• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

ヒーター内蔵ベスト、きたー!\(^^)/

ヒーター内蔵ベスト、きたー!\(^^)/空調服を使いだしてから、夏はいいけど、冬はこういうの無いの、と常々思ってました。

二年程前から、ぼちぼち探し始めたわけです。
すると、あることはある。しかし、駆動用の電池が専用品のものばかり。
空調服の方からも冬物として、発売は開始されたものの、やはり専用の電池ばかり。
値段も高いし。

そして、この冬。
前の冬に終わりに処分で安くなるかなあと、一応、チェックはしてました。あまり安くもならず、その前に品切れになったりで、夏になり、そして、今回の冬。
またなんとなく調べてみた。

すると、USB端子での接続が出来る物があるのを発見。(^^)
これだ! と即座に反応。
思わず買ってしまいました。(^^;
本日、到着。
早かった。

早速開封。
商品に添付の電池は充電されていなかったので、手持ちの電池を使用。問題なく使えました。
添付の電池は容量が6000mAh。試しに使った手持ちの電池は15000mAh。容量が倍以上あります。
電池用のポケットの入口がギリギリでしたが。
単純に考えると、倍以上の時間動く事になりますね。

左胸のところに電源ボタンがあります。長押しでON/OFFの切り換え。

電源ON状態の時に押すと、強・中・弱を順番に変更。
電源ボタンの色も変わります。左から強・中・弱です。赤・白・青です。

添付電池が中で約7時間という事だから、エネループウエストウォーマーと似たような動作時間になります。

着てみて、電源を入れると、しばらくしてじわーっと背中側が暖かくなってきます。
いいわ、これ。(^^)
10000mAh級の電池を使えば、余裕で一日使えそう。
家の中でなら、コンセントから直接電源をとる事も出来るし。
専用の電池でなくてもいいので、電池の選択肢は色々あるし、予備電池の調達も気が楽でいい。
物理的な大きさとコネクタを差す位置さえ気をつければ大丈夫。

明日から早速着てみよう。(^^)
Posted at 2015/01/14 21:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 機材・機器 | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation