• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

2015年2月の新車販売台数

2015年2月の新車販売台数です。

さて、いつも通り販売台数を見てみますか。

普通車
第1位 アクア(22788)
第2位 プリウス(13122)
第3位 フィット(12013)
第4位 ノート(10494)
第5位 ヴォクシー(8324)
第6位 カローラ(8270)
第7位 デミオ(7979)
第8位 ヴィッツ(6930)
第9位 セレナ(6819)
第10位 ヴェゼル(6500)

グレイスは24位(3010)となり、またも落ちました。やはりセダンだと苦しいのでしょうか。しぶとく売れ続けて欲しいものです。
27位にジェイド(2789)が早速登場。来月以降の数字に期待です。
上位3位はいつものメンバーですが、フィットが3位に後退。代わりにプリウスが2位に浮上。
プリウスの人気は相当しぶとい。(^^)
ヴィッツが8位に登場。10位以内に入ったのは2014年11月以来です。
マツダのCX-3も29位(2506)で、これまた早速の登場です。
これも来月以降の数字に期待。


軽自動車
第1位 N BOX(20223)
第2位 デイズ(18825)
第3位 タント(17955)
第4位 ムーヴ(14459)
第5位 N-WGN(11950)
第6位 ワゴンR(11776)
第7位 アルト(10386)
第8位 ミラ(9316)
第9位 スペーシア(8486)
第10位 ハスラー(8453)

この月もN BOXが1位ですが、N BOXスラッシュ効果が大きいようで。
あ、でも、あれですね。N BOXもマイナーチェンジで後部座席のスライド機構が追加されましたから、あれでより一層利便性が高まりますね。
そういうのもあるのかな。
これまで、後部座席のスライドが出来ない、というのを競合車からは欠点にされていましたから。
しかし、デイズも健闘してますね。これも同じくルークスとの合算ですが。
N-WGNは5位を維持。
アルトはもう少し行くかなあ、と思ってましたが、行きそうで行かないですね。
燃費だけで選ばれてはいないというのが、如実に出ている感じですね。
N-ONEは14位(2606)で、またしても販売数は微増です。
ワゴンRはSエネチャージを持ってしても、1位の常連にはなれないのだろうか。
なれないんでしょうね。
クラストップの燃費性能なのにね。
N-WGNにも台数で負けてるのはなんとなく不思議な感じ。
負けてるといっても、ほとんど似たようなものですけど。

3月の数字は例によって追い込みで上がるでしょうけど、どうなるでしょうね。
Posted at 2015/03/09 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation