ヒュンダイのハイブリッド専用車の記事が結構出回ってますね。
プリウスにそっくりだという事で。(^^;
まあ、ZE2インサイトの時も散々言われましたが。
プリウスの対抗車らしいですが、それがそっくりなので、色々と言われているようで。
ただ、空力を優先すると、ハッチバックのああいう形になってしまうみたいなんですけどね。
車の横から見た形が、飛行機の翼の断面のような形状になっているわけです。完全に同じにはなりません。当たり前ですが、翼と違って車は浮かせるわけには行きませんからね。
浮力を発生させたら大変です。
後はどんなデザインになるかというところなんでしょうけど、過去に散々やってくれてますからね。色々言われるのも当然と言えば当然でしょうか。
エンジンは1.6Lらしいですが。燃費性能の方もクラス最高の燃費を実現するらしいです。
燃費偽装問題の事もあって、信用は出来ませんけど。
肝心なハイブリッドシステムは、2016年に特許が切れるトヨタのハイブリッド技術を使っているともいわれ、なんて書かれてますから、完全に独自ではないようですね。
特許の問題もあるでしょうけど、ハイブリッドシステム、特に市販・実用化された物に関しては、トヨタやホンダの日本メーカーを超えるのは、なかなか難しいと思いますね。
今年でトヨタは18年、ホンダは16年にわたり、ハイブリッド車を市販し続けてきた経験や実績というものは、そう簡単に得られるものではないですから。
ま、とにかく登場するのを待つしかないですね。
Posted at 2015/09/01 21:27:05 | |
トラックバック(0) |
ハイブリッド | クルマ