• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

高齢者の踏み間違い(操作ミス)事故

今日の夕方のニュースで見た、スーパーか何かの店の屋上駐車場からの転落事故。
事故を起こしたのは67歳(位だったと思う)の女性。
結果は死亡。

運転操作ミスが原因のようだと言われていた。それはそうだろうと思うが…。
屋上駐車場に壁とかフェンスが無くて、車輪止めより少し高いくらいの壁面(?)。
確かに勢い良く突っ込めば落ちるだろう。

この手の事故に良くあるのがアクセルとブレーキを踏み間違えたというもの。
確かに踏み間違えたんだろうと思う。高齢者に多い。
また、報道では説明がなかったが、恐らくマニュアル車ではないだろう。オートマチック車のはずだ。
マニュアル車で踏み間違いはまずあり得ないし、踏み間違いをすればエンストして止まるだろう。

分からないのは間違えたにしても、どんな踏み込み方をしたのか、という点である。
車輪止めを乗り越えて、勢い良く行ってしまうにはかなりアクセルを踏み込まないといけないはずである。

スーパー等の駐車枠に停める段階になれば、前進にせよ後退にせよ、私の場合はアクセルを踏んで動く事はあまりしない。平坦であれば大抵はクリープの動きで済んでいる。
マニュアル車であれば半クラッチにしないとエンストするだろうから、そんなに勢い良く動く場面ではないと思われるのだが。

残念ながら、今回の事故の運転者は死亡してしまっている。
ここは是非とも、どんな踏み方をしたのか、情報を集めて欲しいところである。
情報を蓄積すれば、どんな状況でどんな踏み間違いが多いのか、見えてきそうに思うのだ。

前から自動ブレーキシステム等の搭載を推奨しているが、アイサイトにせよ、ホンダ・センシングにせよ、カメラも使用出来るようになってきているから、状況判断が可能になりつつある。
駐車場所周辺の状況認識と踏み込み方の動き予測から、いずれは事故を未然に防ぐ事も可能に出来るだろう。
Posted at 2014/12/28 21:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation