤差についても書いてあるはずです。
で、実際どうなのか。

手持ちの6機種を比較してみました。
タイトルの写真のように部屋の隅に置きました。その場所の温度になじませる為、そのまま数時間放置。
部屋は窓を閉めて風の影響を受けないようにし、暖房等の空調関連機器も一切動かさずです。

[1]セイコーの電波時計/9.5℃,58%


[2]ノア精密のカレンダー付き電波時計/10.2℃,51%


[3上][4下]マザーツールの業務用温度計/上9.1℃,下10.5℃


[5]ドリテックの温度計/11.3℃,57%


[6]ホームセンター・コーナンのライフレックスブランドの温度計/9.6℃,55%

この温度計はCITIZENブランド(リズム時計工業)でも同じ物があるようですので、どこかのOEMでしょうかね。

温度に関しては下は9.1℃から上は11.3℃までばらついています。
湿度に関しても51~58%とばらついています。
こうなると、どれが正解か分からなくなりますね。
まあ、一番平均的な数字を示していそうなのが、[6]ですが、正しいのかどうかは分かりません。
基準になるものがないからです。
温度は10℃未満辺りが正解のような気もしますが…。どうなんでしょうね。
湿度はこれだけ数字が離れると、どれが正確なのかどうかも分かりませんね。

一つくらいは基準用に精密温度計の一つくらいあった方がいいだろうか。
あって何するの? と聞かれても困るけど。
Posted at 2014/12/14 21:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機材・機器 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation