• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

初撮影のセイタカシギ

初撮影のセイタカシギ先日の雨の後なので、川は増水していて、オシドリの姿もなく、家電販売店へBD-REを買いに行ったついでに市内のいつもの池に寄ってみた。

水もかなり減っているので、底がかなりの面積で見えている。
当然ながら、カモ類も相当減った。
水のある範囲に若干いるくらい。水のないところではサギがちらほらといる程度。
そんな中、距離が遠くて分かりにくかったが、カモ類ではないとすぐに分かる鳥を発見。
それがタイトルの写真。トリミングして不鮮明ではあるが、どうやらセイタカシギと思われる。
初めてである。
見たのも撮影したのも。

セイタカシギ


水際のところをせわしなく動き続けていた。
コガモのつがいのそばを気にする様子もなく通り過ぎる。


セイタカシギは東京湾等で留鳥となっているみたいだが、そんなにあちこちで見られる鳥でもないようだ。
どうやら、そこそこ珍しい鳥を見たと思われる。
前のミヤコドリもそうだが、この冬は何やら、珍しいものラッシュにでもなるのか。
なってくれれば嬉しいが。

それにしても、こんなに身近に色々と姿を現してくれると、本当に珍しいのかと疑いたくもなるが、珍しいのだろう。
少なくとも、前の冬には撮影出来ていないし。

まだまだ楽しみはこれからだ。
Posted at 2014/12/21 20:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation