• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

シビックタイプR市販モデルを公開したらしい

シビックタイプR新型。市販モデルを先行公開らしいんですが、ホンダのポーランド公式Facebookページに掲載されたものだそうで。

これって日本国内でも販売するんでしょうか。
エンジンは直噴2.0Lのターボだそうで、最大出力280ps以上との事。最高速は270km/hですって。

国内ではシビックタイプRユーロが最後になったのかな。
普通の国内量産車としてはFD2のシビックタイプRが近年としては最後でした。

ハイブリッドとタイプRだけでいいので、国内でシビックの名前を復活してくれないですかね。

シビックは元々CVCCエンジンで当時のマスキー法をクリアした初めての車だったわけで。
シビックはその登場からして環境対応車だったわけですね。

余談になりますが、本田宗一郎氏が出てくる本は色々あると思いますが、公害とかの問題を取り上げた「複合汚染・有吉佐和子著」という本があります(新潮文庫で発売されています)。CVCCエンジンの話と本田宗一郎氏も出てきます。
エンジンの事なんぞ、まるで分からない著者に分かるように説明するのに、本田技研側が苦労する様子も書かれていた記憶があります。
今でもその本は持ってますが、内容をかなり忘れてるので、また読んでみようかな。
登場した時代が古い本なので、書かれている内容の時代も古いわけですが、公害や環境汚染といったことの基本的な見方や考え方については現在でも通用すると思いますので、個人的にはお薦めです。

話が脱線してしまった。(^^;
まあ、いいか。
Posted at 2015/03/03 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation