• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

寒さ対策に小道具追加

今は冬である。
寒いのである。
今日も撮影に行ってきたが、今日の寒さはまだましだった。
私は寒いのが嫌いなのだ。夏の暑い方がまだいい。
夏は空調服で対策をしているが、冬はエネループカイロとウエストウォーマーくらいが屋外活動用の寒さ対策品だ。

発熱体入りのジャケットでも買おうかと悩んだが、価格が高いのと汎用の電池が使えないので躊躇している。
ただ、ジャンバーで服装としての寒さ対策はまあ問題ない。
問題は手だ。

カメラを持って撮影操作をする都合上、手袋は使っていない。というか、使えない。
手袋をしてしまうとカメラの細かい操作が出来なくなってしまう。
しかし、寒いので手がかじかんできて、だんだんと思うように動かなくなる。
まったくもって困ったものである。
両手でカメラを持つので、カイロはあまり意味がない。撮影の合間に手を暖める程度となる。

そこで悩んでいたのがヒートグローブである。
空調服でも売っているヒーターの入った手袋だ。
しかし、これはあまりにも値段が高い。
指先までの手袋なので、カメラ操作には不都合になりそうでもある。

そんな中、偶然見つけたのが指先が出ている、ヒーターの入った手袋だ。
ヒーターは手の甲の部分とかに入っている。
しかも安い。空調服で売っているものより一桁安い(9分の1近い値段)。
電源はUSB端子になっているので、最近多く出回っているモバイルバッテリー等の電池類がそのまま使える。
単3電池も使用可能となる。動作時間は短いだろうが。

元々、屋内でパソコンを使う時のあったかグッズとして売っていたもののようだ。
ここまで安ければ多少思惑が外れてもあきらめもつく(2000円でお釣りが出る)。

というわけで、発注してしまった。(^^;
使い心地などは物が来てから報告するとしよう。
くどいが電源の問題は重要である。
可能な限り、汎用電源を使えるようになっていないと、末永く使えない。
専用の電源で客の囲い込みを考えているのだろうが、それでは専用電池の入手が途絶えたらおしまいなのだ。
少なくともそれでは私の食指は動かない。なので、実際、そういう仕様の商品は余程の理由がない限り手を出さないのだ。
二・三日中には着くだろう。
楽しみである。
Posted at 2015/01/04 20:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | ショッピング

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation